goo blog サービス終了のお知らせ 

手作りtime(編み物・散歩) #花 #手編み #手作り #猫 #flower #knittinng #cat

大好きな編み物やネコや
日常の生活の中で目に止まったものを
カメラに納めています。

しましま胴着

2011年10月01日 | 編み物&手作り

急に涼しくなりましたね。 そんな時に綿の胴着があるととても便利です。

オーガニックのコットンはデリケートな赤ちゃんの肌にもやさしいですね。

使用糸  ひだまりオーガニック ブライとコットン100    使用針 5号棒針 5/0かぎ針

 


母の日に(手編みのカーネーション)

2011年05月08日 | 編み物&手作り

知り合いの青年のご実家が東北関東大震災で被災なさいました。

お父様はご無事でしたが、お母様とお姉様はがれきの中から救い出されました。

ヘリコプターで病院に運ばれお二人とも命は取り留めましたがいまだに入院なさっています。

そのお母様からお手紙が届きましたので、ここに一部掲載させていただきます。

(前略)

「家も何もかも流されてしまいましたが、家族全員命があった事幸せに思います。(中略)

これから 先の事を考えると不安になりますが、応援して頂いている人達に負けない様、

一歩一歩前進していきたいと思います。

最後に息子が一人前の人に少しでもなれるようご協力お願いします。」

一人で都会で働いていらっしゃる息子さんを思うお母様のお気持ちが痛いほど解って、涙が止まりませんでした。

一日も早く日常の生活に戻られますよう応援しています。


クレオパトラのへび編み

2011年03月04日 | 編み物&手作り

使用糸: パピーミュルティコ   使用針: 7号棒針

友人から「クレオパトラのへび編み」を教えて欲しいと言われたのですが、恥ずかしながら私は見たことも聞いた事もありませんでした。

ネットに掲載されていた編み図や写真をみながら試行錯誤した結果、なんとかそれらしい物が出来上がりました。 

これが正解かどうかちょっと自信がありませんが、私的にはO.K.です。

下は試行錯誤中の編地です。 色を変えて編むと解りやすいです。


ナナちゃん、安らかに。

2011年01月18日 | 編み物&手作り

ナナちゃんという猫ちゃんが病気で亡くなりました。

天国へ行っても寒くないようにお洋服を作って欲しいと頼まれました。

その猫ちゃんの瞳は空のように綺麗なコバルトブルーだったそうです。

依頼主さんからのご注文は可愛いお花を付けて欲しいとの事でした。

ナナちゃん、安らかに眠ってくださいね。

使用糸   Filomaglia Arugo,  ピシネット・フルール、 キッドモヘア

使用針   6号棒針、 2/0号かぎ針


謹賀新年

2011年01月01日 | 編み物&手作り

あけまして おめでとうございます 皆様どんなお正月をお過ごしですか?

今年もどうぞよろしくお願い申し上げます

2011年が素晴らしい年になるといいですね

今年の干支のうさぎを編んでみました。

アンゴラの糸がほわほわと気持ちよい肌触りです。 

使用糸 アンゴラ100%   使用針  4/0号かぎ針