3月もあっと言う間に過ぎ去ってしまった。
何をするでもなく・・・・ではなくて!
次男一家のお引越しのお手伝いで上京、
次男の孫2人が4月1日から保育園に行きます。
彪吾は3歳、彩はまだ3か月・・・・・・
保育園だからお昼寝があり、その時に使うかけ布団と敷布団を入れる袋、
その袋を洗うために週末、家に持って帰る時に入れるbag、
お嫁ちゃんから、「ママ、お願い!」と言われていました。
せっかくだからと大塚屋まで出かけ、希望の柄で購入・・・・・
新柄と書いてありましたが、希望だったのでね
総額・・・何と2万近くの出費
彪吾の大好きな新幹線と電車、彩はMiffyです
新柄でも、どうして、そんな値段に???
敷布団や掛布団の大きさが90x130、これを各々に必要に、
なると半端な長さではありませんでした
必死に作り、送りました
でも大喜びで電話がかかってくると、財布の痛みも疲れも吹っ飛びました
この小さな2人が1日から保育園に行くなんて・・・・泣けそう・・・・
彪吾用の可愛い上履き入れを見つけて、HUGOと刺繍しました
開花宣言も出て、いよいよ春です