一人暮らしの台所事情

2018年4月からストレスによる耳鳴り(頭鳴り)を発症。13年間の降圧剤の服用を止めます。

捨てる容器でお弁当♪

2016年05月02日 | 変わった料理

不思議だね、ハンカチ一枚でお弁当が、こんなにかわいらしくなるだなんて…

最近朝にご飯を炊くことが続いている。みそ汁用のだしはきのう作っておいたので
具とみそを足すだけ。今日のみそ汁は、干し椎茸と昆布とタマネギともやしとギボウシと油揚げ
全部入れて弱火で沸騰したら、みそを入れている(やわらかい素材は後入れの時もある)

この間、姉にお米を差し入れしたら昆布をもらった
厚みのあるよい昆布だったので、自家製のみそを入れた容器に入れてみました
どんな食材でもちょっとした工夫をすることが好きです♪








捨てる容器、あるいは資源ごみにもなるプラスチック容器です

最近までお味噌を入れていましたが小さすぎてすぐになくなってしまいました
洗って資源ごみに出そうと思っていた。いや、まてよ!
そうだ、お弁当を冷凍する時に便利かも…

しかしながら、おかずにゆでたまごが入っています
う~~ん、どうしよう…迷った時は素直に自分の考えを優先する
夕飯に食べよう、ということに決まった









ごはんにすし酢を入れました

ギボウシにコチュマヨ。ギボウシ、ゆでたまご、ポテトサラダは冷凍不可、だと思われます
魚肉ソーセージは冷凍しても変わりません
魚肉ソーセージは、ワイン、缶チューハイ(息子の飲み残し)のおつまみにしています

すし飯はこのまま冷凍してもよいのでは?と、思っています
今日は考える時間が足りなかったので、冷凍できませんでした
また改めて考えます。好きだからいろいろ実践しています









きのうの夕飯。もやしのオイル煮のつゆが少し残ったので、焼きそばに使いました

焼きラーメン?のようになりました。豚コマも韮もタマネギももやしも投入
薄味でもそれなりにおいしくなった?かな、と思います
でも味覚の感じ方で、ちょっと味が薄かったかもしれません









目の錯覚、といったほうが早いかもしれない

カラスの顔がお尻に見えてしまったのだった…
午後になってようやく日差しとあったかさが舞い戻ってきた
また具合の悪かった日の翌日、体重が激減。それも徐々に戻りつつある

あと3kg増えればもう少し健康に見えるかもしれない
今現在は、普段の体重に戻っている。ストレス(自家中毒)の時とは違い
今はだいぶよくなっている…

気づくと掃除も苦にならなくなった。暇を見つけては片付けもしている
私の得意なことは、隙間を無くすことである。箱の中にものを入れるのに小さな隙間がある
それを瞬時に察知して、大体ピッタリとおさまるように入れられます

だがこれをやりすぎると、探すのに苦労するのです
また出し入れも面倒くさいと思います
あまりやらないようにつとめています

アパートの引越しが多かったので、自然と身についたのかもしれません
部屋の模様替えなんかも、たまにやってました
何度やっても同じ部屋なのだから、代わり映えはしませんでしたね

普段からこまめに動き回ることも得意なようです
比べることがおかしいと思うのですが、姉はそれが苦手なようです
また袋入り千切りキャベツが復活していました

キャベツも買うようになったのですが、細かい作業が昔のように出来ない、
いえ、やりたくないようなのです。薬の副作用で、右足が揺れています
貧乏ゆすりのように小刻みです。体調が悪いとよく出るようなのです

両親もいないし、せめて次女の姉だけは長生きしてもらいたいです
せっかく仲良くなったのですから…





コメント    この記事についてブログを書く
« 熱湯をかけたジャガイモでポ... | トップ | 山くらげのキムチ和え »

コメントを投稿

変わった料理」カテゴリの最新記事