車の誘導している人が「水仙も満開ですよ。」と教えてくれた。
これは下の方に降りないと分らない。私は散歩も兼ねてとあち
こち動き回った。主人は上で椅子に座っているばかり。

色々な水仙が満開で、綺麗なのに見ないなんて勿体ない!


1輪だけこの水仙も。陽光桜や枝垂れ桜は我家より遅いのに、
水仙はここの方が随分と早い。


これも大きな一株が・・・・・・。




会談の中腹の左側。

これは反対右側。幹は陽光桜。まだ咲いていない。大漁桜と

これは反対右側。幹は陽光桜。まだ咲いていない。大漁桜と
水仙に充分満足した。主人は寒いという。そりゃそうだ、
椅子に座ってじっとしているんだもの。ホントにもう!!


***
次に向かった途中山桜かなぁ?とても綺麗に咲いていた。


(世の中に 絶えて桜のなかりせば 春の心はのどけからまし)
私達夫婦も同じ、桜の時期は落ち着かないものだねぇ。

桜ってどれも綺麗だねぇ!!!主人は、今年の花見はこれで
終わりかな?って言ったけれど、ソメイヨシノがまだ今から
だもの・・・・・・。


***
その後チューリップ祭りが始ったらしいと、主人が回って
連れて行ってくれた。あらら、これはまだまだ。奥の方に
見えるのはソメイヨシノの桜。

ここには祖父母も、父母もよく連れてきたものだ。ここの
お芋餡の焼き餅が父も母も大好きだった。(祖父母の時は
なかった)懐かしい!!

フリルがあって可愛いけれど、2本のみ・・・・・・。

フリルがあって可愛いけれど、2本のみ・・・・・・。
ちょっと残念だったが・・・・・・。


とにかく昨日は春を満喫した1日だった。やはり主人に
感謝、有難う!