こんばんは。板さんと嫁さんブログの嫁です。
今日はと~っても寒いですね~
体調はいかがですか?
さて、先日田舎から秋の便りが届きました。

柚子です!去年より大きくて立派ですよ~
この大量の柚子を毎年恒例のジャムに変身させます。
~1日目~
柚子はけっこう汚れているので、タワシでひとつずつ丁寧に洗わないといけません。これが案外時間がかかるので、飽きたら別の事をし数回に分けて作業します。
そして、たっぷりと休憩してから皮をむき、ひたすらきざみまくります。

~2日目~
果汁と皮と砂糖で煮詰めたら出来上がり!
ジャムが熱いうちに熱湯消毒したビンに詰め蓋をします。更にビンごと湯せんしギュッギュッと力の限り蓋をしめ冷めたら冷蔵庫へ、これで1年近くもつんですよ~

金ピカッ!
まぶしいです!!
今日はと~っても寒いですね~
体調はいかがですか?
さて、先日田舎から秋の便りが届きました。

柚子です!去年より大きくて立派ですよ~
この大量の柚子を毎年恒例のジャムに変身させます。
~1日目~
柚子はけっこう汚れているので、タワシでひとつずつ丁寧に洗わないといけません。これが案外時間がかかるので、飽きたら別の事をし数回に分けて作業します。
そして、たっぷりと休憩してから皮をむき、ひたすらきざみまくります。

~2日目~
果汁と皮と砂糖で煮詰めたら出来上がり!
ジャムが熱いうちに熱湯消毒したビンに詰め蓋をします。更にビンごと湯せんしギュッギュッと力の限り蓋をしめ冷めたら冷蔵庫へ、これで1年近くもつんですよ~

金ピカッ!
まぶしいです!!