goo blog サービス終了のお知らせ 

ほぼ日☆結婚日記

新婚3年目なのに、まだまだ新米主婦なワタシ。
不定期に毎日のお料理を中心に更新中♪

セールスマンの死

2007-07-13 22:09:36 | 本+音楽+舞台

という舞台を観に行ってきました。



トモダチのお父さんが出演してて、トモダチも休みを取って観に来るってことなので、おいらも旦那クンと行きました。

あらずじは
『舞台はブルックリンにあるウィリー・ローマンの家。
セールスマンのウィリーは、家と車のローンを抱えながら二人の息子を育てた。かつては有能だったウィリーも、長年勤めた会社からリストラを宣言される。
優しい妻と息子たちと幸せに暮らすはずだった老セールスマンは・・・。』
というお話で、ピューリッツァー賞を受賞しているお話だそうです。

最初、おいらにはむづかしい??と思いつつ、出てくる弟にいらいらしながら観てたんですが、最後には涙が。。。(たぶん、3人とも泣いてたはず。)
1950年代のお話のはずなのに、何故か今の日本のお話な感じもしてて、すごいじわじわと心に染みました。

また舞台を観に行きたい気分になっちゃいました。


君の好きなとこ♪平井堅

2007-03-17 17:39:05 | 本+音楽+舞台
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


 

君の好きなとこ / 平井堅

 1.君の好きなとこ
 2.美しい人
 3.バイマイメロディー HALFBY's music for momo REMIX
 4.君の好きなとこ~less vocal~

2007年2月28日発売 26thシングル

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

君の好きなとこは「演歌の女王」の主題歌。
天海祐希さんが大好きなおいら。
女優さんになる前、宝塚歌劇団で男役でトップだったときから好きで、サヨナラ公演に行ったほど。
ほんとかっこいぃ(☆o☆)キラキラ

、、、堅ちゃんのシングルの話でしたね。。。
この曲を聴いた瞬間、コレいぃよ!!!と。
好きな人の好きなとこって、言葉にするのほんとムヅカシイ・・・
さっすが堅ちゃん!!って感じデス。

美しい人は資生堂「エリクシールシュペリエル」のCM曲。
カップリングがこの曲ってのも豪華です。
普通にシングルのA面でもいい曲なのにあえてB面。
そんな堅ちゃん、大好き?

バイマイメロディーは24thシングルのREMIX。
なんて素敵なことをしてくれるんでしょぉ♪
アルバムには入らないREMIXをシングルで出す。
これはほんとにくい演出ネ。

大阪LOVER♪DREAMS COME TRUE

2007-03-06 09:25:49 | 本+音楽+舞台

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


 

大阪LOVER / DREAMS COME TRUE

 1.大阪LOVER
 2.THE FIRST DAY WITHOUT YOU -JAPANESE VERSION-

2007年3月7日発売 40thシングル

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

大阪LOVER
ついに発売ですね。
2月4日のOSAKAN HOT 100では発売前にもかかわらず、第2位。
いやぁ、惜しかったです。
リクエストがちょいと足りなかったかなぁ・・・
遠距離をしてた頃に聴いたら、今以上に心にきたかもと思いました。
この曲はUSJの新アトラクション「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」のために書き下ろしたもの。
ドリカム的アホカワいくて、ちょい切ないラヴソングとのこと。
そのうえ、3月9日にオープンされる「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」では、この曲を聴きながら
乗れるってんだから!!
残念ながら3月8日のドリと一緒のファーストライドには当たらなかったけど、旦那クンと2回目の
USJを楽しんでくる予定です♪v(〃'(ェ)'〃)v♪
そこではドリトモとも会えるし、なんてすてっきぃ☆彡な日。

続いて、2曲目のTHE FIRST DAY WITHOUT YOU -JAPANESE VERSION-
この曲は「LOVE OVERFLOWS-ASIAN EDITION-」に収録されていた曲で、
去年のTLRのツアーも歌ってくれた♪
アリーナ公演では「ONE YESTERDAY」とこの曲(英語ver)を交互に歌ってくれたんだけど、
ホール公演ではこの曲(日本語ver)をすこーしだけ歌ってくれました。
なので、この曲をFULLで聴けるのがすごくうれしいヾ(llllll´▽`llllll)ノワーイ♪

大阪限定やけどいろいろとイベントもあるので、今まで以上に楽しみです!!


哀歌(エレジー)♪平井堅

2007-03-04 18:15:26 | 本+音楽+舞台
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


 

哀歌(エレジー) / 平井堅

 1.哀歌(エレジー)
 2.Kiss
 3.POP STAR ~winter lover version~
 4.哀歌(エレジー) ~less vocal~

2007年1月17日発売 25thシングル

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

哀歌(エレジー)は、映画「愛の流刑地」の主題歌。
おいらはこの映画は観てません・・・
だっておいらには理解できない気がするし、ちょっと大人っぽすぎる。
ちょっとエロいけど、堅ちゃんのイメージが崩れたわけじゃないし、意外と好きな曲。

POP STARは23thシングルのwinter ver.でこれまた好きな曲。
どーしても踊りたくなってしまうのはおいらだけ?!
聴いてるだけで、勝手に体が動きます♪

「のだめオーケストラ」LIVE!

2006-12-12 19:03:09 | 本+音楽+舞台
クラシックものを1つ。

  
  「のだめオーケストラ」Live!

発売されてすぐにってわけではなかったんですが、
買っちゃいましたヾ(llllll´▽`llllll)ノ♪
旦那クンもカンパしてくれたし。

このCDはのだめカンタービレで使用された楽曲がオーケストラ篇、
器楽篇で収録されてます。

一応、楽曲の紹介を。。。

DISC 1 オーケストラ篇
 01.交響曲第7番イ長調作品92より 第1楽章(主題曲音源)
    作曲: ベートーヴェン
 02.交響曲第7番イ長調作品92より 第4楽章
   作曲: ベートーヴェン
 03.交響曲第9番ニ短調作品125<合唱>より 第1楽章冒頭部
  作曲: ベートーヴェン
 04.ラプソディ・イン・ブルー(ピアニカver)
  作曲: ガーシュウィン
 05.ピアノ協奏曲第2番ハ短調作品18より 第1楽章から
  作曲: ラフマニノフ
 06.オーボエ協奏曲ハ長調K.314/285dより 第1楽章
  作曲: モーツァルト
 07.交響曲第1番ハ短調作品68より 第1楽章から
  作曲: ブラームス
 08.交響曲第1番ハ短調作品68より 第4楽章から
  作曲: ブラームス
 09.カルメン幻想曲
  作曲: サラサーテ
 10.交響曲第7番イ長調作品92より 第4楽章
  作曲: ベートーベン
 11.ラプソディ・イン・ブルー(エンディングver)
  作曲: ガーシュウィン

DISC 2 器楽篇
 01.ピアノ・ソナタ第8番ハ短調作品13<悲愴>より 第2楽章(のだめver)
  作曲: ベートーベン
 02.2台のピアノのためのソナタ ニ長調K.448より 第1楽章冒頭
                        (2小節で間違えるver)
  作曲: モーツァルト
 03.2台のピアノのためのソナタ ニ長調K.448より 第1楽章
  作曲: モーツァルト
 04.夜の女王のアリア(歌劇「魔笛」より)
  作曲: モーツァルト
 05.ヴァイオリン・ソナタ第5番 作品24「春」より 第1楽章から(峰ver)
  作曲: ベートーベン
 06.ヴァイオリン・ソナタ第5番 作品24「春」より 第1楽章
  作曲: ベートーベン
 07.交響曲第7番イ長調作品92より 第1楽章ピアノ版
  作曲: ベートーベン
 08.無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第2番ニ短調
                         第3楽章サラバンド
  作曲: バッハ
 09.ピアノ協奏曲第2番ハ短調作品18より 第1楽章(2台のピアノ版)から
  作曲: ラフマニノ
 10.エチュード 作品10-4
  作曲: ショパン
 11.喜びの島
  作曲: ドビュッシー
 12.ペトルーシュカからの三楽章より 第1楽章「ロシアの踊り」から
  作曲: ストラビンスキー
 13.ピアノソナタ第16番イ短調 D.845
  作曲: シューベルト
 14.2台のピアノのためのソナタ ニ長調K.448より 第1楽章から
                         (のだめと千秋ver)
  作曲: モーツァルト

長くなってごめんなさい(^。^;)ゴメンナサイ・・・

使用された楽曲全てってわけではないですが、千秋とのだめが演奏する
「2台のピアノのためのソナタ」や、のだめが弾くベトの「悲愴」なども。
少し変わったクラシックでいいかなぁと。

おいらはやっぱりSオケの「ラプソディ・イン・ブルー」がお気に入りデス♪
ピアニカがいいなぁぁ・・・


いいにくの日♪

2006-12-02 11:25:41 | 本+音楽+舞台

11/29は過ぎてしまいましたが、11/29はいいにくの日でした。
といっても、『お肉』ではございません。

だーーーーーいスキなドリのDVD&CDの発売日でした!!
とはいっても、フライングの11/28に買ったんですけどね。

DVDは今年のTLRのアリーナ公演を収めたもの。

        
DREAMS COME TRUE CONCERT TOUR 2006 THE LOVE ROCKS

もちろん初回限定版です。
残念ながら大阪公演ではなくて、ファイナルの代々木公演だったんですが、
そんなこと関係な~い!!
どのライブもすっげぇ夢のような感じだし、観てるだけで涙出てくるし。
そのうえ、特典映像もいっぱいで何回も何回も見てしまう。。。
家の中で、飛んでしまいそうになることもしばしば。

ここでおいらがグダグタ書くよりも実際にみんなに見てほしい!!
それでライブにも行ってほしい!!
ほんとおいらがいうのもなんだけど、サイコーに幸せになれるから!!


そいで、もう1つがnew single。

  
もしも雪なら/今日だけは

『もしも雪なら』はクリスマスソング♪
たぶんおいらが高校生くらいの時に聞いたとしたら、
たぶん歌詞の意味はわかんないと思う。

  逢いたいけど逢えない。。。

そんなこと、大人になってからしかわからなかったから。
心にズドーーーンときました。

そしてもう1曲、『今日だけは』
この曲はTRLのホールツアーで、初披露された曲。
美和ちゃんが「ナイショッ!!(^x^)」ってゆってたので、ブログには書いてません。
ほんといい曲だったので、旦那クンといいなぁといいながら心の奥にしまってました。
なので、解禁されてウレシイ!!

毎朝、このCDをヘビロテで聴きながら旦那クンを送ってるわけですが、
まだまだステ奥への道は長そうです。。。


All time DREAMS COME TRUE

2006-11-22 17:11:08 | 本+音楽+舞台

Y!MUSICのSOUND STATIONで、ドリのプログラムが!!
11月29日発売のニューシングルもオンエアされてるし♪♪
プログラムは12月20日までの限定公開なので、あと1ヶ月は聴けるねェェ。。。

リンクはコチラ↓デス。

 All Time DREAMS COME TRUE

シャッフル・オンエアってことでどの順番でかかるかはわからんけど、
今回、ゆっきぃが聴いたのはこんな感じでした♪

  1.もしも雪なら
   2.ていうか
  3.OLA!VITORIA!
   4.はじまりのla
  5.SWEET SWEET SWEET -06 AKON MIX-
   6.めまい
   7.マスカラまつげ
  8.何度でも
   9.哀愁のGIジョー
  10.WIFEHOOD ステ奥伝説 PART1~主婦の精 妻の精~
 11.JET!!!
  12.ラヴレター
 13.今日だけは
  14.空を読む
  15.SUNSHINE

1回に10曲流れたので、3回ほど試聴(^_^)3
同じ曲が何回か流れたので、今日は15曲になりました。
シングルだけじゃなくってアルバムの曲も流れたのでめっちゃウレシイ!!
今まではPCの中でシャッフルしていたけど、当分の間はコレでいけそうです。


そういえば、Y!NEWSでドリの紅白内定のニュースが!!
年の終わりにドリが観れるなんてって感じデス。
今年もいい年で終わりそうだなぁ・・・


決定版 ケンタロウ絶品!おかず

2006-10-21 10:37:37 | 本+音楽+舞台

一応、主婦なゆっきぃデス。

独身のときは簡単な料理しかしてなくて、レパートリーが少なかったので、

主婦になるにあたり、1冊の本を購入しました。

    
   決定版 ケンタロウ絶品!おかず

ケンタロウさんは大好きな料理家の1人なのに、なぜか本を1冊も持ってなかった。。。

で、今回いい機会だったので、思い切って購入しました。

迷った挙句に買ったのが、『決定版 ケンタロウ絶品!おかず』です。

今まで作ってたうちごはんのおかずの半分以上がここからです↑

へたっぴなおいらでも、美味しく作れる魔法の本☆ミ

美味しいものを作れるようにこれからも精進していきたいと思います!!

(その為にも、新しい本がほしい・・・)


UTADA UNITED 2006

2006-07-26 23:59:59 | 本+音楽+舞台
引越し準備も中途半端な状態...

こんなんでいいんでしょうか??

と思いつつ、今年3度目のライブに参加。


今回はドリでも堅chanでもなくて、宇多田ヒカルでした。

Hikkiのライブははじめて参加!!

生の歌声がどんなのかめっちゃ楽しみ♪


場所は大阪城ホール

今年のライブは全部城ホール!!

なんか縁があるなぁ・・・


ライブでのセットリストについてはネタバレになってしまうのでここでは控えるけど、

かなりよかったっすO(≧∇≦)Oイエイ!!

アルバムからだけでなくて、今までのシングルを余すことなく歌いきってくれました♪

低音・高音・ファルセット、どれをとってもよかったぁ!!

ライブ慣れしてない感じで、MCがちょっとぎこちなかったけど、それはそれで味があったし。

これからライブを重ねていくたびに、ドン②、しゃべり上手になっていくんかなぁ??

歌だけでなくて、MCでも楽しませてくれるアーティストになって欲しいものです。


生Hikkiは歌うときにちょっと苦しそうに歌うなぁってのが最初のイメージでした。

でも歌ってるうちに時々笑顔も出てて、かわいかったぁ♪♪

そのギャップにイチコロデス...


そう②、今日は大阪2daysのうち最終日やってんけど、かなりHikkiも元気やったみたいで、かなりはしゃいでました。

そのHikki曰く、クエン酸が疲れに効くらしいφ(.. )メモメモ

ライブではかなりクエン酸を連呼してた気がする...

コレでクエン酸の売り上げが上がったらすごいのになぁ。

まぁ、みのもんたじゃないから無理か?!


さぁ明後日はついに引越し!!

クエン酸でも飲んで、頑張って片付けるとしますか。

(最近、こればっかや...)

まさ兄 in ららぽーと甲子園

2006-06-10 23:59:59 | 本+音楽+舞台
今日はまさ兄に逢いに、ららぽーと甲子園まで行ってきました!!

なんでかってゆうと、「THE LOVE ROCKS」の半生試聴隊長中村正人氏がららぽーと甲子園に

出没するとの情報をgetしたからなんです!!


ちなみに半生試聴隊とは・・・

「昔はドリカム聞いてたなぁ・・・」とか「ドリカム??あーなんか知ってるかも」とか

「ドリカム??誰それ??」ってゆう人にこのアルバムを聞いてもらって、

その場で買ってくれた人にまさ兄がサイン&握手してくれる催し物なんです!!


前々日のライブのときにららぽーと行くでっ!!ってゆうてたので、結構人数集まるかなぁ??と

思って早めに行くことに。

11時前には自宅を出発。もちろんツアー限定Tシャツを着て行きました☆


この日は甲子園で阪神VS西武のデーゲームが同じ時間にあったので、電車がめちゃ混んでる・・・

でも阪神ファンに囲まれながら、PSPでTLRを聞いてるとテンションが勝手に↑↑になってくるぅ☆☆☆


そんな感じで、12時過ぎにはららぽーとに到着。

思ってたより人が多くなくてCD購入(でも同じアルバムの限定版持ってるねんけどね・・・)

で、イベント参加券をもらいました!!

  

人が並んでなかった割に、ちょっと出足遅れて206番でした。。。


そう②、向こうでmixiのドリのコミュのファンの人と仲良くなりました!!

2人とも「もしかして・・・」と思ってたみたいやねんけど、なか②声がかけられなくて。

5分、いや10分くらいしてから、どちらかとなく声かけてましたオハズカシイ(* ̄Θ ̄*)

いろ②とライブなんぞやについて、話してしまいましたw


そうこうしているうちにサイン会開始!!

まさ兄ってば、甲子園goodsを身にまとって登場です☆

     

こんなに近くでまさ兄に逢えるなんて!!!

ありえねーーーーーーーーーー!!!

興奮してしまいました。

そんでもって叫ぶゆっきぃ☆。

周りの人達は、『なんやこいつ?!』と心の中で思ってたに違いありません。。。


順番にサインを待ってる間にも、かなりテンション↑↑になるし、涙腺緩んでくるし。

待ってる間、まさ兄になにをゆおうかと考えてるうちに、自分の番。。。


泣きました。。。ほんとマジで。


まさ兄は丁寧に来てくれてありがと!ってゆってくれて、サインしてくれた。

そして、、、

感動の握手です☆

そのうえ、hugしてってゆったらしてくれたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁキャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー

すっごい優しくて、柔らかくて、いい香りがしました(/-\)イヤーン

(旦那クン、ごめんね。)


ほんとあんなに有名なのに、CD買ってくれた人、1人1人に深々と頭を下げて、いっぱい話してくれて、

マジでおいらたちファンやお客さんに愛を持って、大事にしてくれてるんやぁ!と今更ながら、感じてしまいました。

これからもドリを愛して、愛されていきたいです☆


ほんと最近、幸せすぎて怖い(*^・^)CHU~☆

6月限定ドリブログstart~☆

2006-06-01 13:58:41 | 本+音楽+舞台
『限定』ってコトバは魔法のコトバ♪

お財布の紐を緩める魔法のコトバ♪

なんか変なテンションのゆっきぃ☆です。


ドリの限定ブログが読売新聞のプレミアムサービスyorimoで始まりました。

このブログは、美和ちゃんとまさサンが毎日、いろんなことを紹介(?)してくれるんよね。

今までブログがなかったから、めっちゃ嬉しい!!

なんか今まで以上に距離が短くなったんとちゃうかなぁって勝手に思ってます♪

一応、無料会員登録が必要みたいやけど、登録する価値あり☆やと、おいらは思います。

なんせ美和ちゃんやまさサンの直の声がそのまんま伝わるのが嬉しい!!

あと新しい情報なんかも公式サイトよりも早く出てるんかも?!

おいらはF.C入ってるから、情報的には早めに知ってるんかもしれへんけど、

会報とかとはまた違う感じになってるからほんまこの1ヶ月が楽しみで仕方がないわぁ。


6月限定じゃなくてずっと続けてほしいなぁ・・・(。-_-。)/。・。・゜★・。・。☆・゜・。・マハリクマハリター

THE LOVE ROCKS in 大阪 ☆5月のLOVE☆

2006-05-19 17:24:45 | 本+音楽+舞台
大阪babyのゆっきぃ☆ですO(≧∇≦)O イエイ!!

、、、ごめんなさい、はしゃぎすぎました。

いきなり大阪babyってゆっても、ライブ行った人しかわからんですね。。。

大阪babyとは、大阪公演に参加してるお客さんたちのこと。

(でよかったよね?!ドリファンの皆さん!!)

いろんなとこでライブしてるので、いろ②呼び方はあるんですけどね。

たとえば、さいたま公演ならさいたまbaby、広島公演なら広島babyって感じで、

ご当地の○○babyになっちゃいます!!

大阪babyについて、こんなに書くことになるとは・・・


とりあえず前日→当日のゆっきぃ☆の行動を辿ってみると、

 <前日>

  仕事おわり→海老を食べにいつものお店→呑み食い

  →帰宅(24:00)→意識朦朧としながら予習→知らぬ間に就寝

 <当日>

  起床(6:30)→お風呂に入りながら予習→お昼ごはんのおにぎりを握りながら予習

  →MP3で予習しながら通勤(15分程)→お昼ごはんを食べてからまた②予習

  →仕事おわり(17:15)でキンコンダッシュ→大阪城ホール到着

  →ツアーGOODSをget!!→城ホールへ入場→公演開始→美和ちゃんを見て泣き叫ぶ

  →公演終了→taxiにて晩御飯へ→ほろ酔いで帰宅(24:30)→復習しながら就寝

あぁ、長々と書いてしまった___ψ(‥ )

前日は結構予習してたみたいで、覚えてへんと思ったけど、ライブが始まると結構覚えてました。

内容を書いてしまうと、ネタバレになってしまうので詳細についてはちょっと我慢します・・・

大阪だけってことで挙げるのなら、『あなたにサラダ』で『大阪サラダ』を作ってくれた!!

中身はというと、

 ・たこ焼き
 ・イカ焼き
 ・ホルモン
 ・ぶたまん(もちろん551)


あと何個かのってたと思うんやけど。


アンコールはもちありましたよ!!

コレに関しては公演によって歌が違ったりするらしいのでいろ②行った人はいいなぁと思ってしまったのですが・・・

公演が終わって、ちょっと時間を置いてしまったので、うろ覚え気味。

とりあえず9月の滋賀or和歌山公演に行きたいなぁと思ってる今日この頃です!!

今年最初のライブ!!

2006-05-17 10:48:12 | 本+音楽+舞台
出来るときに出来るだけ更新していこうと心に決めたゆっきぃ☆です。


今日の夜、久しぶりにライブに行ってきます

今年最初のアーティストはDREAMS COME TRUEです

チケットを入手できたので、参加する運びとなりました。


ゆっきぃ☆ってチケットを取るのが下手みたい。。。

ゆっきぃ☆以外に2人の人が申し込んで、抽選結果を待ってたら、

2人とも同じ日のチケットをget

それも1人は、アリーナらしい

今までライブに行ってきてアリーナやったんは、さいたまスーパーアリーナ

堅chanの時だけです。。。

まぁ、アリーナじゃなくても行けるだけで嬉しいのが本音なんですけど


なわけで(どんなわけやねん)、余ってしまったチケットを譲ってもらって、いってきます


とりあえず、ライブが終わってから更新できたらなぁと思うんですが、多分無理。。。

家のPCクンの無線LANがおかしくなってるので

有線に変えたら多分いけると思うんやけど、そんな時間があるかどうか・・・

がんばって直すぞぉ

NANA

2006-03-13 23:59:59 | 本+音楽+舞台
春が来たと思ったら、冬のような寒さが時々来てて体調不良に
なりつつあるゆっきぃ☆です。
プレ花嫁さん方はわたしのように調子崩さないでくださいね
そのほかの方もですが。。。

今日はお気に入りの漫画の5本指に入るのをご紹介

  
   NANA / 矢沢あい

去年、かなりいろんなとこで紹介されてたNANAがやっぱりお勧めの1冊。
今更お勧めってゆうのも変だとは思うんやけど、やっぱあいちゃまが大好きな
ゆっきぃ☆としては、書かんことにはね

もともとあいちゃま好きが始まったのは、

  『天使なんかじゃない』

を読んでからかな??
コレを読んだのは小学校のときでかなり前やわ

で、それに続いていろいろ読んだんやけどこれがまたイイ
あらすじとかいつもは書いてんねんけど、みんなある程度は知ってるような
気がするので今回はなしでいきます。

そうそう、実はあいちゃま、おんなじ地元民なんよねぇ・・・

WeddingPartyまであと53日

THE LOVE ROCKS

2006-03-07 16:12:15 | 本+音楽+舞台
最近、聴いてるアーティストが偏ってるゆっきぃ☆です

久しぶりの更新になっちゃいましたね
この頃じゃ、CD聴いてるときもpartyに使えるかなぁと思いながら聴いてるんやけど、
その中の1枚をご紹介します。

  
    THE LOVE ROCKS / DCT

ついにドリの13th ALBUM「THE LOVE ROCKS」が2006.02.22に発売になりました
かなり待ってたので、嬉しいばかりです
収録されているのはこちら

 01. 愛がROCKするテーマ
 02. PROUD OF YOU
 03. また「つらい」が1UP
 04. めまい
 05. JET!!! ~album version~
 06. 哀愁のGIジョー
 07. SUNSHINE ~album version~
 08. ていうか
 09. WIFEHOOD ステ奥伝説 PART1 ~主婦の精 妻の精~
 10. ウソにきまってる
 11. 空を読む ~album version~
 12. 何度でも ~album version~
 13. SPOON ME, BABY ME

今回のアルバムの曲は結構、タイアップしてるのが多いかなぁと感じました。
いつもだったら、2,3曲くらいなイメージがあるしね
でもLOVEな曲がまたまた入ってるので、今回も聴いてて泣いちゃいました
ほんと、涙もろくなってるなぁ・・・と感じます

このアルバムに入ってる曲も披露宴で使おうかとも思ってるねんけど、
ちょっと悲しい曲が多いような感じがするので、ちょっと検討中

あんましアルバムについて書いてないんやけど、出来れば先入観なしに聴いてほしいので、
今回もアルバムの紹介のみで終わっとこうかな

みなさんもいい曲があったら教えてくださいね

WeddingPartyまであと59日