
前回見落とした?
前回いなくなった後に産まれた?
非公開ゲージから連れてきた?←これは無いな。

ジッとコロン

おとなしいヒメル

あら、そうなんや
確かに今日は走り回らないなぁ。

スカイ
もう少し孫の手で絡まった毛をほどきたいね。

マリ・ジャジャマル・アイ
キサラギ

室内のヤスコを見てから屋外に。
左ノゾミ、右ヒカル

みんな中に入ったね。
今日の最後はミタケ

閉園までの時間をバイカルと過ごす
長期連休になる方は今日から10日くらい続くようですね
連休初日はまだ動きは少なく通常の土日位の入りでした。
海上保安庁のイベントがありました。
海洋大水槽で海上保安庁のパフォーマンスまでの間にゴマフの様子を見て楽しむ
水中で体勢を安定させる能力の高さは凄い!
水中で狭いスペースを通り抜ける
年齢制限で引っ掛かる( ´艸`)
しゅーん
混み始める前に帰宅します
混雑必至のゴールデンウイーク直前に行っておこう。駐車場に入る直前に幼稚園のバスが帰って行った。混雑を避けて連休前に遠足を開催
ケープハイラックスのしっぽ。
あったかいと木の上でだらーんとしています。
元祖だらーん
先月作った台を利用してヒョウの仲間の健康チェックをするようになりました。スカイは孫の手で絡まった冬毛を解いてもらっているのかな?
ユキヒョウ親子もゆっくり見られます
月
コロン
最近吠えないね
ヒメル
ヒメル
いしかわ動物園もキタノメダカ展示です
お年寄りのフェネック
カメラを向けても嫌がらないでのぞき込んでくるほど落ち着いています。
しばらく前から羽を広げていますが、メスはシカトしています
朱鷺のヒナ…見当たりませんし、親も巣から離れていますね。亡くなったのか育児放棄で人工飼育か?
ペアはくつろいじゃっています。
閉園際、バイカルの落水掃除が終わったところでした。
今年もこいのぼりが準備されました。
明日からは、のとじま水族館の販売ブースがGW中やって来ます。
最近いろいろヘルプ的な用事があって、出かけられそうで出かけられなかったり、黄砂で頭痛になったり。(*´Д`)
寝相が悪くて落ちることってあるのかな?
ヒメル
ジーマ
母の日っぽい絵面
3つのローテーションになったので、金曜日はコロンが外にいるとは限らなくなった。
スカイ
ミタケ
サクラマスになるタイプのヤマメ
おーん
そうなんや
餌やりしていいですよって言ってもらったので、アルダブラゾウガメに餌やりしました。
置いてある枝を持っただけヾ(*´∀`*)ノ
一瞬だけヒナが見えた。
次回は増えているかなぁ
閉めてあった予備水槽のカバーが外されて、のとじまから預かっているゴマフのサントスがいた。HPの写真ではニーナと同居していたけれど、現在別居中か。
ブーブー唸って、サントスが荒くれていた。