(白)
殆どの花が下を向いているので、なかなか花芯がみられませんが、珍しく横向きの花を見つけました。
紫の斑点のあるのが花びらのように見えますが、これは萼片とよばれるものだそうです。
(ピンク)
(白)
殆どの花が下を向いているので、なかなか花芯がみられませんが、珍しく横向きの花を見つけました。
紫の斑点のあるのが花びらのように見えますが、これは萼片とよばれるものだそうです。
(ピンク)
モンサンミシェルのオムレツがみなとみらいでもたべられるようになりました。
これがそのオムレツです。卵を30分も泡立てるんですって!
オオイヌフグリのそばに咲いていました。可愛い名前の花ですね。
踊子草という花に似ていますが、小さいので姫という名前がついたそうです。
ルリカラクサ(ネメシア)。園芸用として人気のある花ですね。
こちらはオオイヌフグリです。道端でよく見かけますね。
ルリカラクサと良く似ていますが、大きさはルリカラクサの8分の1ぐらいの大きさです。
椿の実が成っているのを初めて見ました。椿は花がそのまま落ちるので、実が成る事を想像しませんでした。
これは種が落ちて咢の部分だけが残っている状態です。
ソメイヨシノよりピンクが濃くて、早咲きです。 まだ3月なのにもうこんなに咲いています。
河津桜はオオシマサクラとカンヒザクラを自然交配したものだそうです。ここは横浜なので、河津桜ではありません。