goo blog サービス終了のお知らせ 

板さんと嫁さんブログ

ダンナは料理人。「自分のお店を持ちたい!」その夢にかける嫁のブログ

こくきんセミナー

2009年09月08日 | 日記
こんばんは。板さんと嫁さんブログの嫁です。

板さんより、昨日参加した「こくきん創業支援セミナー」の
ご報告をさせていただきます。



第一部の講師は下村邦和さん(元町shimomura 代表)です。

下村さんの経歴は私の経歴とも似ていて、
お店のコンセプトも私のプランととても近いものがあり、
是非一度食べに行きたくなりました。

ただ、持っている情熱はサラリーマンの私とは違って熱く、
バイタリティーが無いと駄目だな~と思いました。

「料理人は自分が作ったらおいしいと思っちゃう。
だから、スタッフに食べてもらって意見を聞かなくちゃ駄目」

私は違う。と思っているのですが、嫁に「板さんも同じですよ」
と言われました。
オーナーにマイナスの意見を言える店。
風通しの良い店作りが大事なんですね。


第二部の講師は松本一郎さん(サッポロビール株式会社)です。
サッポロさんは飲食店の創業を目指す人を応援しています。

内容は「飲食店経営 成功の秘訣」なのですが、さすがは全国の飲食店の情報を握る大企業、的確なアドバイスでとてもわかりやすいお話でした。ある意味、飲食店のプロです。


やはりビジネスプランだけは、ちゃんと計画しなくては!!!

と改めて思いました。



嫁です。
最近のお月様はキレイですね~
昨夜、自宅のベランダから撮りました。


!?

右上に何か光る帯状のものが写ってます!

飛行機でしょーか?







2009年09月06日 | 日記
こんばんは。板さんと嫁さんブログの嫁です。

今日は板さんのライブラリーから・・・・

板さんはたくさんの本を持っています。

一間分の本棚に入りきらず、とうとう床に積みあげ始めました。

特に料理に関する本は大量で、本屋さんの料理専門書のコーナーと板さんの本棚とは、ほぼ一緒の品揃えです。

その中から、今日は遠藤十士夫さんの本をご紹介します。



和食の王道とは少し違い、遠藤さん流がおもしろく
盛り付けや飾り包丁も独特で、本ではそれも楽しめます。

「大根料理」は、身近な食材である大根を味わうために
様々な工夫が掲載されており、板さんも感動の一冊です。

これからの季節、大根メニューにとても参考になりますよ~







ゴーヤと塩豚

2009年09月06日 | 料理
こんにちは。板さんと嫁さんブログの嫁です。

日々、秋らしくなってますね~
昨夜のお月様は明るくてと~ってもきれいでした。

今日は板さんの作った「ゴーヤと塩豚のかき揚げ」をご紹介します。



ゴーヤは揚げると少し苦味がとんで食べやすく、塩豚と見事にマッチしておいしいですよ~

暑い時って揚げ物食べたくなりませんか?
そんなときにピッタリのメニューです!

が、

季節は秋へと変わりつつあり、ゴーヤの時期もあとわずか。

8月に作ればよかった~

写真もメニューも少しピンボケです。