秋散歩・・月 2012年10月02日 22時32分23秒 | 野鳥 台風17号の影響で月が雲の切れ間から みえ隠れしていましたが次の日は煌々と輝く美しい月を見ることができました 彼岸花にとまるアキアカネ 青鷺と大鷺 カルガモ・・ 公園の池には、もうすぐ冬鳥が渡ってきて賑やかになりそうです コスモスにとまるキアゲハ蝶 #日記 « コスモスの花と公園のカイツ... | トップ | 銀座を友と・・他野鳥 »
44 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 こんにちは (yuu) 2012-10-14 11:19:03 橋本さんコメントありがとうございます秋本番が来ましたねこれからお遍路でも紅葉が観れすこしは心地よいお遍路ができるのでしょうか?冬鳥もこれからですが橋本さんも出会ったらズームレンズでとれると良いですね寒くなってきましたお身体ご自愛くださいね 返信する 見事なアゲハチョウや水鳥を観賞しました。 (橋本衛(tukinowa)) 2012-10-13 22:42:00 今晩は。久し振りにパソコンへ向いました。鮮明な写真に感動しています。心を落ち着けカメラを操作されるを感じました。アゲハチョウやアカトンボ。水鳥の鮮やかな事。慌て者の私はとても及びません。(悲しい)また興味を持ってご訪問させて頂きます。 返信する こんにちは (yuu) 2012-10-12 14:08:50 ポピーさんご訪問して頂き有難うございます数日多忙な日が続いてアップができなくて・・昨日は数十年振り同級生と銀座でウインドショッピングをしていましたなんとなく気ぜわしい毎日を送っています 返信する こんにちは (ポピー) 2012-10-10 15:43:16 可愛い華ちゃんのお里帰りかしら?たっぷり楽しんでね~ 返信する こんにちは (yuu) 2012-10-10 14:03:20 バンビさん今年は異常気象で植物も花の開花が遅れたり時期ではない花が咲いたりしていますね朝晩の急な寒さに躊躇しています十六夜の月観れませんでしたか綺麗でしたよ。冬鳥もこれから楽しめますね最近忙しくてカメラ持参の散歩が出来ないのです冬鳥に何時会えるのか・・笑コメントありがとうございます 返信する こんにちは。 (バンビ) 2012-10-10 10:19:39 十六夜のお月さん綺麗に撮られていますね。私も、見ないでしまったわ。彼岸花今年の開花は何時もの年より遅くの開花だったみたいですね。10月に入っても、暑かったからね。我が家の、茗荷・夏の野菜?今、収穫が出来全てがおかしくなっていますよね。近所で、「ノウゼンカッズラ」も咲いています?青鷺と大鷺のショット、良いですね。冬鳥たちも、飛んできて賑やかになりますね。 返信する こんにちは (yuu) 2012-10-08 15:33:52 かのんさんやっと秋が来ましたね今年の夏は野鳥を撮る気力も失せていました私の方こそご無沙汰ですよ(^^♪嬉しいコメントありがとうございます昨日も息子夫婦が華を連れてきていまして大忙しです。。笑最近野鳥の出会いもあまりなくて久しぶりに行った公園で水鳥を撮ってきました何せブログのネタ切れで・・これからかのんさんの活動が楽しみです又ご訪問させてくださいねありがとうございました。 返信する こんにちは (yuu) 2012-10-08 15:27:30 souuさまここ数日ですっかり気温が下がり朝夕は寒いくらいですこれから良いお散歩ができそうですね。彼岸花にとまってくれたアキアカネが撮れてよかったですコメントありがとうございました。 返信する こんにちは (yuu) 2012-10-08 15:23:36 北斗さん今年の暑さは北海道も気温が高い日が続きましたねやっと紅葉の時期に入ってきたようで・・初雪も早いかも知れませんね月の撮影もなかなか面白く嵌まっていますここ数日慌ただしくてパソコンも開けなくてコメントが遅くなりました有難うございました。 返信する こんにちは (yuu) 2012-10-08 14:21:30 maoさまコメントいつも有難うございます今年はなかなか秋がきてくれなくて最近になってやっと秋らしくなってきました。十六夜の月綺麗でしたね前日が台風で諦めていましたが次の日に良い月見ができました。急に気温も下がってきていますのでお身体ご自愛くださいね 返信する こんにちは (yuu) 2012-10-08 14:17:35 風のたよりさんコメントありがとうございました昨日から息子夫婦が戻ってきていてコメントのお返事が遅れすみません月の写真は風のたよりさんに撮り方を教えて頂きあれ以来いろんな方法で撮れることができました何時も月の写真を撮るときに感謝しています秋の景色ってほんとに心が落ち着きますね何処かでかけたくなりますが一日があっと言う間に過ぎて・・急に気温も低くなりましたね。風邪などひかれませんようにご自愛くださいね 返信する ご無沙汰ばかりで。。 (かのん) 2012-10-07 11:48:35 こんにちは。yuuさん、すっかりご無沙汰して申し訳ございません。やっと暑い夏から解放されましたね。可愛い華ちゃんに癒されコスモスに秋を感じて、ほっと和ませて頂きました。それに続いて、美しいお月様、彼岸花にアキアカネ・・すっかり秋の装いですね。アオサギとダイサギ、カルガモの2ショット、最高です♪同じような間隔で並ぶショットに出会うなんて滅多にありません。凄い~~コスモスにキアゲハ蝶、とても綺麗ですね~優しい色合いのコスモスにぴったりです♪ 返信する 見かけなくなりました (souu) 2012-10-06 05:47:02 アキアカネは最近見かけなくなりました。そちらには まだ こんな風景が見られ良いですね 返信する こんばんは (北斗) 2012-10-05 20:48:05 コメントが遅くなって 申し訳ございません月が 綺麗に撮れましたね青鷺と大鷺のアングルが 絶妙ですこちらは 台風の通過後は安定した秋の日が続いています9月が異常に暑かったため 紅葉が大幅に遅れています 返信する こんばんは (mao) 2012-10-05 20:13:19 十六夜の月ちょっとロマンティックですね綺麗に見ることができました彼岸花にアキアカネは風情がありますね今年は彼岸花が咲くのが遅くて此方でもいま満開?ですコスモスにキアゲハもいいですもうすっかり秋になりましたね 返信する こんばんは (風のたより) 2012-10-05 19:03:47 どれも皆本当に綺麗な写真ですね。今年はまだ月の写真撮っていません。秋の月は風情があっていいですね。撮ってみたくなりました。青鷺と白鷺が、それにカルガモも仲良く一緒に、、、グットタイミングでしたね。コスモスに止まっているのはアキアゲハですか。アキアゲハはまだ撮ったことないんですよ。一度撮ってみたい蝶です。 返信する こんにちは (yuu) 2012-10-05 15:57:23 たなばたさん十六夜の月見ていましたか?台風でみれなくて諦めていましたが次の日は煌々と輝く月の光にみとれていました。いえいえたなばたさんの画像も良く撮れていますよ一生懸命写真をとっている様子が感じられます楽しんで写真を撮っていきましょうねありがとうございました。 返信する こんにちは (yuu) 2012-10-05 15:53:01 啓さんコメントありがとうございます啓さんもいろんなお勉強をなさって凄いですね生涯勉強ですものね。見習わなくちゃ~ここ数日此方は気温が高い日が続いています今日も半袖・・美容院に言っていました・・一カ月一度の美容院ですが一カ月はすぐ来ます有難うございました 返信する 十六夜・・・ (たなばた) 2012-10-05 10:32:26 十六夜の月見る事はみましたが 撮りませんでした素晴らしい月 お上手ですトンボも蝶も素敵な画像に魅入りましたサギ達もこのように鮮明に撮りたいですが~流石yuuさん勉強になりました有難うございました。 返信する こんにちは♬ (啓) 2012-10-04 16:31:19 yuuさま拙い私の手芸を褒めて頂き有難うございました。お月様を上手に撮されていて主人と見せて頂きました。日中は暑いぐらいでしたが、夕方は寒いですよ。台風も大丈夫でしたか?松江は何も被害はありませんでした。明日は市民大学の出校日です。明日のテーマは放送大学の片のお話と中を見学をするらしいよ・・・楽しみだわ(*゜▽゜*)何時もありがとうございます(_ _) 返信する こんにちは (yuu) 2012-10-04 13:50:59 maru0518さん何時も気遣て頂きすみません月は三脚を使っていないのでベランダに添えています露出はその都度調整していますがISOは100~200くらいで、レンズの絞りをF6~8、シャッタースピードは1/125から時々シャッタースピードも変更しながら撮っています又挑戦してみてくださいね彼岸花にアキアカネ良いところにトンボがとまってくれました。青鷺も良いでしょう~いつも一羽でいるところしか観ていなくて一緒に歩いているところに遭遇出来て良かったです。そうですね・・秋の蝶も結構とんでいますよ暑い時は見のがして歩くのに専念しています今日は台風一過爽やかなお天気になりました。ありがとうございました。 返信する きれいなお月さまでしたね (maru0518) 2012-10-04 11:38:15 こんにちは、エッヘ、また乗り遅れましたよ。yuuさま、またきれいに、お月さま、撮れましたね。私も見たので、撮りましたが、何度も撮ったのに、きれいに撮れなかったので、ショックでした。以前のデータを覚えていなくって、泣きたかったです。彼岸花に、アキアカネって、絵になりましたね。ラッキーな、タイミングそして、アオサギに、大サギ、仲良く出会えましたね。永久保存版ですよ。カルガモいましたか。留鳥でしょうか。これから、ぼつぼつ水鳥がやってきますね。楽しみにしましょうね。コスモスに、キアゲハ、バッチリでしたね。蝶は飛んでいるけど、撮れるところに止まりません。気が短いのでしょうね。yuuさまらしい、画像ありがとうございました。 返信する こんばんは (yuu) 2012-10-03 18:52:42 yoshiさん昨日の暑さから急に気温が低くなりましたね台風は明日にかけて北上するようですよ関東地方も明日にかけて風が強くなるようでお気を付けくださいねやっと涼しくなりカメラの出番が来ました彼岸花今年は開花が遅かったですね赤い彼岸花に赤トンボ・・ラッキーな出会いになりました(^^♪涼しくなってくるとyoshiさんも又秋祭りりの撮影がいそがしくなりますね。頑張って良い写真撮ってくださいねでは又ご訪問させていただきます 返信する こんばんは (yuu) 2012-10-03 18:40:56 おみやさん9月の30日の満月の日は台風で月が観れませんでしたが1日の月はほんとに綺麗でしたね満足な画像が撮れませんがおみやさまにそのように言って頂くと励みになります。台風19号は明日にかけて北上しそうですねおみやさまのお庭のお花傷められないと良いですが・・コメントありがとうございました。 返信する こんばんは (yuu) 2012-10-03 18:33:16 yamahikoさんに褒められると嬉しい~月の撮影是非撮ってくださいね9月30日が満月だったのですが台風で・・それでも雨戸をあけて風にあおられながら見え隠れする月を撮りましたが次の日は煌々と輝く月がみれてリベンジで撮影しました。三脚は持っていないのですよ・・カメラが動かないようにベランダを利用して撮ってみました。今日は千葉は朝から雨が降っていて月が観れません良い日に月の撮影出来てほんとにラッキーでしたyamahikoさんお疲れはとれましたか?ご無理をなさらないようにね。。 返信する こんばんは。 (yoshi) 2012-10-03 18:16:42 yuuさんこんばんは。また台風ですね。こちらは朝からずっと雨降りで 少し寒いくらいです。いい写真が沢山撮れましたね。赤とんぼやアゲハチョウ 撮ろうと思って構えていて撮れるものではないので本当に嬉しいですね。どの写真も素敵です。暑い暑いと言っていた 辛かった夏も終わりすっかり秋になりましたね。 返信する お月様 (おみや) 2012-10-03 16:50:23 こんにちわ先日の台風で15夜ということも忘れていました。翌日のお月様も綺麗でしたね。お月様を写されても、鳥も蝶も皆すばらしい写真でいつも感心しています。有難うございました 返信する Unknown (yamahiko) 2012-10-03 16:42:31 こんにちは綺麗に月を撮っておられる!!このところ好天続きで、秘かに(笑)今日こそは月を撮ろうと三脚まで出して用意万端にしているのですが、夜になると雲が出てしまう~~。諦めないで、挑戦しますよ。どのお写真も、綺麗、鮮明☆そして、構図もお上手ですね☆素晴らしいです~~。 返信する こんにちは (yuu) 2012-10-03 15:19:37 みなとさん飛んできてくれて有難う・・10月1日は良いお天気で煌々と輝く月が観れましたね青鷺さんの会話はどうも私に聞かせたくないようなお話だったようで近づくと飛んでいかれました。。笑彼岸花に赤トンボがとまってくれて良い画像がとれました。いえいえ失礼だなんて・・嬉しいですよ筑波の秋景色も良いでしょうね今日はちょっぴり気温が低くて・・風邪を引かないようにね・・では又(^^♪ 返信する 飛んできました。 (みなと) 2012-10-03 14:34:32 とっ~ても 綺麗ですね お月さまにそのままによく撮れて う~ん流石です。青鷺と大鷺 並んで何を見つめ 話しているのでしょうね世間話 何処でも一緒・なんて ね。コスモス 優しい色してますね 好きな花ですアカトンボも綺麗に撮れて 彼岸花の色に負けませんね 秋 ですね~蝶はもう 私が言うのは失礼ですが お見事です。 返信する こんにちは (yuu) 2012-10-03 11:01:14 ポピーさん10月1日台風が去った後でしたから良い天気になり綺麗な月を見ることができましたポピーさん見のがし・・アァ~残念秋の月はほんとに美しいです。はやり目が・・私も目と肩が以前のようにブログ投稿も夢中になれなくて・・兎にかく目が一番疲れ又眼鏡をつくってこなければと(*_*;確かに青鷺はいつも一羽で孤独ですからねこのように白鷺さんと一緒にいるのが撮れたのはラッキーでした優しいコメントありがとうございます!(^^)! 返信する yuuさん おはようございます (ポピー) 2012-10-03 10:34:48 16夜見事に撮れてますね昼間の月は眺めましたが夜は・・・ここのところ忙しく早くに目がしばたたいて見ることができません綺麗だったでしょうね彼岸花にアカトンボ 良く似た赤で秋を演出 いいですねアラッ アオサギとオオサギのツーショットは珍しいいつも孤高の姿を見慣れてるのでほほえましいですキアゲハもピンクのコスモスが似合いますyuuさん いつもながらベストショットですね 返信する おはようございます (yuu) 2012-10-03 10:05:49 啓さんお月さま観れましたね月見団子にススキを飾ってみるのも風流でしょうが私はベランダから眺めていました(*_*;今年の夏はあつかったせいで地中の温度が上がり彼岸花の開花が遅れて何時までも楽しめますやっと散歩で水鳥がとれる時期が来ましたこれから徐々にマイペースで頑張りますね今日は一日雨です 返信する おはようございます (yuu) 2012-10-03 09:58:03 えったんさん月見ができませんでしたかアァ~残念此方も9月30日の十五夜は台風で満月が雲の切れ間から観え隠れ・・次の日は煌々と照らす月が観れラッキーでした。青鷺と白鷺が一緒にいるところに出会い良かったです。札幌もそろそろ紅葉が始まりまた良い画像がとれますね又ご訪問させていただきます有難うございました 返信する おはようございます (yuu) 2012-10-03 09:49:26 momomamaさん良い月が観れましたね20mから観る月さぞかし感動したことでしょうね私も1日に十六夜の月が撮れたのはほんとによかったです。だってね次の日から雨や曇りで全く月が隠れています台風もまた此方に接近すっるようですから・・彼岸花は今年はまだ蕾の彼岸花もありますよいつまでも楽しめてトンボさんも私も嬉しい~!(^^)!いつも嬉しいコメントに微笑んでいますありがとうね。。 返信する おはようございます (yuu) 2012-10-03 09:30:58 のんのんさんお友達からのメールで知らせてもらって良かったですね9月30日の満月は台風の影響で月は観れたものの雲の流れが速く撮影を断念十六夜の月はラッキーでした窓から煌々と差し込む月の光写真を何枚も撮ってみました。秋のお花って良いですね。。台風19号が関東地方にも接近するようですねお気を付けくださいね 返信する おはようございます♬ (啓) 2012-10-03 09:19:12 yuuさま十六夜の月、綺麗でしたねぇ・・私も見ていましたよ。彼岸花が燃えていますね。白鷺と青鷺ですか?赤とんぼも止まってくれてラッキーでしたね~カルガモちゃんも可愛いわ。コスモスにとまるキアゲハ蝶は流石yuu様はお上手ですね(拍手)何時も啓のブログにコメントを頂き有難うございます。急に寒くなりましたお身体ご自愛下さい。 返信する おはようございます (yuu) 2012-10-03 09:09:52 とん子さん17号台風の時も月が気になって雨戸をあけてみると雲の隙間から月がみえ隠れしていました。次の日は燦々と輝く月に感動です十六夜の月って風流ですよね秋の月は空が高く綺麗に見えますとん子さんは・・見のがしましたか、わぁ~残念公園の池は車で20分のところですがこの場所は歩くのに丁度良い場所なんです写真褒めて頂き励みになりますこれからも楽しい画像がとれるよに頑張りますね有難うございました。 返信する こんにちはー (えったん) 2012-10-03 08:28:18 中秋の名月、綺麗に見れましたね。こちらは雲の中で見れなくてガッカリでした。アオサギとチュウサギでしょうか、お揃いで素敵なショットです。アゲハも、まだまだ綺麗な個体をしてますね、こちらでは翅が痛んでるのを多く見るようになってきました。 返信する 十六夜 (momomama) 2012-10-03 07:39:50 yuuさん おはようございます。きれいでしたね。。私ね・・・・月を観る時には地上20mでよかったなぁ~って思うんよ~山の端から登ると転げ見える・・・彼岸花にとんぼ コスモスに蝶 野鳥は2羽まるでモデルのように そこにいる・・・yuuさんの写真はきれいだから そんな風に見えます。。ありがとうね~今日は秋晴れ 今から燃えるゴミ だすばい。。 返信する おはようございます。 (のんのん) 2012-10-03 06:17:07 十六夜の月、綺麗でしたねぇ・・素敵な写真です。友達がメールで知らせてくれたので急いでベランダへ・私も煌々とまわりを照らすお月さまに会えました。アキアカネ、カルガモ、コスモスと蝶、何れの写真も秋を感じさせる素敵な作品です。気温の変化のある季節ですのでお身体には重々気をつけて・・ 返信する こんばんは (yuu) 2012-10-02 22:24:51 杣ちゃん華は次回の連休に??です十六夜の説明ねぇ~調べたところ十六夜の月の出は「十五夜」の月の出よりも遅くなり月が出るのをためらっているという意味のようです。詳しい事は私も??十六夜の月って言えばなんとなく風情があるでしょう・・笑私も月の事は詳しくないのでコメント変更・・(^^ゞ汗秋はトンボも蝶も元気に飛んでいて最高です。おやすみなさい~ 返信する 綺麗ですね!! (とん子) 2012-10-02 21:29:26 16夜の月・・風情がありますね!!遂に見て居ません一寸見たかな??水辺はお近くなんですか?? 素敵なショットですね!!ヒガンバナに赤とんぼ・・コスモスと蝶・・本当にお写真がお上手ですね!! 返信する yuuさま (そまちゃん) 2012-10-02 21:21:25 yuuさん (*^o^*)コ(*^_^*)ン(*^O^*)バ(*^_^*)ン(*^O^*)ワ- ♪ 華ちゃんはもう帰ったのですか昨夜は十六夜 ・・・ ん? 十六夜って何ジャらホイ?ですねさては十五夜の晩の翌晩の事かいな?ヒガンバナにアキアカネコスモスに蝶が舞う ♪ いよいよロマンの秋に入りましたねえ、yuu様 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
秋本番が来ましたね
これからお遍路でも紅葉が観れすこしは
心地よいお遍路ができるのでしょうか?
冬鳥もこれからですが橋本さんも出会ったら
ズームレンズでとれると良いですね
寒くなってきました
お身体ご自愛くださいね
久し振りにパソコンへ向いました。
鮮明な写真に感動しています。心を落ち着けカメラを操作されるを感じました。
アゲハチョウやアカトンボ。水鳥の鮮やかな事。慌て者の私はとても及びません。(悲しい)
また興味を持ってご訪問させて頂きます。
数日多忙な日が続いてアップができなくて・・
昨日は数十年振り同級生と銀座でウインドショッピング
をしていました
なんとなく気ぜわしい毎日を送っています
たっぷり楽しんでね~
今年は異常気象で植物も花の開花が遅れたり
時期ではない花が咲いたりしていますね
朝晩の急な寒さに躊躇しています
十六夜の月観れませんでしたか
綺麗でしたよ。
冬鳥もこれから楽しめますね
最近忙しくてカメラ持参の散歩が出来ないのです
冬鳥に何時会えるのか・・笑
コメントありがとうございます
綺麗に撮られていますね。
私も、見ないでしまったわ。
彼岸花
今年の開花は何時もの年より遅くの開花だったみたいですね。10月に入っても、暑かったからね。
我が家の、茗荷・夏の野菜?
今、収穫が出来全てがおかしくなっていますよね。
近所で、「ノウゼンカッズラ」も咲いています?
青鷺と大鷺のショット、良いですね。
冬鳥たちも、飛んできて賑やかになりますね。
やっと秋が来ましたね
今年の夏は野鳥を撮る気力も失せていました
私の方こそご無沙汰ですよ(^^♪
嬉しいコメントありがとうございます
昨日も息子夫婦が華を連れてきていまして
大忙しです。。笑
最近野鳥の出会いもあまりなくて久しぶりに行った
公園で水鳥を撮ってきました
何せブログのネタ切れで・・
これからかのんさんの活動が楽しみです
又ご訪問させてくださいね
ありがとうございました。
ここ数日ですっかり気温が下がり朝夕は寒いくらいです
これから良いお散歩ができそうですね。
彼岸花にとまってくれたアキアカネが撮れてよかったです
コメントありがとうございました。
今年の暑さは北海道も気温が高い日が
続きましたね
やっと紅葉の時期に入ってきたようで・・
初雪も早いかも知れませんね
月の撮影もなかなか面白く嵌まっています
ここ数日慌ただしくてパソコンも開けなくてコメントが遅くなりました
有難うございました。
コメントいつも有難うございます
今年はなかなか秋がきてくれなくて最近になって
やっと秋らしくなってきました。
十六夜の月綺麗でしたね
前日が台風で諦めていましたが次の日に良い
月見ができました。
急に気温も下がってきていますのでお身体ご自愛くださいね
コメントありがとうございました
昨日から息子夫婦が戻ってきていてコメントのお返事が遅れすみません
月の写真は風のたよりさんに撮り方を教えて頂き
あれ以来いろんな方法で撮れることができました
何時も月の写真を撮るときに感謝しています
秋の景色ってほんとに心が落ち着きますね
何処かでかけたくなりますが一日があっと言う間に
過ぎて・・
急に気温も低くなりましたね。
風邪などひかれませんようにご自愛くださいね
yuuさん、すっかりご無沙汰して申し訳ございません。
やっと暑い夏から解放されましたね。
可愛い華ちゃんに癒されコスモスに秋を感じて、ほっと和ませて頂きました。
それに続いて、美しいお月様、彼岸花にアキアカネ・・すっかり秋の装いですね。
アオサギとダイサギ、カルガモの2ショット、最高です♪
同じような間隔で並ぶショットに出会うなんて滅多にありません。
凄い~~
コスモスにキアゲハ蝶、とても綺麗ですね~
優しい色合いのコスモスにぴったりです♪
そちらには まだ こんな風景が見られ良いですね
月が 綺麗に撮れましたね
青鷺と大鷺のアングルが 絶妙です
こちらは 台風の通過後は安定した秋の日が続いています
9月が異常に暑かったため 紅葉が大幅に遅れています
綺麗に見ることができました
彼岸花にアキアカネは風情がありますね
今年は彼岸花が咲くのが遅くて
此方でもいま満開?です
コスモスにキアゲハもいいです
もうすっかり秋になりましたね
今年はまだ月の写真撮っていません。
秋の月は風情があっていいですね。
撮ってみたくなりました。
青鷺と白鷺が、それにカルガモも仲良く一緒に、、、
グットタイミングでしたね。
コスモスに止まっているのはアキアゲハですか。
アキアゲハはまだ撮ったことないんですよ。
一度撮ってみたい蝶です。
十六夜の月見ていましたか?
台風でみれなくて諦めていましたが次の日は
煌々と輝く月の光にみとれていました。
いえいえたなばたさんの画像も良く撮れていますよ
一生懸命写真をとっている様子が感じられます
楽しんで写真を撮っていきましょうね
ありがとうございました。
啓さんもいろんなお勉強をなさって凄いですね
生涯勉強ですものね。
見習わなくちゃ~
ここ数日此方は気温が高い日が続いています
今日も半袖・・
美容院に言っていました・・
一カ月一度の美容院ですが一カ月はすぐ来ます
有難うございました
素晴らしい月 お上手です
トンボも蝶も素敵な画像に魅入りました
サギ達もこのように鮮明に撮りたいですが~
流石yuuさん勉強になりました
有難うございました。
拙い私の手芸を褒めて頂き有難うございました。
お月様を上手に撮されていて主人と見せて
頂きました。
日中は暑いぐらいでしたが、夕方は寒いですよ。
台風も大丈夫でしたか?
松江は何も被害はありませんでした。
明日は市民大学の出校日です。
明日のテーマは放送大学の片のお話と
中を見学をするらしいよ・・・
楽しみだわ(*゜▽゜*)
何時もありがとうございます(_ _)
何時も気遣て頂きすみません
月は三脚を使っていないのでベランダに添えています
露出はその都度調整していますがISOは100~200くらいで、レンズの絞りをF6~8、シャッタースピードは1/125から時々シャッタースピードも変更しながら撮っています
又挑戦してみてくださいね
彼岸花にアキアカネ良いところにトンボがとまってくれました。
青鷺も良いでしょう~いつも一羽でいるところしか
観ていなくて一緒に歩いているところに
遭遇出来て良かったです。
そうですね・・秋の蝶も結構とんでいますよ
暑い時は見のがして歩くのに専念しています
今日は台風一過爽やかなお天気になりました。
ありがとうございました。
yuuさま、またきれいに、お月さま、撮れましたね。
私も見たので、撮りましたが、何度も撮ったのに、きれいに撮れなかったので、ショックでした。
以前のデータを覚えていなくって、泣きたかったです。
彼岸花に、アキアカネって、絵になりましたね。
ラッキーな、タイミング
そして、アオサギに、大サギ、仲良く出会えましたね。
永久保存版ですよ。
カルガモいましたか。留鳥でしょうか。
これから、ぼつぼつ水鳥がやってきますね。
楽しみにしましょうね。
コスモスに、キアゲハ、バッチリでしたね。
蝶は飛んでいるけど、撮れるところに止まりません。
気が短いのでしょうね。
yuuさまらしい、画像ありがとうございました。
昨日の暑さから急に気温が低くなりましたね
台風は明日にかけて北上するようですよ
関東地方も明日にかけて風が強くなるようで
お気を付けくださいね
やっと涼しくなりカメラの出番が来ました
彼岸花今年は開花が遅かったですね
赤い彼岸花に赤トンボ・・
ラッキーな出会いになりました(^^♪
涼しくなってくるとyoshiさんも又秋祭りりの
撮影がいそがしくなりますね。
頑張って良い写真撮ってくださいね
では又ご訪問させていただきます
9月の30日の満月の日は台風で月が観れませんでしたが1日の月はほんとに綺麗でしたね
満足な画像が撮れませんがおみやさまにそのように
言って頂くと励みになります。
台風19号は明日にかけて北上しそうですね
おみやさまのお庭のお花
傷められないと良いですが・・
コメントありがとうございました。
月の撮影是非撮ってくださいね
9月30日が満月だったのですが台風で・・
それでも雨戸をあけて風にあおられながら見え隠れする
月を撮りましたが次の日は煌々と輝く月がみれてリベンジで撮影しました。
三脚は持っていないのですよ・・
カメラが動かないようにベランダを利用して撮ってみました。
今日は千葉は朝から雨が降っていて月が観れません
良い日に月の撮影出来てほんとにラッキーでした
yamahikoさんお疲れはとれましたか?
ご無理をなさらないようにね。。
また台風ですね。
こちらは朝からずっと雨降りで 少し寒いくらいです。
いい写真が沢山撮れましたね。
赤とんぼやアゲハチョウ 撮ろうと思って構えていて撮れるものではないので
本当に嬉しいですね。
どの写真も素敵です。
暑い暑いと言っていた 辛かった夏も終わり
すっかり秋になりましたね。
先日の台風で15夜ということも忘れていました。翌日のお月様も綺麗でしたね。
お月様を写されても、鳥も蝶も皆すばらしい写真でいつも感心しています。
有難うございました
綺麗に月を撮っておられる!!
このところ好天続きで、秘かに(笑)今日こそは月を撮ろうと
三脚まで出して用意万端にしているのですが、夜になると
雲が出てしまう~~。
諦めないで、挑戦しますよ。
どのお写真も、綺麗、鮮明☆
そして、構図もお上手ですね☆
素晴らしいです~~。
10月1日は良いお天気で煌々と輝く月が観れましたね
青鷺さんの会話はどうも私に聞かせたくないような
お話だったようで近づくと飛んでいかれました。。笑
彼岸花に赤トンボがとまってくれて良い画像が
とれました。
いえいえ失礼だなんて・・嬉しいですよ
筑波の秋景色も良いでしょうね
今日はちょっぴり気温が低くて・・
風邪を引かないようにね・・では又(^^♪
よく撮れて う~ん流石です。
青鷺と大鷺 並んで何を見つめ 話しているのでしょうね
世間話 何処でも一緒・なんて ね。
コスモス 優しい色してますね 好きな花です
アカトンボも綺麗に撮れて 彼岸花の色に
負けませんね 秋 ですね~
蝶はもう 私が言うのは失礼ですが お見事です。
10月1日台風が去った後でしたから良い天気になり
綺麗な月を見ることができました
ポピーさん見のがし・・アァ~残念
秋の月はほんとに美しいです。
はやり目が・・私も目と肩が
以前のようにブログ投稿も夢中になれなくて・・
兎にかく目が一番疲れ又眼鏡をつくってこなければと(*_*;
確かに青鷺はいつも一羽で孤独ですからね
このように白鷺さんと一緒にいるのが
撮れたのはラッキーでした
優しいコメントありがとうございます!(^^)!
昼間の月は眺めましたが夜は・・・
ここのところ忙しく早くに目がしばたたいて見ることができません
綺麗だったでしょうね
彼岸花にアカトンボ 良く似た赤で秋を演出 いいですね
アラッ アオサギとオオサギのツーショットは珍しい
いつも孤高の姿を見慣れてるのでほほえましいです
キアゲハもピンクのコスモスが似合います
yuuさん いつもながらベストショットですね
お月さま観れましたね
月見団子にススキを飾ってみるのも風流でしょうが
私はベランダから眺めていました(*_*;
今年の夏はあつかったせいで地中の温度が上がり
彼岸花の開花が遅れて何時までも楽しめます
やっと散歩で水鳥がとれる時期が来ました
これから徐々にマイペースで頑張りますね
今日は一日雨です
月見ができませんでしたか
アァ~残念
此方も9月30日の十五夜は台風で満月が雲の切れ間から観え隠れ・・
次の日は煌々と照らす月が観れラッキーでした。
青鷺と白鷺が一緒にいるところに出会い良かったです。
札幌もそろそろ紅葉が始まりまた良い画像がとれますね
又ご訪問させていただきます
有難うございました
良い月が観れましたね
20mから観る月さぞかし感動したことでしょうね
私も1日に十六夜の月が撮れたのはほんとに
よかったです。
だってね次の日から雨や曇りで全く月が隠れています
台風もまた此方に接近すっるようですから・・
彼岸花は今年はまだ蕾の彼岸花もありますよ
いつまでも楽しめてトンボさんも私も嬉しい~!(^^)!
いつも嬉しいコメントに微笑んでいます
ありがとうね。。
お友達からのメールで知らせてもらって
良かったですね
9月30日の満月は台風の影響で月は観れたものの
雲の流れが速く撮影を断念
十六夜の月はラッキーでした
窓から煌々と差し込む月の光
写真を何枚も撮ってみました。
秋のお花って良いですね。。
台風19号が関東地方にも接近するようですね
お気を付けくださいね
十六夜の月、綺麗でしたねぇ・・
私も見ていましたよ。
彼岸花が燃えていますね。
白鷺と青鷺ですか?
赤とんぼも止まってくれてラッキーでしたね~
カルガモちゃんも可愛いわ。
コスモスにとまるキアゲハ蝶は流石
yuu様はお上手ですね(拍手)
何時も啓のブログにコメントを頂き有難うございます。
急に寒くなりましたお身体ご自愛下さい。
17号台風の時も月が気になって
雨戸をあけてみると雲の隙間から月がみえ隠れしていました。
次の日は燦々と輝く月に感動です
十六夜の月って風流ですよね
秋の月は空が高く綺麗に見えます
とん子さんは・・見のがしましたか、わぁ~残念
公園の池は車で20分のところですが
この場所は歩くのに丁度良い場所なんです
写真褒めて頂き励みになります
これからも楽しい画像がとれるよに頑張りますね
有難うございました。
こちらは雲の中で見れなくてガッカリでした。
アオサギとチュウサギでしょうか、お揃いで素敵なショットです。
アゲハも、まだまだ綺麗な個体をしてますね、こちらでは翅が痛んでるのを多く見るようになってきました。
きれいでしたね。。
私ね・・・・月を観る時には地上20mでよかったなぁ~って思うんよ~
山の端から登ると転げ見える・・・
彼岸花にとんぼ コスモスに蝶 野鳥は2羽
まるでモデルのように そこにいる・・・
yuuさんの写真はきれいだから そんな風に見えます。。
ありがとうね~
今日は秋晴れ 今から燃えるゴミ だすばい。。
素敵な写真です。
友達がメールで知らせてくれたので急いでベランダへ・
私も煌々とまわりを照らすお月さまに会えました。
アキアカネ、カルガモ、コスモスと蝶、何れの写真も秋を感じさせる素敵な作品です。
気温の変化のある季節ですのでお身体には重々気をつけて・・
華は次回の連休に??です
十六夜の説明ねぇ~
調べたところ
十六夜の月の出は「十五夜」の月の出よりも遅くなり
月が出るのをためらっているという意味のようです。
詳しい事は私も??
十六夜の月って言えばなんとなく風情があるでしょう・・笑
私も月の事は詳しくないのでコメント変更・・(^^ゞ汗
秋はトンボも蝶も元気に飛んでいて最高です。
おやすみなさい~
遂に見て居ません一寸見たかな??
水辺はお近くなんですか??
素敵なショットですね!!
ヒガンバナに赤とんぼ・・コスモスと蝶・・
本当にお写真がお上手ですね!!
華ちゃんはもう帰ったのですか
昨夜は十六夜 ・・・ ん? 十六夜って何ジャらホイ?ですね
さては十五夜の晩の翌晩の事かいな?
ヒガンバナにアキアカネ
コスモスに蝶が舞う ♪
いよいよロマンの秋に入りましたねえ、yuu様