例年なら長男家族4名、次男家族3名が参加の年末年始は賑やかでした
今年は長男達はNY、次男のところは二人目の予定日が14日。
よぉ~く考えたら結婚40年にして、夫婦二人で迎える新年は初めてでした
二人だけのお屠蘇も寂しく、まして昨年11月に父が逝去しており、
おめでとうではないし・・・、当然、お年賀状も届かず、本当に静かな新年です。
長男家族はすっかりNY生活に馴染み、子供達も言葉はまだまだ大変ではあるものの、
学校も楽しいと言っているのを聞くと爺婆としては何より何よりと安堵しています。
NYの雪を大いに楽しんでいる写真が送られてきました
アメリカの庭はほぼ芝生で覆われているために雪が積もって、子供達が雪遊びで
雪だるまを作ったり、雪合戦をしても雪に泥がつくような事もほとんどなく、
日本以上に雪と楽しんでいます
次男のところの二人目は女の子と分かっており、きっともう名前も決まっているのでしょう。
とにかく無事に生まれてくれることだけを祈っています
主人は今年、古希を迎えます
夫婦で終活とまで行かなくても、そろそろ第3の人生???のために
心身ともに健康で、ボケ防止対策で好奇心のアンテナをはりめぐらし、
何とか今年1年を乗り切りたいものです