goo blog サービス終了のお知らせ 

Just the way I am ・・・

いーじゃないの しあわせならば

外ゴハン

2014年08月20日 | おいしいもの

 

麹屋さんで夕餉

 

乾杯♪

 

白身とサザエのお刺身

サザエ、コリコリぅンまい♡

 

カワハギ~♪

肝醤油 So tasty

 

牛のタタキ風レアステーキ

他にも頂いたけど

写真はこんだけー

 

 

 

 

 


茅乃舎

2014年08月17日 | おいしいもの

 

ボケボケしてたら

アッという間に1ヶ月経っちゃいました

実は今日はすでに9月18日
(・・・時計はすでに19日ですが)

というワケで

ボチボチ思い出しながら書いてみます

 

 

お盆のお中日は

母方の親戚の初盆参り

の、前に・・・

 

久山の茅乃舎さんでお昼ごはーん♪

 

前回フラレたので

ずいぶん前から予約しておりました

 

予約の時に全員の名前を聞かれます

このペーパーマットに名前を入れるために・・・

心尽くしのおもてなし

 

かんぱ~い♪

アタシがオーダーしたのは

自家製ジンジャーエール

 

まずは前菜盛り

金糸瓜モロヘイヤかけ・パプリカ寿司

茄子と黒豚の甘辛煮・南瓜トマトチーズ焼き

ズッキーニと蓮根の辛子和え

 

大地の恵みスープ

南瓜と冬瓜

 

長野おばあちゃんの逸品

茄子と大豆の南蛮漬け

 

山芋のすり流し

 

メインは十穀鍋か冷しゃぶかイトヨリのソテーの

三種類からチョイスできます

 

叔母ふたりは十穀鍋

 

 

 

母は冷しゃぶ
(写真はナシ) 

 

アタシはイトヨリのソテー

焼き茄子 香草バターソース

 

ご飯(十穀米)、味噌汁、香の物

 

デザート

 

おいしかった~

ごちそうさまでした

 

 

 

 

 


歌舞伎座みやげ

2014年08月09日 | おいしいもの

 

昨晩ご一緒させていただいた

姉弟子さんに差し上げた歌舞伎座みやげ

その名も

“KABUKU~へん”

 

パッケージかわいい♡

歌舞伎とバウムクーヘンを掛けたんだね

中はホラあれよ

去年の九月に歌舞伎座の喫茶 “檜舞台” で

食べた花魁の厚底草履モチーフの

バウムクーヘン

 

コレね
(この画像は他所から拝借したものです) 

持ち運びに耐えれるように改良されて

今や歌舞伎座の名物おみやげだそうです

ふたつ入って1,080円也

ま、高いっちゃ高いケド

自分じゃ買わなくても

おみやげにはいいかもね

 

 

 

 

 

 


二次会

2014年08月04日 | おいしいもの

 

演奏会の後

もうちょっと飲みますか

ってコトで

ニーオータニの地下

カステリアンルームへ

 

ふたたび乾杯

すでにアイスかじってマスけど

 

二次会なのに

まさかのピザとナポリタン

ア~ンド

フレンチフライ

 

恐るべし

 

 

 

 

 


山鹿みやげ

2014年07月24日 | おいしいもの

 

ラララカフェの

オリジナル赤玉ネギドレッシングを

購入する際、カフェのオーナーさんが

『この並びに古いお酢屋さんがあって

そこのお酢を使ってるんです。

今は塩麹も人気ですよ~』って

 教えて下さいまして・・・

 

実はもうお店は閉まってたんですが

お勝手から中を覗いてみると

気さくそうな青年が

『あ、どうぞ~』って

後でわかったんだけど

九代目のオーナーさんでした

 

通常は見学ツアーでやるような

ガイドをいろいろと親切に

説明して下さって

非常にありがたい事でした

 

こうじ室

 

 

 

この “奇跡のバジル塩こうじ”

っていうのを買って帰ったんだけど

これ、チョーいい♪

豚肉に付けて焼くだけで

めちゃウマ

鶏でもおいしいと思うな~

おススメです

 

NETでも買えまーす

 

↓ ↓ ↓

木屋本店HP







山鹿紀行~2

2014年07月23日 | おいしいもの

 

終演後

事前にNETで目星をつけておいたカフェへ

八千代座から車で1分ほど

行った辺りだったので

劇場周辺の喧噪から完全に脱出

 

“ラララカフェ”

 

車は近くの “千代の園酒蔵” の

駐車場をご利用くださいって

もうなんかそこらじゅう駐車し放題

いいよね~このほのぼのしたカンジ

 

造り酒屋だった古い建物を

そのまま使ってて

すごくイイ雰囲気

(扇風機を撮りたかったワケではありません)

 

ピザランチとパスタランチを。

ホントは夏場はパスタやってないらしいんだけど

たまたま今日はまかないがパスタだったそうで

『ペペロンチーノかトマトソースだったら

できますよ。ボク、パスタ得意なんで』と

キミ、きっとアタシと体重変わんないよね

ってカンジの絵に描いたような草食系男子の

オーナーシェフ

 

なんと1,050円でサラダ、スープ、パン

メイン、デザートまでついてんの

福岡じゃ考えられないお安さ

 

赤玉ネギのオリジナルドレッシング

コレすごくおいしかった♪

売ってたので購入してきました

 

ジャガイモとホウレン草のポタージュ

うまーし

 

マルゲリータ

あのね、これサイコー

今まで食べたピザの中で一番スキ

まーぢ、おいしかったぁ

 

チキンとパプリカのペペロンチーノ

これもおいしかったな~

ちょ、近くにあったら週イチぐらいで

通いたいかもー

 

 

イイお店でした~♪