goo blog サービス終了のお知らせ 

ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

果物が食べきれない

2022-08-29 13:17:25 | 庭の花・日記
頂き物の梨やリンゴ有難いこと。我家の極早生の柿ももいでみた。

少し早いかな?種がもう少し黒くなった方が美味しい。
でも熟れてくると多くなる黒い点々も充分有る(こちらでは
ゴマがふくと言う。)味もやはり少し早いね。


又近所の人から頂いた。有難いねぇ。


カボス今年は不作。小さい木にしかなっていないが初収穫して
みた。焼き茄子に皮をおろして掛けたら、香りが良かった!


無花果段々収穫の数が減ってきてほっとしている。写真も毎日
撮らないことにした。昨日和尚様に沢山お上げした。和尚様は
大好きだと大喜びされた。良かった!今日も友人に持って行った。
みんなの笑顔を見られて嬉しい!無花果に有難う。


先日頂いた中の一つ空心菜。ベーコン人参と炒めてみた。
主人はもう要らないとのこと。ハイ、ハイ!


そして頂いた残りの一つがこれ。水前寺菜を、オクラと合わせた。
青紫蘇と鰹節も入れた。頂いた葉物3種で、これだけ主人
美味しいと言ったねぇ。良かった!全部無駄にしなかったわ。


苦瓜が続いたので、又昨日作った佃煮。今度は1㎏作ってみた。
水分を飛ばすのに時間が掛かるなぁ!ある人は湯がいた苦瓜を
晒の袋に入れて洗濯機で脱水して作るとか?私はしたくないねぇ。


大好きなアボカドとお豆腐。和えて鰹節とお醤油。
簡単で美味しくて満足!有難い。


法事の水まつり用にと大根を買ったので、久し振りにコン
ニャクと豚肉と。とっても美味しく出来たわ。主人にも
好評だった。まぁ、肉料理なら割と何でもOKなのよね。

***
他に葡萄も一昨日少し収穫してきたし、キューイとバナナも
何時も買っているし、果物だらけの我が家。太るはずだよね。
2キロ増えたまま・・・・・・。困っちゃう!

***
歯医者に行って来た。まだまだ済まない。前回1本が済んだ。
今日から2本続きの部分。先生も頭悩ますわねぇ。宜敷
お願いします。

その歯医者では、時々何10年振りの人に逢う。今日も娘の
小学校の同級生のお母さん。結構みんな変わっていない
ものだねぇ。私の新聞への投稿もいつも読んでいると
言ってた。有難う!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする