goo blog サービス終了のお知らせ 

ほぼ日☆結婚日記

新婚3年目なのに、まだまだ新米主婦なワタシ。
不定期に毎日のお料理を中心に更新中♪

大晦日

2005-12-31 18:23:29 | たわいもない日々
今日で2005年も終わりです

毎年恒例のを見つつ、今年も終わり。
でも、毎年のことやねんけど紅白見てる間に寝てしもうて、気が付いたら行く年来る年やねんな
だから勝敗は翌日家族から聞くことに。
今年はどうやろか??
ドリが久しぶりに出るからコレだけは見逃したらアカン
一応、yuduに撮ってもらってるから安心はしてんねんけどね。

それはともかく今年もいろいろコメント、ありがとうございました
また来年もヨロシクです

それではよいお年を・・・

第2&3回忘年会

2005-12-31 01:19:56 | たわいもない日々
今年も残すところあと1日。
遣り残したことがたくさんあるゆっきぃ☆です

今日はお昼に年忘れランチ、夜はかに鍋忘年会をしました。
両方とも神戸で実施。
『時間、大丈夫かなぁ』と思ったけど全然大丈夫でした。
ランチの写真を撮ろうと思ってたのに忘れた・・・
ちなみに元町のHARBISで食しました
結構美味しかった
デザートがついてて、ミルクレープを食べようと思ってたのに売り切れ
かなりショックやわ・・・
まぁ久しぶりに友達と会っていろんな話できてよかったです
あと、結婚の報告もしてみました。

夜は高校のときの同級生宅でかに鍋忘年会
各自飲みたいお酒を持参とのことなので、ゆっきぃ☆は自家製梅酒を持参することに。
梅酒が一番好きなわけじゃないねんけど、家にあったので・・・。
結局、向こうでは焼酎を頂いてんけどみんなで飲むお酒は美味しかった。
でも、帰りの電車に間に合わなかったので、実家に送ってもらいました。
奈緒子さん、ありがとぉ(名前出しちゃった・・・)

明日は今年最後なので、気合入れて1日を過ごそうかと思います

仕事納め

2005-12-29 23:59:58 | たわいもない日々
こんばんわ。

今日は仕事納め
最後の最後までドタバタしてた。
基本的に月末月初は忙しいねんけど、今月はそれ以上に忙しかった

16時から納会があってんけど、狭い会議室でやったから人多いし、
暑いしで少ししか飲んでへんのに酔ってしまいました
明日は年賀状を作ってしまわんとやばいので、たいへん
喪中とかで何人かは出さんでいいんやけど、それでも90枚近く・・・
年々減ってる割にはまだ枚数があるし。

でも、今の姓で出す最後の年賀状なので、気合入れて作らんとね
来年からはyuduのほうの人たちにも出すので100overとなりそうです。

さて、明日も気合入れてがんばんでぇ

第1回打合せ<担当者が・・・篇>

2005-12-28 23:59:59 | ウエディング準備
やっと打合せの回のupデス

23日に第1回打合せに行ってきました。
初っ端から衝撃的な話が・・・

な、な、なんと担当者が変わるとです
ブラフェでの対応が結構感じよくて、式場を決める一因でもあったはずの
担当者が変わるなんて、、、ショック
変わる理由は、『東・京・転・勤』だってさ。
そういえばこないだメールで東京出張に行ってきまーす。ってゆってたなぁ・・・
yudu曰く、『転勤のための打合せに行ってたんとちゃう?』との事。
ゆっきぃ☆は気がつかんかったよ、そんなん
せっかく仲良くなって、世間話もできるようになったのになぁ。

とりあえず後任の人を紹介してもらって今後は進めていくことに。
実をいうと、結構人見知りするほうなので、今までTさんと築いてきたものを
一からやり直さなければいけません
これからの打合せが心配な今日この頃です

くるり in大阪城ホール

2005-12-27 23:59:43 | 本+音楽+舞台
今日は2回更新のゆっきぃ☆です

くるりのライブ最終日に行ってきました
元々は行く予定じゃなかってんけど、会社の同僚がチケット取れて、
行く人がいなかったので、わたしが行くことに。
実をいうと、くるりの曲ってじっくりと聴いたことがない
で、あわててTSUTAYAに最新版のCDを借りて聴きました。
でも1回だけ・・・

そんな感じで今日がライブでした。
感想はというと、結構激しいライブになるかと思いきや、
そんなことにあらず。
個人個人が楽しんでる感じのライブでした
でも、くるりファンの方には申し訳ないけど、アジカンに似てない
ってゆうのが2人の感想。
たぶん、気のせいだとは思うけど・・・

あと、斜め前の人の動きがおもろかった
ライブに来てんのに、自分の世界に入ってるみたいで、上下左右に
めちゃ動いてました
その人のおかげ?で、今年最後のライブもかなりいい感じで終わったゆっきぃ☆でした。

バッテリー

2005-12-27 22:58:00 | 本+音楽+舞台
久しぶりに『本な日々』の更新です

今回の1冊は『バッテリー』です。
当初は児童書として出された本ですが、かなりいい感じ
なんか小学・中学の頃を思い出す1冊です。

小学・中学の時期は親や先生になんかわからんけど反抗したくなりませんでした?
わたしは中学の頃が一番、親に反抗していたような気がする・・・。
勉強にしろ、遊ぶことにしろ、なにかにつけて意見してくる親が
鬱陶しくて仕方がなかった。
今考えてみると、自分ことを思ってゆってくれてたと思うねんけど、
その頃の自分には余計なことのように感じて、親の意見に全てといっていいほど
反抗してた
大人が汚く感じて、『大人になんかならへん』って思ってた。

そんな頃の自分が本の中にいる、そんな1冊です

今月、文庫本の4巻も出てますます楽しみ

第1回打合せ<前日篇>

2005-12-22 23:17:57 | ウエディング準備
今日は大阪にも雪が
さすがに今回はかなり積もりました。
朝起きたときはそんなに降ってなかったし、積もってもなかってんけど
会社に行く時間になったら、吹雪いてるし・・・
これまたありえんとおもったわ

さて、明日から待ちに待った3連休
そのうえyuduがこっちに来てくれるねん。
今、こっちに向かって新幹線に乗ってるねんけど、ポイントの故障と
徐行運転で1時間ちょっと遅れてるようで、まだ来てません。。。
なので更新しているわけで。

明日はyuduも入っての打合せです
招待状、わたしがある程度作ってんけど、yuduにダメだしを食らっちまいました
で、画像の差し替え等、yuduにしてもらったわけで。
それを持参してTさんにアドバイスしてもらうつもり

あと、エステを紹介してもらおうかと思ってます。
ゆっきぃ☆はエステには無料で1回行ったきりで行ったことないねん。。。
そん時にかなりしつこい勧誘をされたからイヤで
まぁ知ってる人に紹介されるんが、間違いないかなぁと思ってます
どなたかいいとこ知ってたら教えてください

それではまた次回更新に・・・

(*^O^*)タ(*^。^*)ダ(*^ー^*)イ(*^o^*)マーー!

2005-12-22 00:26:17 | たわいもない日々
明日もまた、大寒波襲来
今度は大阪にもユキが降りそうな予感がするゆっきぃ☆です。

ただいまっす。
Ken'sBar行ってきたで。
でも移動がめちゃ大変やったわ
まず、名神が米原~関ケ原間で通行止めやってん。
下道で行くんかなぁと思ったら、バスの運転手サンの判断で
名阪と伊勢湾岸道を乗り継いでいくことに
それが間違いやった・・・
トラックとかがおんなじルートを行ってて、こっちも混んでるし。
京都を23時に出て、普通やったら翌朝6時には立川に着いてるはずが
7時現在で三重県の亀山
絶対ありえんと思ったわ。
名古屋が完全に麻痺してもうて、東名に乗るのに混んでるらしく、
「まぁ夕方には着くでしょう」と運転手サン。
夕方って、、、何時間かかるんよ。

結局、東名に乗ったら全然混んでなかったから立川に着いたんは13時。
1日しか東京におらん予定やったから全てキャンセル
Ken'sBarにだけ重きを置くことに・・・
そこからは予定通りに進んだけどね

Ken'sBarでのことはまた今度、『音楽な日々』にup予定です

いってきまぁす

2005-12-19 21:38:33 | たわいもない日々
いよいよ明日は堅チャンのLIVEです
経費削減のため、夜行バスで出撃だぁ
でも高速がユキのせいで通行止めになってるっぽいので
何時に向こうに着くのか未定です・・・
予定では6:00に着くはずやねんけど、多分無理っぽい
ってゆうか、向こうに着くのかが問題です

とりあえず、いってきまぁす

YOGAってます

2005-12-18 21:39:12 | たわいもない日々
今日も寒かったぁ
京都のほうは雪が降ってたみたいやけど、こっちは全然降りませんでした
大山崎のあたりで冷気が止まるらしく、雪は降らないらしい。
そういえば雨もこっちでは降ってなくても、171走ってたら途中から
雨降ってくるもんなぁ・・・。(注 171:国道171号線)
折角、寒いねんから降ってくれてもよかってんけどさ。

さて今日のお題は、、、『YOGA』について
去年から家YOGAをしてるねん。
ほんとは、教室とかに申し込もうと思ってんけど、結構、授業料が高いし、
前の職場は帰れる時間が読めへんかったから、家出することに。
で、まず初めに買ったのが『本』
写真もあっていいかなぁと思ってんけど、ポージングがわからんくて3日坊主に

そのあとにwebで調べてて『パワー・ヨガ』に行き着きました
いろんな種類があってんけど、とりあえず評価がよかったのを買えば間違いないかと思い、
TIPNESSのを買うことに決定
これも3日坊主で終わるんかなぁと思いつつ、またwebで安いのを探すことに。
同じもん買うにしろ少しでも安いほうがええし、いろいろ見てんけど、結局は家の
近くのTSUTAYAで購入してしまいました
ポイントも付くし、中古でもかまわんと思ったから即買しましたわ

それから週に3~4回くらいは家YOGAを実施してることです
YOGAで痩せてるんかは定かではないけど、なんかカラダの調子はいい感じ
定期的に運動するのがやっぱ一番いいんかもしれへんね。
なんかモヤモヤしてたのもなくなるし、カラダがいい感じにほぐれて、気持ちもいいし

1月からは安い(¥18,000くらい/3ヶ月)とこを見つけたので、
そこに通おうかと模索中です。

みなさんも如何でございます??

でけたぁ\(^o^)/

2005-12-17 22:25:10 | たわいもない日々
1日引きこもってたゆっきぃ☆でし。
今日から19日にかけて大寒波が襲って来るらしい
今まででも寒かったのにこれ以上寒くなったら冬眠してやるぅ

そんなわけにはいかん
今日は招待状作りました。
で、一応完成したで
とりあえず20日にyuduのとこに行くので、checkしてもらうつもり
で、細かい修正をして、23日に第1回目の打合せ。
そこでもらったら早速、印刷開始です。
OKもらったら、する予定なのだ

招待状完成までの道のりは後日、『結婚準備な日々』
書いてくつもりやから、もう少しお待ちを・・・。

そんなわけ(どんなわけ??)で今日はここまで

徹子やりましたな。。。

2005-12-16 21:37:45 | たわいもない日々
今日は元気に2回更新、ゆっきぃ☆です

みんな、今日のいいとも見た?
テレフォンのゲスト、21年ぶりの黒柳徹子
前回出たとき、約43分しゃべって他のコーナーがおじゃんになったらしい・・・。
で、今回も期待してみてみると・・・
しゃべるしゃべる、なんと30分以上
弾丸、それもマシンガントーク炸裂
他のコーナーも間々ならないまま、放送終了と相成りました
これは今週のいいとも増刊号を見なければ

さて、話は変わるけど、今週末は今年最大の寒波襲来
大阪は最高7℃、最低4℃とのこと。
外出するなってことですか、おい。。。
せっかくの休みやから、布団を干したかったのに窓開けっ放しが、でけへんやんか・・・。
家の前のベンチにでも干すかなぁ
とりあえず雨でないのが幸いです。

追記<2005-12-17>
昨日、しゃべってた時間は39分らしいです。
でも記録更新はできんかったみたいやね
タモさんもタジタジで、結局コーナーも1つしかできんかったね。
徹子ぉ、かんべんしてくれよぉ

今日のおべんと

2005-12-16 16:03:22 | たわいもない日々
おなかいっぱいでねむぅいゆっきぃ☆です。

今日は今週初、オベント(↑のやつ)持参で出勤しました
少しでも経費削減の方向で進めていこうと思ってから1ヵ月半。
週に数回、作るのに精一杯や・・・
ずっと作ってると、オベントの中身も同じようなもんばっかりで飽きてくるし
学生時代、お母にほぼ毎日、それも8年間作ってもらってたけど、大変やったんやと思い、
今更ながら母の愛を感じているばかりです
一人暮らしして、ほんと食事だけじゃなく大変だなぁって思うことばかり。
『お母、ありがとぉ
でも、姉妹の名前は間違えんといてね。。。
なんで親って自分の子供の名前、間違えるんやろ??
ぜんぜん似た名前とちゃうのに。

ちなみにゆっきぃ☆は人の名前を覚えるのが大の苦手
これも血筋かなぁぁぁ。。。

ウエディングテーマ、何にしよう??

2005-12-15 22:13:01 | ウエディング準備
今日はまんまるお月様
やのに大阪の空は曇り気味。
そんな寒さの中、窓を開けてうっとりと月見酒
ゆっきぃ☆です。

なんかわけのわからん出だしで始まった今日の日記
今日は『ウエディングテーマ』について書いてみようかと。

ウエディングのテーマを決めるのにまず迷ったのが、カラーウエディングにするか、
テーマウエディングにするか・・・。
カラーでいくとすると、好きな色は
で、何かをイメージして決めるんやったら、向日葵青空かなぁ
式を挙げるのが5月のGWなので向日葵は却下。
よーく考えると、青空は共通して青いやんか
てなわけで、青空の2択に絞ってみました。

それぞれについて景色を想像してみると、9月に行った種子島の風景
実はyuduの両親が住んでいて、報告がてら友達いれて3人で旅行に行ってん
そのときの風景がすっごい良くて、未だに待ち受け画面にしてるくらい青空と
海がきれいやねん
今日の日記の最初の画像がそのときの1枚デス
これには海は写ってないねんけどほんまにきれいで、
最初見たときは泣きそうになったくらい・・・。

あとは、澄み切った青空に映えてる
これもかなりきれいでこの色も使いたいと思った。

その話をyuduにしたら、「いいんとちゃう?」って賛成してくれたので、
テーマを青空に決定
あとはポイントでも入れることに。
yuduの両親にも喜んでもらえるんとちゃうかなぁとちょっぴり思いつつ、
楽しみになってきました

さて、今年のお仕事(?)は残すところ招待状に取り掛かるだけ
来週、堅chanのライブでyuduのところに行くので、
それまでにとりあえず案を作っとかんとね。
でも、テーマが決まっただけでなんかやる気が倍増です