goo blog サービス終了のお知らせ 

ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

田舎料理と柿大使。#田舎料理 #収穫野菜 #頂き物 #柿の木

2020-09-24 12:32:10 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの
大豆と昆布煮は圧力鍋で焚く様になって、皮があんまり
剥けなくなって良かった。うまく出来る様になった。
圧力鍋に有り難う!
豚肉とゴーヤの炒め物。ゴーヤはもう終わりだと
最後の小さいのを頂いた。有り難う!
鮭は主人は昔の塩辛いのが好きという。体に悪いよね。
生を買うと蒸し煮にする。
細いアスパラが数本。ニンジンとかまぼこと卵とじ。
細くてもアスパラはアスパラ、美味しいよ。
キュウリと竹輪ともずく。混ぜただけ。美味しい!!
助かるわ!有り難い。
温かい素麺に、なすと豚肉を汁沢山で炒め煮にして
かけた。美味しい!!満足!
相変わらず、写真は省いているが、こんな風に柿を
もいでは配っている。やはりもいでいると、残りは
摘果したと同じなのか、だんだん実が大きくなってきた。
ピーマンがとにかく沢山!!ナスビは小さい内に
先の方の皮が汚くなっているのでもいでいる。
柿大使は有り難い事に、いろいろな物を運んできてくれる。
またゴボウを頂いた。サークルのみんなの分までも。

立派なゴーヤとイチジクも。このお家のゴーヤは
まだ生き生きとしていた。手入れが良かったのだろう。
今年は梨を沢山頂く年だ。ずっと続きにまだ有る。
有り難い事だ。
これは冬瓜、とても大きいので、さてさてどうやって
料理しようか?半分は息子の所に持って行こう。
今年初めてだ。有り難い。
さて、その柿だが、今朝撮った写真。これは右半分
は甥がもいだところかなぁ?(留守していたので)
左から見たら、まだまだこんなに沢山。奧にも、先日・
昨日と友人がもぎに来てくれた木がもう一本ある。
そしてこれは我が家の、家の横の木。既に数100個
もいだとは思えないくらいまだなっている。
嬉しい、有り難いを通り越している・・・・・・。


***
今日は朝から雨降り。その中を今からリハビリに
行ってきます。肩こりをしっかりもみほぐして
貰う事にしよう!!



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野の花 #センソウ草(ヒメ... | トップ | 秋の花はコスモスでしょう!... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ケーキ・果物・野菜 美味しいもの」カテゴリの最新記事