goo blog サービス終了のお知らせ 

ほぼ日☆結婚日記

新婚3年目なのに、まだまだ新米主婦なワタシ。
不定期に毎日のお料理を中心に更新中♪

2008年のおせち

2008-01-27 23:15:37 | うちごはん+うちおかし
2008年、今年のおせちも昨年末がんばって作ってみました。

  

2人分にしてはちょっと張り切って作り過ぎたかなぁと思ったり。
来年のために、注意点など書き残しておこうと思います。
だって去年のおせち料理、どの本を参考にしたのかも残してなくて、かなりこまったので

さて、思い出しながら書いていきましょう。

  

右から
 ・かまぼこ・・・生協で購入
 ・八幡巻き・・・牛肉を少しゆるく巻きすぎていたので崩れないように
 ・紅白なます・・・ゆずの皮を加えるとすっとした味になるね
 ・田作り・・・よく乾煎りする(←ココ大事ね!!)とパキッとなる
 ・伊達巻・・・塩は少なめに、少ないかなぁと思うくらいがベスト
 ・菊花大根甘酢漬・・・お義母さんに送ってもらったモノ
 ・れんこんの炒め煮・・・甘すっぱいくていい。酢レンコンとどっちにしようか迷うなぁ
 ・ほたての旨煮・・・簡単なのにめちゃ旨!
 ・数の子・・・塩抜きしたら、筋はきれいにとりましょう。追い鰹も大切かも
 ・黒豆・・・生協で購入
 ・昆布巻き・・・安い昆布は硬いかなぁ・・・早めに仕込んでやわらかく味がしみさせよう
 ・たたきごぼう・・・白ゴマがなくて黒ゴマで作ったら、彩りが(^。^;;




・白味噌のお雑煮・・・うちは白味噌・丸もちです




右から
 ・のし鶏・・・簡単に言うと、鶏肉のハンバーグ。たれが少し少なかったかな
 ・えびの旨煮・・・おいしいけど、殻を取るのが手間。来年はえびで違うものを作ってみようかなぁ




 ・煮しめ・・・味が落ち着かない。というか薄いなぁ・・・




右から
 ・りんご羹・・・お口すっきり、りんごのゼリー。これは定番に!!
 ・栗きんとん・・・安納芋で作ると、簡単だしおいしすぎ。

[総評]
基本的に全部作りすぎでした。
来年は半分の量でいいかもしれない。

12月24日(mon)の晩ごはん

2007-12-24 19:48:02 | うちごはん+うちおかし

[フライドチキン]
 今年はひさしぶりにケンタッキーで購入!!
 オリジナルチキンとクリスピーチキンを1本ずついただきました。

[なんちゃってナポリタン]
 超手抜きナポリタン。だけどオイシイ!

[ガーリックポテト]
 お店の味を再現。
 以外と簡単にできるんだね。

[トマトサラダ]

[ガーリックトースト]

[かぼちゃスープ]
 クルトン入れるの忘れてた!