心なごみ庭園

ただのにっき(らくがきにっき)

NHKスペシャル

2006-02-21 | つぶやき
*心の問題も
*環境の問題も
私にとっては両方重要です。

どちらがより重いとかは比べられる問題じゃありませんが、
環境問題(地球も人も生物もこれからどうなるの問題)は
どうしても、いつも身近に感じる事が難しくなってしまいがちです。

食べ物が無いなら、お菓子を食べればいいじゃない。
(byアントワネット)
状態の日本で(私も含め)常に危機感を持続するのは
難しいのですが。

NHKスペシャル 気候大異変 第1回 異常気象 地球シミュレータの警告

NHKスペシャル 気候大異変 第2回 環境の崩壊が止まらない

今世紀末には2億6千万もの人々が環境難民になる可能性がある。
こうした悲劇を避けるには、どうすればよいのか。
シミュレーションによれば、温室効果ガスの排出量を2050年に
世界全体で50%削減しなければならない。果たしてそれは可能なのだろうか。

こちら残念な事に第二回目しか見てないのですが、それでも
また気持ちを新たに引き締めました。
*再放送を期待してます。
こんな映像を各国首脳会議で全員にみてもらいたいような映像でした。
もちろん一人一人がやらなくちゃいけないのですが、
やっぱり各国首相の影響力は大きいからです。

地球温暖化時(約100年後)の日本の異常気象の変化/気象庁

* 約100年後(2100年頃)は現在(2000年頃)と比べて、日最高気温が30℃以上の日(真夏日)の年間日数は、九州南部や南西諸島で25日以上増加する。一方、
日最低気温が0℃未満となる日(冬日)は、本州の山間部や東北地方、北海道で30日以上の減少が予測されている。
* 約100年後(2100年頃)は現在(2000年頃)と比べて、日降水量が100mm以上の大雨の年間出現日数は、太平洋側と北海道の一部地域を除く多くの地域で、
1日以上(1.5~2倍程度)増加し、特に西日本日本海側で増加が大きい。

世界の月の天候/気象庁

平成17年12月の天候をもたらした要因について(速報)/気象庁








最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。