昨日お医者の後、少し落ち込んだので、ケーキを買いに
寄って、花を2か所見に行った。月曜からネモフィラ祭りと
新聞に載っていたチューリップ公園。少し遅かったかな?

それでも何かに癒されたかった。やはり私は甘えん
坊で弱虫だ。小さい時から、自分の病気に対しては
とても臆病。いつも寝ていた思い出から抜け出せない。

海原に見立てて、案山子が船に乗っている。こんな

海原に見立てて、案山子が船に乗っている。こんな
広いゆったりした心を持ちたいなぁ。

所々、こんな花を寄せ植えしている所も有った。

所々、こんな花を寄せ植えしている所も有った。
ルピナスが奇麗だった。一人で行って正解だった。
癒してくれて有難う!


以前よくサークルのみんなを連れて行ってた、そこ
からほんの少し足を延ばした、小さなお宮の藤棚。


家の近くの散歩コースで見かける、他所のお家の藤は
白も青も咲いているのに、これは違う種類なのかな?
まだ全然早いねぇ。


この暖かさだと1週間先が満開かな?この藤にも感謝。
癒されたわ。有難う!


***
昨夜遅く地震が有った。私は2階のベッドで寝入って
いたので飛び起きた。主人は階下にいたけれど、ヘル
メットを被る様にと私に持ってきた。それだけ長めな
揺れだった。
2階のベッドなので、震度も5位に大きく感じたが、テレ
ビ報道では震度4との事。怖かった!!この頃日本のあち
こちで地震が起きている。油断はできない。
非常用リュックを持って階下に降りたけれど、余震がない
のでまた寝た。朝チェックしたが、棚から落ちた物も
無かった。一安心!娘から心配してライン有。有難う!
地震心配していました。ご無事で何よりです!
昨日の記事も、落ち込むお気持ちお察しいたします。
私もみんなからはポジティブと言われますが、実際はそうでもありません。少し心配ごとがあるとずっとクヨクヨしてしまいます。
どうか心晴れやかに過ごされますように、遠くからお祈りしています。
有難うございます。
できるだけポジティブにと自分を鼓舞しているけれど、本質的なものは
なかなか変わらない。役員等している時は肝っ玉母さんみたいと
言われたこともあるけれど、違うのよ!!ってね。似ているよね。
子育ての様子も、たっちゃんママと、似ているようなと思う事が有る。
「きちんとでなくて良いんだよ!」と、今だから言いたくなることあるよ。
主人が酷いネガティブ志向だから、私が流されないように!とも思っているんだけれどねぇ。
人様の事は励ますことができるけれど、自分の病気に関しては特に臆病だわ。
有難うね。嬉しかったわ。