アメリカ・オクラホマ州で起きた大きな竜巻
アメリカには竜巻街道といわれる・・・・・竜巻の通り道になっている州があります。
テキサス州から北に上り、カンザス州、オクラホマ州を通る竜巻が圧倒的に多く、
次に、フロリダ州、ネブラスカ州、アイオワ州・・・・になるみたいです。
竜巻と言えば、「オズの魔法使い」のドロシーとトトが巻き上げられたのは
カンザス州でしたね!
映画「Twister」の主演女優の役名は“ドロシー”でした。
オクラホマ・・・・・・すぐにmusical「Oklahoma」を思い出してしまいました。
有名な・・・♪Oklahoma・・・・・♪、朗々と歌い上げる懐かしいmusiclaです。
そこが、大変な被害に・・・・・心が痛みます
そして街道には入っていないのですが、帰国前3年過ごしたテネシー州にも
竜巻は来るのです。
週末の午後、家族と帰宅中、急に空が暗くなりました。
竜巻などとは全く無関係の州に9年も住んだあとのテネシー州。
「うわぁ~夕立・・・・早く帰ろう」、「何だか寒くなったね」とか・・・・・・
お気楽に話しながら、帰宅・・・・・そして主人と息子は2階でノンビリ、お昼寝time!!!
真っ暗になり、雨も降り・・・そしてかすかにサイレンが聞こえました。
それでも、まだ凄い夕立・・・と思っていたお気楽家族でした。
天気も元に戻った頃、友人からのひっきりなしの電話!
何、何????
ニュースで大きなtornadがそこの辺りにtouch downしたけれど・・・大丈夫???
えぇ~?!・・・・・・
慌てて、車で回りを走ると何と100mほどしか離れていない我が家から
竜巻がtocuh downした道がず~っと続いていました。
帯を広げたように、その地域の家々や高校も大きな被害になっていました。
翌日、アメリカ中のトップニュースにもなりました。
サイレンも鳴っていたのですが、何のサイレンか知りませんでした。
後から考えると恐ろしいことです。
シェルターはありませんでしたが、2階に上がる階段の下に物置があり、
いざと言う時はここに避難するのでしょう。
竜巻が来たら、家の窓を開け、風通しをよくしておく事も必要らしいです。
そして避難場所は窓のない1階のどこか・・・。
この後、帰国まで一度も竜巻は来ませんでした。
最近は日本にも被害甚大になる竜巻が起こっています。
まだ日本ではデータの収集も少なく、予想も難しいらしいですね。
アメリカのように莫大な予算を寄付する人も会社もないし・・・・。
寒い国です・・・・・