goo blog サービス終了のお知らせ 

Jazzでティータイム

Jazzが好き、映画が好き、そしてワンコが大好き!
日々のこと、思いの丈を裕子ママが綴ってみます。

2014年は・・・・・・・

2014-01-01 | 日記

例年なら長男家族4名、次男家族3名が参加の年末年始は賑やかでした

今年は長男達はNY、次男のところは二人目の予定日が14日。

よぉ~く考えたら結婚40年にして、夫婦二人で迎える新年は初めてでした

二人だけのお屠蘇も寂しく、まして昨年11月に父が逝去しており、

おめでとうではないし・・・、当然、お年賀状も届かず、本当に静かな新年です。

 

長男家族はすっかりNY生活に馴染み、子供達も言葉はまだまだ大変ではあるものの、

学校も楽しいと言っているのを聞くと爺婆としては何より何よりと安堵しています。

NYの雪を大いに楽しんでいる写真が送られてきました

 

アメリカの庭はほぼ芝生で覆われているために雪が積もって、子供達が雪遊びで

雪だるまを作ったり、雪合戦をしても雪に泥がつくような事もほとんどなく、

日本以上に雪と楽しんでいます

 

次男のところの二人目は女の子と分かっており、きっともう名前も決まっているのでしょう。

とにかく無事に生まれてくれることだけを祈っています

 

主人は今年、古希を迎えます

夫婦で終活とまで行かなくても、そろそろ第3の人生???のために

心身ともに健康で、ボケ防止対策で好奇心のアンテナをはりめぐらし、

何とか今年1年を乗り切りたいものです

 


Ideaに脱帽です

2013-12-14 | 日記

次男夫婦はどちらも外資系の会社に勤めています。

そのお嫁ちゃんの会社はクリスマスシーズンに仮装partyがありました。

豪華景品も出ると聞いて、お嫁ちゃんは奮起しました

そして・・・・何と優勝です

何に仮装したかと言うと・・・・・・

partyの前に、「こんなの作っています」と画像が送られてきました

100均で生地等を購入して作った“目玉おやじ”、700円で完成でした

完成の画像が送られて来ました・・・・・・そう鬼太郎です

ヘアースタイルもまさしく鬼太郎、お腹を隠して、そこに目玉おやじを付けたideaに

完全脱帽です

 

優勝賞品はダイソンの掃除機かルンバ・・・・・・彼女はダイソンを選びました。

 ルンバはセコムやwifiで誤操作が生じたりするらしく、

ルンバも、ダイソン掃除機も、どちらも7万円近くするそうです。

700円の投資で7万円get!・・・・・・100倍、すごい

仕事、子育て、そして来年1月には二人目が誕生です

どうやら3人目も考えているらしいです

全てに脱帽です

 


詐欺にはまる人がいるのね?!

2013-11-20 | 日記

風邪の二度引き?・・・・で調子が悪く、注射や点滴をしてもらっているこの時期に。

先週から携帯メールに怒涛のごとく入る「ワンクリック詐欺」の多さ!

SNS、auKDDI、クロネコヤマト、日本郵便と, さも正当な会社からと思わせるのです。

けれども、まずドメインがチョ~変でしょう

@の後、上記の会社なら、kuronekoyamato、とかjapanpostmasterとか・・・で

終わりのはずが、何やら英数字の羅列のドメイン!!!

これで普通の人はおかしいと思うでしょう。

そして内容が似たり寄ったりですが・・・・。

900万円を持参してあなたの近所まで来ています…ついては、

確認のために下記の受信URLをクリックしてください。

または荷物を預かっています・・・下記の云々。

無視していると、超過料金がかかります・・・即、返事をくださいって!・・・とかね

 

まぁ~その返信クリックするURLのなっがぁ~い事!!!

5行ぐらいになっていますよ。

auで受信拒否設定をするのですが、ドメインの英数字が微妙に違っています。

どこかで一斉に送って、下手な鉄砲も作戦でしょうね

googleにこの事が載っていましたが、クリックすると5万円の料金がかかってきたり、

色々とあるみたいです。

無視が一番ですが、怖いもの見たさの人がいるのかしら???

この気分の悪い時に一体どれだけ届いたことか

ただ今日は一切無しなので、毎月の一斉発信がいつ・・・と決められているのかも。

主人にはきつくきつく言っておきました。

結構、分からずにクリックしそうなタイプなのでね・・・・

あ~疲れたの何日間でした

 


今日は記念日!(*^。^*)

2013-11-15 | 日記

11月15日

今日は長男39歳のBirthday

そして次男の10th Wedding Anniversary

NY在住の息子は運よく???、二人の子供達がそれぞれにBirthday Partyに

呼ばれ、久しぶりに夫婦二人でのDinnerとかで、そこからの写真を送ってくれました

アメリカ中を出張で飛び回っている生活らしいのですが、日本にいても

「アメリカに帰りたい」と言っていた息子は今が充実していると思います。

 

次男の方は1月に女の子が家族に加わります

ママのお腹も最高潮の中、お肉大好き夫婦は最近、レストランも解禁に

なった彪吾を連れての、こちらも満面の笑みの写真です

親はドンドン年を取り、パパはいよいよ来年古希

古代稀なり・・・だったのが、まだお仕事バンバンをしていて、

先月はトルコまでの出張もこなしています。

家族が健康で幸せである事を感謝した久しぶりの11月15日です

 


息子が新しいクイズをインストール・・・・・

2013-11-09 | 日記

明日は姪のWedding・・・・!

東京から息子も入りました。

早速、stuckしていた例のMovie Quizの画像を見せると、

「Runaway Bride」・・・titleは知っていたけれど、見ていないしね

このヒントで分かるわけ?   わかんないよ!!!

息子曰く、「もう少しヒントが分かり易いのを探したから」とインストールしてくれました。

Movie Mania・・・・・・これはその映画の1シーンとアルファベットの組み合わせで

titleを探すわけですよ。

トントンと進むのですが・・・・これも観ていなければ、ダメじゃん!

で・・・この映画の内容は知っているけれど、またstuck!

でも内容は大体知っていたので、“映画 ロードムービー”で検索かけたら、

出ました! それもお奨めのトップです

暗いし、結末が悲しいので、見ずじまいです。

で、answerは・・・「Into The Wild」

 

Movie Quizで止まったままの映画がこれ・・・・???

何でしょうね???

 

もう一つ・・・・これ気持ち悪い映画みたいです

ホラーは見ないから、全くのno idea!

ここから先に進めないのが、癪に障ります

 


Trick or Treart・・・・!

2013-11-01 | 日記

夢と一星のアメリカでの初めてのHalloween

何に仮装するのか、楽しみにしていました。

 

8月に渡米して、9月から新学期。

夢は日本ではまだ6年生だけれど、半年早く、中学1年生。

特に夢は英語も分からないうちに中学生はきっと毎日大変でしょう!

彪吾の小学校は日本時は誰もいないのですが、入学した翌日から

お友達からの遊ぼcallで、今に至っています

本人はまだまだ話すことは出来ないのに、「weekend schoolより楽しい」と言っています。

渡米して初めてのHalloweenは何に仮想かな?

送ってきた写真は・・・・

夢はフランス人の先生にバレエを習っていますが、そこでフラメンコも教えてくれるそうです。

多分、発表会があるのでしょうね・・・・・・・フラメンコ!!!

一星は大スキなStar Warsのゲーム:Angry Star Warsの仮装だそうです

そして、RYEの街のHalloweenの雰囲気・・・・・

治安の面から当然、親付添ですが、このあたりは何とパパにはお酒とおつまみまで

頂けるらしいです。 ビックリ!

息子はほろ酔い気分で帰宅だったとか・・・・

 

日本の彪吾の方は保育園では何もなかったけれど、お家でかぼちゃにお絵かきをして、

やったね!!!

1月にはお兄ちゃんになるのですが、ママべったりの彪吾、大丈夫???

 


ipadのゲームにはまって、そしてstuck!

2013-11-01 | 日記

ブログにやっと手を着けて・・・前のは後付ブログで書き込むことに・・・・

ipad購入後、同じ場所に置いてあるノートPCを本当に開けなくなってしまった!

時々、たまったメールのお掃除とゲームぐらいになり、

検索等はipadでの日々になりました

ipadで当初、孫が遊べるようなgameをインストールしていましたが、

最近、私の年齢でも出来るgameは???と見ていると。

ありました・・・それも私にピッタリのgameが

「Movie Quiz」なるもの。

名前の通り、映画に関するgameで、4枚の写真とアルファベットが記載され、

それを見て、アスファベットを組み換えて、titleを当てるゲーム。

何枚かはスムーズに進み、この写真で???

困った時の息子頼み・・・・で、答えは「IRON MAN」でした。

でも、この雲は何でしょうね?

息子曰く、ヒントが飛躍し過ぎみたいだけど・・・・・

それでもサクサクと答えが出ると嬉しくなって、暇さえあれば、

ipad開けています。

無料インストールでしたが、今のところ、問題なし!

で・・・今ここでstuck!

何度も息子に聞くのも悪いから、何とか自分でと思うけれど、やはり分からない!

消化不良で2日目です・・・・・・・

 


9月になってしまった!・・・・そして、ついに!

2013-09-07 | 日記

8月の猛暑と多忙にあぐらをかいて、まったく更新できないうちに

朝晩や空の高さに秋を感じるようになってしまった

8月はおいおい後出し更新にするか!・・・で諦め、

心機一転のスタート・・・なんて、怠け者のブログだ!!!

今朝、ついに2020年のオリンピック開催地に56年振り、東京が決定!

当初、50%しか無かった支持率も最終的には70%までに届き、

最有力候補だったイスタンブールが内政混乱で落選。

バルセロナとは圧勝だったみたい・・・・私は一切、TVを見なかったので。

う~ん、今オリンピックで舞い上がる時なのだろうか?

東北大震災の復興は?

福島原発の汚染水問題は?

スタンドプレイで特に安倍さんは汚水は完全に除去しますと言ってましたが。

毎日トン単位で海に流れたり、地表に浸み込んでいるのでしょう?!

東北の方々にはオリンピックは興味無かったことでしょう。

いっそ東北での開催なんて、少しでも考えてくれたらね・・・・

あと2512日・・・・・うっとおしい報道が始まりますよ!

東北の方々を忘れてないでほしいです。

関係者はすっかり忘れている態でした!

景気は上向きになるでしょうが、本当に同時進行で東北復興を進めて欲しいものです。

 


まだ分かっていない・・・iPad!

2013-08-01 | 日記

お友達からメールが入りました。

前々からiPadが楽しいからと勧めていました。

息子さんからの猛烈な反対を物ともせず、「買いました!」

早速、お祝い電話をしました。

???・・・・何か、変です

私はiPadはapple storeで購入。

当然、彼女も・・・と思って、話をしていると、どうも変?!

彼女は携帯がdocomoなので、docomoで買いましたとのお返事。

ふぅ~ん、docomoでもiPadを扱っているんだと私は思いました。

でも、やはり変です

結果、docomoで扱っているタブレットはxperiaと言う機種。

OSがアンドロイドでした

スマフォがiphoneのIOSとアンドロイドのOSに区別されるように、

タブレットもアンドロイドとIOS(ま・・・・これがiPad)に分かれるなんて、

検索して初めて分かりました。

なるほどね・・・・・・

お友達は気に入らない靴を買った時の気分と電話がありましたが・・・・。

どっこい、sonyのタブレットはなかなかのものなんです

これも好みで別れるようでした。

私はiPadはiPadしかないと思い、apple storeに直行でしたが・・・・。

なるほどね。

お友達も早速、マニュアル本を購入して、研鑽の日々と思います。

早くタブレットからメールが来ることを心待ちにしています。

まだ飾って、見ていると言ってましたから・・・・

 


今日はSinging Day!(*^。^*)

2013-07-28 | 日記

蝉の鳴き声が最近、とてもうるさいです

これで暑さが倍返しになっています

7年も地中で眠って、地上での命がわずか7日は可哀そう・・・と

思っていたら、これが間違いでした。

元々、蝉は地中の生き物らしいです

そして寿命の残り7日で子孫繁栄のために地上に出てくるのです。

そう思うと・・・・頑張れよ!かな?

 

今日はJazz lessonを受けている先生が1年に1回、生徒のために

Singing Dayと設けてくださいます。

piano、ドラム、ベースをバックに一応、Jazz歌手の雰囲気?を出して歌います。

歌よりも、まず外見から入る生徒ですが・・・普段とは全くかけ離れた時間は

新鮮なので、服やらアクセサリーも大事だと思っています。

完璧に暗譜して臨んだリハ・・・・・え~!!!

途中で歌詞が飛びました

ショック、ショックです

お守りの意味で本番では譜面台の横に楽譜をチョンと鎮座させました。

1曲目は・・・・♪Someone to Watch Over Me

Gershuwinの名曲をバラードで・・・・・お守り効きました!

2曲目はswingで・・・・♪Too Marvoulus for Words

特にアップテンポの2曲目は先生に褒められました

先生の褒め上手でやる気満々!

全員で打ち上げをして、ほんわか気分で帰宅。

明日からお盆明けまでは、ビッシリと予定が詰まっています

 

長男家族がいよいよ8月7日に渡米です