心なごみ庭園

ただのにっき(らくがきにっき)

ガンジー

2005-12-29 | つぶやき
指輪物語やメガネ魔法少年・ペンギン大王(ちょっと違っ)なんかは
紹介すべくもなく人気物(映画)ですが。

こちらの実在の人物を映画化したものってなんて言うんでしたっけ?
ドキュメンタリーというのも違うかな?

この映画を見るまでは、インドの有名な偉いお坊さん?
ぐらいな認識でした。
マザー・テレサが一回だけガンジーと会ったという一文を拝見し。
興味を持ち映画を探してみました。
(このBlogをはじめる前でした。)

個人的に
”あの人は、地獄から抜け出す方法を教えようとして失敗したのよ。”
とガンジーの奥さんが言った台詞が忘れられません。

平和な日本で、多くの日本人は平和を好んでいるのですが、
最近は?な物事や人や意見も昔よりは増えているように感じます。
今一度、平和を考え直すには良い映画だとおもいました。

一見、平和な世の中ですが、色々あります。
内部でも外でも。

家庭の幸せは第一なことは確かですが。
家庭の幸せや平和を考えると、
周りの人や環境や国や、すべてが繋がってくるんですよね。

年の瀬なのに、あまり心暖まるという映画じゃありませんが、
多くの人の幸せの為に、これだけの苦労(艱難辛苦)をしている方も
いらっしゃったという事で。
今も形や苦労は違えど、努力されてる方はいるとおもいます。

皆様、良いお年をお迎え下さい。


「6000人の命のビザ」も子供にどんどん観て貰いたいようなお話でしたが、
何年生ぐらいからなら理解できそうかな?

映画「GANDHI」アカデミー賞受賞作品なので、
当時は多くの方が観ているんだとおもいます。

マザー

2005-12-20 | つぶやき
平和も戦争も家庭から始まります。
もし本当に世界平和を願っているなら、
まず自分の家族が相互に愛し合うことから始めてゆきましょう。
もし、喜びを広げてゆきたいなら、
まず、一つひとつの家族が
喜びをもって生活することが必要なのです。

この私たちが心に抱き、また抱くべく大きな愛は
まず家庭において始められなければなりません。
それは、家族、または通りの向かい側や家の両隣りの
人々への愛から始まり、やがてすべての人へと
及んでゆくものなのです。

/マザー・テレサ

普通の人が言ったら赤面ものです。
この方だからこその、重みや深みのある発言です。
シンプルだけど深い。
それでいて、行動として表すのは難しい。
他にも数々の名言がありますね。

私自身は宗教家ではありませんが、
ドラマでも芸術でも素晴らしいものは
素晴らしいと素直に感じるだけです。
皆それぞれが、素晴らしいと思うのですが、
長くなって誤解があるといけません。

ミスチルの詩のように
”一緒でなくてもいいじゃないか”
一緒でない事が諍いになるなら、
個人を尊重するように、一緒ではないけれど
自分が大切にしている物も、
相手が大切にしている物事も、
同じように尊重してあげられる、
広い心が持てれば
いいのにね。

クリーニング

2005-12-12 | ふつうの生活


ガイアの夜明けだったか、
なんだったか、を見て。

細かい経済的なお話は抜きにしまして。

単純に
(もうやってらっしゃる所もあるとおもいますが。)
ハンガーもリサイクル回収したりして、
お酒とかのケースや瓶回収のように
何度も使えるように出来ないのかな~と
ふと思いました。

新しいハンガーを付けてほしい人は
ハンガー代を+(プラス)にするとか。

大抵クリーニングによく出す人は、
ハンガーが余り過ぎて捨ててたりするし。

どこも厳しい世の中ですが、
”無駄を削減”が
環境にもやさしいかも。

殺される犬猫達を救おう

2005-12-09 | えにっき


動物達の現状/ライフボード



迷子犬を飼い主の元に返すために!

迷子動物が速やかに飼主の元に戻れるように遺失物法の改正を

犬の殺処分廃止署名募集

環境省調査にみる地方自治体の猫処分の実態

もっと譲渡の幅を広げるような法律を。
生きれる可能性のある動物達にもっとチャンスの場を
行政にお願いしたいです。
願わくば殺処分0を目指して。



イギリスを見習ってね。
(このお話はまた今度。)



nya!

2005-12-02 | えにっき



pya!

生協の白石さんの本からpya!の存在をしりました。
有名なんですね~。
でも面白くって、人気があるのわかります。

イロイロなネコたち

もうだめぽ・・・(・ω・)モキュ


救出?

(・ω・)モキュゲット

他にも盛りだくさん。
「エサマダー」とか。(要:検索)

人気blogランキングへこちらに参加してしまって、
なんかねこ絵はつけなきゃ~とこんな絵にしてしまいました。
関係者さま方、寛大な心でお許しを。(・ω・)nya!

も一つ。
テラデカス