あれ?この写真保存間違えて横になってる!!昔々主人の転勤で
北海道苫小牧に住んでいた頃、近所の人が家で粘土人形教室を
開いていたので教わった。
九州に帰ったのは昭和57年だったかな?その後1人で好きな
花を粘土で作って楽しんでいた。邪魔にならない壁掛けを大分
作った。その頃の作品,マーガレット。もう古くなって紐が
劣化して落ちた。花びらも大分欠けている。懐かしい!


貯めていた包装紙などで時々袋を作る。無花果を入れるのに、
箱かしっかりした紙袋で無いと無花果が壊れる。程よい
大きさに。これが重宝する。有難い!


これは主人の仕事。玄関の網戸が外れやすい。どうも全体が
緩くなっているせいだと思うと言う私の意見。で、主人四隅に
これをつけた。う~~ん・・・・・・。見た目は考えない!


でもまだ引っかかったり調子悪い。今度はこれを買ってきて
つけた。真っ直ぐに引けるので,以前よりよくなったかな?
ご苦労さん、有難う!昔から大工仕事は得意だったが・・・。


一昨日も散歩に出かけようとしたら少し雨。その後止んだ
ので、いつもの自動車学校を臨む田んぼの道へ。すると
綺麗に道に映っているのは・・・・・・。

右は自動車学校の電気左は夕焼け。ちょっと素敵な景色!!

右は自動車学校の電気左は夕焼け。ちょっと素敵な景色!!
良い写真が撮れたと、自画自賛している。景色に有難う!


***
さっき昼食は2人で出かけた。残念なことに2人ともスマホを
忘れていった!!写真が撮れなかった!目的1店目は
お休みだった。がっかり。
で近い場所の韓国焼き肉屋さんでランチ。私カルビクッパ。
主人は肉汁なんとやら。主人は辛くないという理由で選んだ。
韓国料理は主人とは初。まぁまぁだったかな?