goo blog サービス終了のお知らせ 

ほぼ日☆結婚日記

新婚3年目なのに、まだまだ新米主婦なワタシ。
不定期に毎日のお料理を中心に更新中♪

衣装合わせ

2006-01-27 23:59:59 | ウエディング準備
食欲と日々戦っているゆっきぃ☆です

今日、衣装合わせをしてきました
とってもリーズナブルでお店の方もめちゃ親切
最近webも立ち上げたらしく、かなりのお気に入りです。
今までは口コミ&タウンページだけだったらしいんやけど、
遠くから来はるお客さんもいるらしく、すごいなぁと思ってしまいました
神戸市内にあるので、ドレスが決まってないとか迷ってる人は人は
立ち寄ってみては如何??

江戸屋貸衣装店http://www.edoya.cc/

新しいドレスも着せてもらってんけど、結局は最初に仮押さえした
WDとCDに決めちゃった

WDはこれです
  
かなりトレーンが長くて式場を歩いたときに映えそう

で、CDはこっち。

結構お姫様ドレスっぽくてちょっと似合わんかなぁと思ったけど案外いけるかも

そうそう、ドレスだけじゃなくてティアラとかイヤリング、靴なんかも
一緒に貸してくれるねん
それでいてめっちゃ豪華でかわいいし、リーズナブル
「ほんとありがとうございますぅ」って感じで内金を納めちゃった

あとはドレスに負けないようにがんばってダイエットを決行するのみですな

  ※1/31に修正・加筆しました。(ゆっきぃ☆)

やってしまった・・・

2006-01-26 23:22:17 | たわいもない日々
こんばんわ。ゆっきぃ☆デス。

『晩御飯断食週間』のはずが食べてしまいました・・・
今週は結構我慢できてたのに木曜で一時中断です
会社で会議があってそれの飲み会に誘われてしまいました
一応、お酒は最初の1敗だけであとは焼酎の水割り風、つまりただの水でがまん
ここで負けたらあかんと思い、我慢の1日でした。
明日は衣装合わせ
朝、早起きして運動するぞぉと心に決めて寝ることにします

ぽち袋

2006-01-24 19:05:39 | ウエディング準備
今日も部屋の温度が10℃以下のゆっきぃ☆の部屋からです

今日は無印にお買い物に行ってきました
ってゆうかなんとなく寄ったら、季節のお買い得品がワンサカあるし

でいろいろ物色してたら見つけました
ぽち袋がかなりのお買い得
3個入ってて100.-(税込)だってさ

即買です

左っ側の白いやつを3個、右のベージュのやつを17個です
大人買いしちゃった

まだ招待状も出してないんやけど、とりあえず遠方からのゲストが
多くなりそうなので、確実に必要不可欠なもの

というわけで買っちゃいました

結婚&退職報告

2006-01-23 22:05:11 | ウエディング準備
こんばんわ、ゆっきぃ☆デス。
今日は大阪でもが積もってました
でも積もってたのは朝の何時間かだけで、昼にはすっかり融けてました

今日はついに会社へ結婚する旨を伝えました
あとカレのところに行くので辞めることも。
課長は喜んでくれたみたいやけど、内心はどう思ったのか・・・
とりあえず来期の事業計画の絡みと3月で辞める人がいるので
早めに言っとくほうがいいってアドバイスをもらったので
直属の上司にだけ言いました
言う前まではどう言ったらいいのかいろいろ考えたけど、結局はスパッと
言っちゃいました
なんか心の中がすきっとしたぁ

あとはどうやって会社とわだかまりなく辞めるかいろんな人に相談していこうと思います

プレ招待状完成?!

2006-01-22 21:13:25 | ウエディング準備
今日から『晩御飯絶食週間』にはいったゆっきぃ☆です

招待状などなどのペーパーアイテムに欠かせないのがスタンプ
なわけで、先日紙図鑑さんで大量?購入しました

いろいろありすぎて迷ってんけど購入したのは
 ・スタンプ(Thank you)
 ・スタンプ(Invitation)
 ・スタンプ(Menu)
 ・スタンプ(Wedding Reception)
 ・スタンプ(パールボーダー小)
 ・スタンプ(天使右向き)
 ・スタンプ(天使左向き)
 ・スタンプ(パールボーダー大)
 ・スタンプ(パールコーナー)
 ・エンボスヒーター
 ・エンボスインクパッド
 ・エンボスパウダー(プラチナ)
 ・エンボスパウダー(ゴールド)
 ・エンボスパウダー(ブルーゴールド)
の計14個、しめて10,000.-の出費です
もうちょっとかかるかもと思ったりもしたから
まあこんなもんかな?

今週末はついに2回目の打合せ
招待状の完成版を持ってくとです
招待状は最終的にはカレに作ってもらいました(ありがとね)

そうそう、紙はウイングド・ウィールさんで購入
紙図鑑でもよかってんけど、
足りんくなったときのことを考えてすぐに買えるとこにしました
結構お気に入りの紙を買えそうなのでよかったかも

あとは招待状に同封する地図を考えんと・・・
式場で頼むと1部50.-掛かるってさ
どうせ作るんやったら、コレも作ったほうがいいよなぁ

見本は1部もらってきたからとりあえずPSDで作ってみるかな

Item Fairに行ってきました

2006-01-18 23:18:47 | ウエディング準備
こんばんにゃ、ゆっきぃ☆です。

引出物と引き菓子をそろそろ探さなあかんのです
で、今日は式を挙げることでItem Fairとやらがあるので参加

この日のうちにここのものに決めてしまえば引出物・引き菓子ともに10%OFF
引出物に関してはもともとカタログギフトにするつもりやったから
『ええかなぁ』って思ってて。
でもちょっと男の人には選びにくいかも
まあ男の人には違うカタログギフトを渡してもいいかなとは思うねんけどね。
とりあず個数の変更は1ヶ月前くらいまではできるらしいのでここに決定
あとは値段のランクが1種類しかないから夫婦で来る人には他に追加するのを考えとかなあかんよなぁ・・・

引き菓子は何種類かあってそれなりに美味しいねんけど、なんとなく神戸っぽくない
で、Nさんに聞いたら『コンディトライ神戸のチーズケーキ』が美味しいらしい。
神戸阪急のデパ地下に売ってるらしく、1つずつ箱にも入ってるから贈答用にもおすすめとの情報
これはいい話をききましたぞってな感じで次回の打合せ時に購入することに決定

あとはお見送りのときに渡す紅茶を物色せなあかんなぁ・・・

いろいろ調べたりして楽しいねんけど、ちょっと疲れ気味なゆっきぃ☆でした。

1月17日

2006-01-17 05:46:00 | たわいもない日々
今日は真面目に語ってみたいと思います。

忘れもしない1995年1月17日午前5時46分
当時中学生だったわたしは尼崎に住んでいて、実家で被災しました
あの朝のことはショックを受けたせいか、ところどころ記憶が霞んでいます

覚えているのは、母親が一所懸命わたしの名前を呼んでいたこと
一瞬何が起こったのかわかりませんでした
助け出されたあと部屋を見てみると、わたしが寝ていた布団はガラスまみれ
頭から布団をかぶっていたおかげでかすり傷1つなかったんですが、
電気が止まってしまったせいで状況が把握できなかったそうです

電気が通ってからTVから流れてくるのは地獄のような状況・・・
本当に起きているのか、そのときは半信半疑でした

その後、「学校に行かなきゃ」といって着替えようとしたらしいんですが
母親にとめられたそうです

次の日からは徐々に普段の生活に戻ろうとしました
しかし余震が続く中、神経が参っていたのでしょう
少しの揺れでも過敏に反応していました

幸いわたしの身内の中でケガをしたり、亡くなった人はいませんでした
わたしの部屋が一番被災していたようですが、家は半壊の1歩手前
見舞金を受け取ることは出来なかったのですが、雨が降ると雨漏りしたり、
家自体が歪んでしまっていてドアが少し空けにくくなりました


未だに地震が起きると、泣きそうになり、心臓が過敏に反応し、
地震が起こる夢を見たり、不眠症気味になったりします
その他には、TVで阪神大震災のVTRが流れるたびに涙が止まりません
すぐにチャンネルを変えるのですが、なかなか普通に戻らない状態です

11年が経って、ようやく人と阪神大震災について話すことが出来るようになりました
それまでは彼氏にくらいしか言えなかったように思います
やはりある程度のことは時間が解決してくれるとも感じました
(多くの方はまだ心に大きなものを抱えてらっしゃると思いますが・・・)

阪神大震災後も日本、世界の多くの場所で大小さまざまな地震が起きています
この地球に住み続ける限り地震とは切っても切れない関係だと思います
11年経った今、今一度振り返って、危機管理・人との絆など多くのことを
考え直さなければならないのではないでしょうか

最後になりましたが、亡くなった方々が安らかに眠られることを
心からお祈りしています

親知らず

2006-01-14 23:16:12 | たわいもない日々
冬眠前の栗鼠のようにほっぺたが膨らんでいるゆっきぃ☆です。

昨日、虫歯の治療の為、歯医者へ行っていました。
右奥歯がなってるらしく、治療だけで終わるかなぁと思ってたら閻魔様の声が・・・

 医:「治療しにくいから、親知らず抜いちゃいましょ。
     特に無くても生活に支障ないですからねぇ

  ゆ:「い、、、いや。抜かなくていいんやったらやめましょ

  医:「このままおいてたらまた虫歯になりますよ
     いい機会だから抜きます


こんなやり取りをしているうちに、麻酔を打たれてしまいました
あとはまな板の上の鯉の状態デス。。。
麻酔打たれて特に切られることもなく、スポッと抜かれてもうた

案外痛くもなく、恐怖心もないまま終わったのでコレでよかったのかも
それから家に帰って麻酔が切れてんけど、とくに痛みもなく一安心

と思ったのもつかの間・・・
どんどんとほっぺたが膨らんでいくではありませんか。
やっぱりなんにもないわけにはいかへんかった

でも今はだいぶ腫れも引いたし、痛みもなかったので良かったです。

あと3本残ってる親知らずは大事にとっとこぅっと

ファンタジーな世界へようこそ

2006-01-12 20:25:33 | 本+音楽+舞台
久しぶりに『本な日々』を更新です

今回の1冊はこちらの本。

『フォーチュン・クエスト/深沢美潮』

まず本の紹介から

 いまでないとき。ここでない場所。
 この物語は、ひとつのパラレルワールドを舞台にしている。
 そのファンタジーゾーンでは、アドベンチャラーたちが、
 それぞれに生き、さまざまな冒険談を生みだしている。
 あるパーティは、不幸な姫君を助けるため、邪悪な竜を倒しにでかけた。
 あるパーティは、海に眠った財宝をさがしに船に乗りこんだ。
 あるパーティは、神の称号をえようと神の出した難問にいどんだ。
 わたしはこれから、そのひとつのパーティの話をしたいと思っている。
 彼らの目的は……まだ、ない


これがこの本の始まり方なんです。
簡単に書いてみると、パーティーを組んだばかりの冒険者が
いろいろな経験をして大きくなっていくというお話

ゆっきぃ☆が初めてこの本を読んだのは中学生のときでした。
たまたまトモダチの1人にちょっとだけ読ませてもらって
それからゾッコンLOVE

なにがいいって、なんといっても読みやすい
あとその世界にすぐに入り込んでしまう感じ


本って読みやすいのと読みにくいのがあるやろ?
でもこの深沢さんの本は基本的に読みやすい。
口語文になっているようないないようなそんな書き方なので
ドンドン先に進んでいくねん。
で、気がついたら終わったって感じ

あと違うシリーズにも原点でつながっていて、読んでてドンドン世界が広くなる。
なんてったって、主人公の女の子がかわいいうえに、おっちょこちょい。
あと自分たちと同じような悩みを抱えていて一緒に悩んだり、泣いたり・・・
ほんと、何回読んでも飽きないし、同じところで泣いてしまいます

ファンタジー系が好きな方なら1回は読んで欲しい1冊です。

第1回打合せ<エステ篇>

2006-01-12 14:50:25 | ウエディング準備
やっとこさ<エステ篇>の更新です

1回目の打合せのときに紹介してもらったお店
式のときに着付け・セット・メークアップしてくれるとこ(提携店?)らしいんやけど、
知識がないゆっきぃ☆には、ちょっと高くないかいって感じ。
事前にいろいろ見てはみるものの、よく分からんのが多いんよね
それでも大手のところに比べたら易いんだろうけど、ちょっとこの価格はなぁ・・・

頼むときは結局、全部お願いするんやからもう少し割引とか、スペシャルコースが
あってもいいんかなって思ってしまった。(←大阪のおばちゃん化してる)
お祝い事やしあんまし値切るものどうかと思うし。
ってゆうかエステとかって値切れんよね、普通。。。

エステって、いーっぱい無数にあるみたいやから、元・花嫁さんに相談して
探してみようかと思っててんけど、その子は結婚式の前にエステには
行ってないらしい

『普通は行けへんのかな?それとも行くんかな?』
なんて考え出したら、他のことも一緒になって、頭ん中がグルグルしてきた
すでにプチ☆ブルーな気分です

みなさーん、いいとこがあったら教えてください

スノボ&飲み会旅行<1日目>

2006-01-07 23:59:59 | たわいもない日々
こんにちわ、ゆっきぃ☆です。
長いこと更新していませんでした
それでは、ぼちぼちスノボ旅行の記事をUPすることにしましょう。

まず1日目。
夜の11時半に171沿いのロイホに集合。
これはいつものパターン。
今回はみんなのETCが付いているので12時過ぎに出発。
12時を過ぎると3割引になるらしいので嬉しい悲鳴デス
わたしは結局車を出さなかったので、運転は先輩にお任せ
一人で運転してんのに寝たら悪いなぁ、、、と思ってがんばって起きてみたものの、
時々睡魔に引き摺り込まれました

到着したのは午前6:30。
まだ外は真っ暗なはずなのに、雪明りでほんのり明るくて幻想的
毎年の事ながら1日目は八方で滑るのが恒例なので、八方の無料駐車場に
車を止めて東組を待つことに。。。

ここで登場するのが車の中で今か今かと待ち望んでいたクン。
車の中が暖かかったせいかぬる~い体になってました
そこでクンを雪の中に遭難させて冷えてきたところを頂くことに決定
これで準備万端ってな感じで、1日目の朝を迎えました。

で9時から滑り出したものの、結構吹雪いてて初心者から抜け出せずにいる
ゆっきぃ☆にとってはすこし厳しい雪山なのでした・・・。
今シーズン初滑りにしてはまぁまぁ行けてたかなと思ったけど、やっぱし
へたれは何回やってもへたれなままですな
で、結局は15時に集合して宿に戻りました。
この日の夜は焼肉
なんで密室で焼肉やねんとの意見が飛ぶ中、始まった
大☆焼肉大会は結構盛り上がる
その上、みんなほろ酔い気分でいい感じやし

途中、片づけしていた女の子3人で大吟醸の700mlボトルを空けてしまいました
で、そこから始まった大☆UNO大会
しかも会場はなぜか台所の床
最中も男の子が2名参戦して、かなり白熱した試合運び、、、なのに負けました
やっぱりゆっきぃ☆には勝負事はあかんわ・・・

その後、みんなが寝てからリビングでしゃべっててんけど、今更部屋に戻るのは
めんどくさかったので、みんなで雑魚寝
いい大人が揃いも揃って雑魚寝とは
でもなんか修学旅行っぽくてY談で大盛り上がり

こんな風に白馬の夜は過ぎていくのでした

仕事始めで・・・

2006-01-05 22:16:58 | たわいもない日々
新年3回目の更新です。

昨日、仕事始めでした
今年は日取りが悪くて5日間の休み。
サービス業の人達からしてみたら休みがあるだけましかもしれんけど、
やっぱり少ない・・・
ってゆうより、ギリギリまで仕事やったから短い休みでしんどいです
新年早々、愚痴ばっかりになってしまった、、、反省

さて、昨日仕事始めって書いたけど、実際は今日が最初かな?
昨日は新年の挨拶と初詣だけだったんでお昼過ぎには帰りました
仕事自体は今日からやってんけどウチのO課長が風邪でダウン・・・
てなわけで、月初にも関わらず定時ちょっとすぎに帰れました

明日行ったらまたまた3連休
うれしいわぁ
そのうえ、今シーズン初のスノボです
ほんとはお金貯めなあかんから行ってる場合じゃないねんけど、
毎年恒例のコレははずせない
なわけで、今シーズン最初で最後のスノボとなりそうです。

追伸 3日間ほど更新できなさそうなので、初の投稿を
   試みてみたいと思ってます。

第1回打合せ<招待状篇>

2006-01-04 17:41:38 | ウエディング準備
第1回打合せ第2弾の更新です

『第1回打合せ<前日篇>』のうち、招待状についてupしたいと思います。

とりあえずわたしが作ったのを叩き台にしてyuduに校正してもらいました。
わたしが作ったのは、空の画像を一番上っ側に貼り付けて式場までの地図を
加工・挿入してシンプルな感じにしてみました。
すると、、、
『あまりにもシンプル過ぎ、地図が見にくい』とのクレームが
文章以外はすべて却下

9月に行った種子島の写真とフォトショップで作ってもらいました。
で、出来はというとかなりいい
まだ中紙だけやけど特に訂正もなく、B.Pからの反応。
やったね
外っ側も手作りの予定なので、それが出来たらまたUpします

2006年はじまり、はじまりぃぃ

2006-01-03 17:03:21 | たわいもない日々
あけましておめでとうございます!!

2006年最初のカキコです。
みなさんはどう過ごされました?
わたしは実家に帰ってゴロゴロしてしまいました
せっかくダイエットがうまくいってたのに、もしかしたらヤバイかも!!
今日からまた節制生活のスタートです。
今月は衣装合わせもあるのにどうしたら・・・
とりあえず今日の晩からがんばるでぇ