草木染めの糸を使って編み込みバッグを作りました。 とっての三つ編みがポイントです。
使用糸 グリーン系 インドあかね、お茶、ラベンダーミント、だったんそば、
茶系 紅木 クイーンアニー
こんな感じで編み図を描いていきます。
草木染めの糸を使って編み込みバッグを作りました。 とっての三つ編みがポイントです。
使用糸 グリーン系 インドあかね、お茶、ラベンダーミント、だったんそば、
茶系 紅木 クイーンアニー
こんな感じで編み図を描いていきます。
薔薇で染めたシルクでサマーセーターを編みました。たった113gで出来てしまいました。
涼しげでおしゃれに仕上がりました。
使用糸 草木染シルク(薔薇) 4/0号かぎ針
3.11より以前に刺繍したものなので、ワールドトレードセンターのツインタワービルが存在しています。
当時はこれが貴重な思い出になるとは思いませんでした。
使用糸 DMC刺繍糸 クロスステッチ用布 使用針 刺繍針
母の日のプレゼントにカーネーションのブーケを編みました。
ミロンが遊んでいたカーネーションの花がこんな仕上がりになりました。
使用糸 ピシネットフルール エミーグランデ フラワー用ワイヤー、テープ
使用針 3/0号、4/0号かぎ針
今の季節にぴったりのメンズのサマーセーターです。コットンの肌触りが最高です。
使用糸 FIRATURA DICROSA AMICO 使用針 5号、7号棒針
さくら染のシルクモヘアの周りを光沢のあるシルク糸でトリミングをしたら、とってもオシャレに仕上がりました。
とっても簡単ですので、是非編んでみて下さい。
使用糸 桜染シルクモヘア 桜染シルク 使用針 3/0号かぎ針、8/0号かぎ針
お花畑を編み込んだような春のカーディガンです。
コットンで編んでありますので今の季節にぴったりです。
使用糸 ハーブ染コットン、スーピマコットン、スーピマリネン
使用針 3号、4号棒針
七字良枝さんの染める桜染めはやさしく、美しいです。
さくら染めのシルクで編んだ私の作品も展示即売しています。
4月9日の土曜日は編み物教室をやっています。どうぞお気軽にお立ち寄り下さい。
くわしくは津田園Gallery Tsuda 03-3416-6261 までお問い合わせください。
成城さくら染の展示会が始まりました。 2016 3月30日(木)~4月9日まで。
七字良枝さんの染めるさくら染の美しいスカーフや糸も出展されています。
さくら染のシルクで編みましたYUMINITTの作品もどうぞ手に取ってご覧ください。
場所は津田園 Gallery Tsuda TEL/FAX03-3416-6261
詳しくは津田園までお問い合わせください。