goo blog サービス終了のお知らせ 

ミミママの感謝と有難うのブログ

自然に感謝・人に感謝。そして有難う!!
そんな毎日を過ごせる事に感謝!

レモンバームの花

2019-06-30 12:16:29 | 庭の花・日記

レモンバーム、まず使うこともなく、絶やすこともなく
毎年このまま。でも増えすぎないようには気を付けている。
切り花にしても日持ちする。香りがよくて好きだ。

時々仏様にも上げたりして助かっている。有難い。

新芽の時そのままハーブティーすると、とてもきれいな緑が出る。
乾燥したこともあるが、あまり飲まなかったなぁ・・・・・・。
利用法を知っている方教えてください!!


ヤブランも咲き始めた。


***
近くの本屋が全部閉めてしまって、ショッピングモールまで
行かないとない。夫婦共にそれぞれ欲しい本があるので、行こうと
出かけた。あらら、途中まで行くと車がずっと連なっている。

結局引き返した。私たち夫婦って学習能力ないねぇ。なんでか、
行こうと思う日は日曜日が多い。曜日関係なしに行ける
はずなのに??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初収穫ブルーベリー

2019-06-30 07:10:18 | ケーキ・果物・野菜 美味しいもの

ブログのお友達が収穫と書いていたので、先日から覗いていた。
昨日初収穫。枝の奥は虫がいたら大変と腕を伸ばさなかった。
取り敢えずこれだけ。

我が家にある果物の収穫の中では、一番手間がかかる。いちどきに
熟れない。粒が小さいのに一粒づつの収穫。パラパラ落ちやすい。
アメリカイラガ(電気虫とか言われる)が付きやすい。

私は落ちても大丈夫な用に、大きな箱の蓋を下に敷いてもぐ。
厚手の長袖に、ゴム手袋(もぎにくい)をして手甲をする。無農薬
なのでイラガに刺されないように。重装備なのだ。

多分半分位しか毎年収穫できない。1日収穫が遅れると落果して
しまうので。うんざり気味だが、せっかくなっているから
勿体ないと・・・・・・。う~~ん。また時期かぁって感じ。

プラムは今年は少ないと思ったが、主人は食べないので十分。
もいで室内に置いて追熟させて食べる。毎日3個は食べているかな?
子供のころお腹の当たりやすい私は禁止だった。今十分満足しながら
食べている。ふっふっふ。


今日明日は大雨の予報なので、昨日の夕方もいだ。
ピーマン・茄子がこの後も次々となっている。うれしい!!


新鮮で、完熟で、本当に美味しく有り難い。プラスココアなどで、
ポリフェノールも存分摂取している。若返り効果というが、
どこかに出ているかなぁ?

老け顔で昔は年より上に見られていた。この頃若いと言われる
ことがある。でもよくよく考えてみると、見かけより考え方と
行動についてのようだ。これは子供たちのお陰による部分が多い。
ポリフエノールのせいじゃないなぁ?う~~ん??

***
先程から予報通り大雨になってきた。2日まで続くとのこと。
川の増水が怖いよ!!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする