goo blog サービス終了のお知らせ 

土井ゆみこのブログ

和歌山県 橋本市 市議会議員

速報!市長選開票準備完了!!

2010-03-14 19:34:14 | お知らせ

Dsc_0077

 行ってきました、市長選挙の投票。私の地区は隅田中学校です。選挙関係でお世話になっている地区の皆様、ご苦労様です。

Dsc_0086

 ここは、橋本市民会館の入り口です。いつも選挙の開票はここで行われます。職員総数約120名がこれに従事します。観客席には、どなたでも入場出来ます。

Dsc_0087

 場内の様子です。午後8時、投票締め切り(一部は7時)です。 投票率は午後7時現在41.27%と低調です。橋本選管http://www.city.hashimoto.wakayama.jp/burau/election/100314-to-si-19.html で細かく御覧になれます。

 午後9時すぎより、開票が始まり第一回発表が、午後10時です。

 多分今日中、には結果をUP出来ると思います。またアクセスをお願いします。

 ー市民と行政との情報の共有につとめますー

 みは、!!

Yumiko


速報!県道山内恋野線 通行止め!

2010-03-12 17:58:37 | お知らせ

Dsc_0036

 岩倉池です。がけ崩れが、この下でおこりました。

Dsc_0033

 国道24号線から、隅田小学校の横を通り、山内区へ抜ける重要な県道です。御覧のように相当の土砂や岩が道路を完全に塞いでいます。

 以前から落石等が有ったようです。道路を塞いでいる部分だけを取り除いても、上からまだまだ落ちてきそうな状態です。

Dsc_0035

 上からの現場です。 復旧関係者によりますと「何とか2,3日で通す」との事でした。

 本当に誰も巻き込まれることなく、何よりでしたが抜本的対策をお願いしたいものです。

  -女性の視点で環境問題に取り組みますー

 みは、!!

Yumiko

 自治体議会改革フォーラムに賛同しています。http://www.gikai-kaikaku.net/


これからの催し!!

2010-03-06 15:47:29 | お知らせ

Dsc_0235

 画像を拡大して御覧下さい。橋本市勤労青少年ホーム祭り(第30回)明日12時45分から。

Dsc_0234

 隅田幼稚園のイベント、「お友だちづくり」 毎週月曜日です。

Dsc_0221

 玉川峡、「アマゴ釣り」 明日から解禁。

Dsc_0219

 「福祉の就職フェアーはしもと」 3月12日午後、橋本市産業文化会館アザレア(高野口)。

Dsc_0216

 第3回 「花まつり」 3月23日から27日まで、メインイベントは27日。

Dsc_0220

 「オールディズコンサート」 開催! 3月28日 午後1時から高野口小学校体育館で。

 今日は橋本市文化教育会館で集めてきました。

  ーあたたかい地域コミュニティづくりを目指しますー

  みは、!!


行ってきました「公開討論会」!!

2010-03-02 23:00:05 | お知らせ

Dsc_0145

 本日、午後7時よりお知らせしていました「公開討論会」に行ってきました。約300名のご参加がありました。市長立候補予定者の方々は予定どうり3名の御参加でした。

 司会進行(コーディネーター)の方が、手際よく質問と進行をされていました。発言は1回に付き2分と決められ、1分前、30秒前、10秒前、終了と各々の看板が、発言者に示され最後は鐘の音がなりました。

 出席された立候補予定者は、各々の考え方や思いを熱心に話され、橋本市への強い情熱が感じられました。しかし、こんな機会は2度とありません。もっと、若い方々の入場も期待したいものです。私としては、もっと多くの市民の方々に、参加していただきたかったのですが残念でなりません。

 言葉で気持ち(思いや考え方)を相手に伝える。これが政治の第一歩である事を、私なりに痛切に感じた絶好の機会でした。

 会場内では撮影や録音は禁止(報道は除く)されましたので、始まる前に1枚だけ撮りました。

 なお、このような公開討論会を主催して頂きました方々には心より御礼申し上げます。

  みは、!!

 

Yumiko


公開討論会 開催!!

2010-03-01 09:08:37 | お知らせ

Dsc_0129  

明日、3月2日 午後7時から橋本市民会館において、(社)伊都青年会議所 橋本市市長選挙公開討論会実行委員会の主催により討論会が開催されます。

 討論会主席予定者 「木下善之」「中塚裕久」「平林崇行」の各氏です。

NPO法人わかやま市民自治ネットワークがコーディネイトされます。熱の帯びた討論会になるのではと思います。直接3人の方からお話が聞ける、唯一の機会です。お見逃しなきように。

 午後6時30分開場です。またお会いいたしましょう。

は、!!

  子どもたちの笑顔を大切にしますー

Yumiko


facebook

土井ゆみこFaceBookページ