雨上がりで山には霞か霧が目立つ朝でした。
平塚田んぼからの早朝の富士山です。
α1 Tamron70-180mmF/2.8DiⅢ VXD
次第にクッキリして来ましたが、日曜日は黄砂が心配ですね😓
新緑の森のモミジです。
α1 SEL200600G
木の上で囀る元気者のキセキレイ
まだ控えめな鳴きっぷりのオオルリくん
木の上で囀る元気者のキセキレイ
まだ控えめな鳴きっぷりのオオルリくん
声だけでしたが森にはオオルリ以外にもいろんな夏鳥が来ている様子でした。
いつもの散歩道のカワセミカップルです。
α1 SEL100400GM+SEL14TC
そろそろ2番子の準備なのか交尾もしてるみたいでした。
この時はカワコに嫌がられてましたね😓💦(笑)
最近愛用していたSEL200600Gですが森の中で機材を三脚ごと倒してしまい、ガンマイクは全壊、レンズは三脚座の止めネジが壊れてしまいました😓💦
落ち葉の上で石には当たらなかったのでα1本体の故障が無かったのが幸いでした。
またレンズの修理依頼ですね😆❗
鳥だから当たり前に飛ぶのでしょうけれど
セキレイは地にいるのしか見たことがなくて、、、
ちょっと新鮮です♪ (笑)
鳥の鳴き声は聞くけれど姿は見えず・・・
そんな環境にいると、鳥撮影は凄いなぁーと思います。
視力が半端なく凄いのかな? (笑)
長閑な風景にクッキリ富士山が良い感じ☆彡
今日は黄砂がないことを祈ります^^
ポチ☆彡
また、三脚たおされたんですか?
200-600㎜は少し重たいですから、保証は入っておられるんですよね。
ありがとうございます☺️❗、オオルリを撮っていてたまたま同じ所にキセキレイが来てくれました(笑)
確かに川原で飛び回ってる印象ですが森の中の渓流で見かけることも多いです。
鮮やかなレモンカラーで見つけ易い鳥さんですよ。X-T4なら70-300mmくらいの望遠ズームレンズでも望遠端が1.7倍くらいになって500mm超えになるので野鳥も撮れますよ😄❣️
どうも三脚に慣れてないというか過信しすぎなのでしょうね。
坂道で木の上を狙っていたのでひっくり返ってしまいました。
最近のレンズの三脚座の取り付けネジはメガネのフレームのネジくらに細くて衝撃で簡単に折れてしまいます😓、そのおかげでレンズ本体が助かることもあるのでしょうが…、自然故障以外は保証の対象外らしいので厳しいかな…?!
自宅近くにもこのシーズン立ち寄ってくれるんですけど、電線(汗)
レンズ大ごとにならずに良かった…。
僕も何回かやらかしてますんで。
応力が本体以外の場所に集中するようにできてるんですかね。
ニコンの556PFもそうでしたが最近のレンズの三脚座の止めネジはなんでそんなに細くて弱いのか不思議で仕方ないです😆❗、まあ本体が大怪我しなければ大出血にはならないので仕方ないか…、(笑)
私はどのレンズにも、KIRK製リング式三脚座を利用してます。
純正は使いません(笑)
特に昔のサンヨンは、三脚座がボロかったですから(^_^;)
その頃は、外国から直輸入しか出来なかったので、
ネットで購入しました(^^ゞ