goo blog サービス終了のお知らせ 

Just the way I am ・・・

いーじゃないの しあわせならば

充電

2015年01月10日 | health & beauty

 

ソルデムではココロモトなかったので

“ニンニク注射とプラセンタ”

打ってくれる病院探して

行って来ました

 

2アンプルずつ

プラセンタは上腕部に筋肉注射

ニンニク注射は5分ほどかけて

先生が腕の静脈に注入

 

よし、これで翌日はもっと

元気になってるハズ

 

 

この日は午後

祖母の三回忌の法事でした

 

お斎のオードヴル

 

 

そして夜は、会社の新年会

 

 

 今年もみんな元気で

がんばりましょう

 

 

 

 

 


点滴

2015年01月09日 | health & beauty

 

熱はおよそ峠を越したようで

下がってまいりましたが

日曜日のためにエネルギーが

 必要と思われ・・・

かかりつけの病院に

『ニンニク注射とプラセンタを点滴してほしい』

っつったら、電話に出た看護師さんが

『ハイ、いいですよ。いらっしゃって下さい』

っていうんで行ったら、先生が

『そんなのおいてないよ』っつって

フツーのソルデム点滴された

もっと元気がでるヤツしてほしかったのに

 

 

 

 

 


う゛~

2015年01月07日 | health & beauty

 

また風邪ひきましてですね

なんとも弱りメにタタリ目というか

自己管理不行き届きというか

年末の放蕩が過ぎたというか

まー、いわゆる

もう若くない

っちゅーコトです

ハイ

反省

 

しかしまぁこんなに熱が高いと

もしや

インフルエンザではないかと思い

前日につづき病院を再訪

インフルエンザの検査って

初めてしたケド

テレビでよく子供がやられてる

あの長~いふにゃふにゃの綿棒みたいの

突っ込んでやるものとばかり

思っておりましたら

ちがった

ボールペンくらいの長さの

細い綿棒みたいのを

鼻に突っ込んで

鼻の穴の上部に数秒間押し付ける

というモノでした

キーーーン!

え゛ーーーッ

 

こんなカンジなワケね

そらもォ アンタ

痛てぇーのなんのって

右の鼻の穴に入れられたので

右目から滝のように涙がこぼれました

 

・ 

 

日曜日

泉流九州支部 新春の集い

鎌倉からご宗家もいらっしゃり

関係各位を含め120名ほどの前で

踊らなければならないのにー

思うように稽古もできんしー

 どーすんだー

ッてカンジ

 

 

 

 

 


風邪再び

2015年01月06日 | health & beauty

 

暮れからお正月にかけての

胃炎性の風邪は治まったんですがね

前日あたりから

なんとなくノドに違和感があって

早めの対処がいいだろうと

病院行って薬をもらい

服用はしてたんですが

火曜日は踊りのお稽古日で

この日は新年初回だったし

次の日曜日に泉流九州支部の

新春の集いで踊らなければならなくて

お休みするワケにはいかなくて

少しムリしてお稽古して頂いたんですが

ちょっと汗ばんだのがいけなかったのか

夜中に震えがきて動けなくなっちゃいまして

這いずるように熱を測ったら

なんと

 

多少のバカちんなら救急車呼んじゃうんじゃね?

くらいの状態でした

オトナの39度超えはさすがに

コタえましたね

 

 

 

 

 

 


検診

2014年12月15日 | health & beauty

 

9月の検査で今イチはっきりしなかった

胸のエコー

3ヶ月後に再検査ってコトで再診

とりあえず、早めに受付を済ませて

 入院中の知人のお見舞いに。

大腸をだいぶ切ったらしくて

まだ絶食中ってことで

ちょっと痩せててかわいそうだったケド

点滴で栄養摂ってるからか

お腹は空かないんだそうだ

そういうもんなのかな

 

この日の検査はワリとスムーズだったゎ

特に問題ないでしょうってコトで

次は半年後ぐらいに・・・って

予約もしてきてないから

行かない気がするな~

 

 

 

 

 


ハイチオールC

2014年10月19日 | health & beauty

 

ハイチオールC

 

我々世代にはもっぱら

シミ・そばかすのお薬として

知られておりますが

もともと二日酔いに効く薬として

1970年代初頭に発売されたらしい

 

肝臓の働きをよくするってコトなのかな

 

トシ相応のシミとかもビミョーに

気になるし、しばらく

のんでみよー

 

 

 

 

 

 


ケガの功名

2014年09月16日 | health & beauty

 

経過観察の検査予約日

 

前回の診察の時

目の前で先生がおっしゃった通り

14:00って手帳に書いたんだけど

受付したら受診カードに16:00って印字されてて

受付で確認したらやっぱり16:00だって

ん~・・・(ーー;)

 

まいっか

何日か前からおいしいお蕎麦が食べたいと

思ってったんで、知人のご贔屓のお蕎麦屋さんに

行ってみる事にしました


荒戸の “木曽路” さん

おいしかった~♪

 

予約時間ちがってて

逆によかった

みたいな

こういうの?ケガの功名って

(笑)

 

 

 

 

 


発熱

2014年09月08日 | health & beauty

 

9月5日

前夜からの発熱

絶賛上昇中

 

幸い事前に近くの病院を調べていたので

朝イチで行ってみる事に。

というのも、今回初日の『鷺娘』が

かなりハードな演目なため

ニンニク注射してもらおうと思ってて

近くにやってくれる病院がないか

探しておいたんでしたー

徒歩5~6分のとこだったんだけど

途中の信号待ちとかで

座り込みそうになりながら

やっとの思いで辿り着きました

診察で先生に熱計ってもらったら

38度8分ありました

待合室に感冒点滴10,000円とか

スーパー感冒点滴15,000円とかって

書いてあったので

いくらかかってもいいから

熱が下がって元気になるなら

なんでもしてもらおうと思って

先生にそう言ったんだけど

結局はニンニク注射とプラセンタ3倍増量の

点滴とスーパーライザーっていう

電気治療器みたいのをノドに当てて

薬を処方してもらって終了

 

 

薬局のおじちゃんに

『ユンケルとか飲んだら元気出ますかね?』

って聞いたら

コレを勧められました

 

この日は午後から舞台で

群舞の場当たりと通し稽古があったので

ダルい身体にムチ打って支度して

どうにか出動しましたが

まぁなんせキツい

企画演目“春夏秋冬”の二日分なんで

出番は8分のイチなんだけど

他のチームがやってる間は

舞台袖で待機しとかなきゃいけない

みなさんが心配して下さって

『座っときー』って言って下さるんですが

座っとくのもキツい

途中『出番がきたら呼びに来るから』って

楽屋で横になっちゃってました

なんとか通し稽古を終え

早々に失礼させていただきました

 

この日は夕方両親も到着したので

夕食は一緒にしました

その頃になると少し楽になって

お腹も空いてきたので

ガンバってお肉食べてみました

 

朝からまともに食べてないので

スタミナつけとかないと!

さすがに全部は食べきれなかったけど

少し元気になってきたかな~

ってカンジでした

 

 

 

 

 


あれれ

2014年09月07日 | health & beauty

 

お食事の後

ペニンシュラのBarへ

 

シャレオツ

にぎわってましたね~

 

 

このあたりから

なんとな~く身体が

ダル~くなってきて

ちょっと熱っぽいかな~

ってカンジだったんですね

ホテルへ戻って

フロントで体温計かりて

熱計ってみたら

 

こんな状態だったワケです

 

数日前から

ノドがおかしくて

家の近くの病院で抗生物質は

もらって服用してたんだけど

見事に悪化したですね

 

そしてここから

苦難の三日間のはじまりです