goo blog サービス終了のお知らせ 

ほぼ日☆結婚日記

新婚3年目なのに、まだまだ新米主婦なワタシ。
不定期に毎日のお料理を中心に更新中♪

粉瘤日記 其の二 処置

2008-04-25 22:24:46 | たわいもない日々
しこりがブヨブヨし始めたので、旦那クンの休みの日に病院行き決定exclamation ×2

わたくし、痛みにかなり弱くビビリなので、旦那クンについて来てもらうことにしました。

それに局部麻酔を打たれるだろうから、車の運転車(セダン)ダッシュ(走り出す様)もできないしね。


前回行った病院にはぜーーーったい行きたくなかったので、とりあえずwebで探すことに。

皮膚科は基本的に切りたがらないので、今回は形成外科に。

切った後のことを考えたら、よく切ってて縫うのがうまいとこにお願いしたいもんね。

背中やから、見えるしさ。。。


で、家からはちょっと離れてるけど、総合病院で月~金の午前中診察してる

形成外科を見つけたので、そこに受診決定exclamation ×2


病院病院へ到着すると、待合室には100人以上・・・

でも、形成外科の患者さんは少なかったらしく、20分ほど待つだけで診察へ。

先生に今までの流れを説明して見せたら一言。

よく我慢したねぇ。痛かったでしょ。

いや、あんまし痛くなくて、どちらかといえば臭いんですけどっあせあせ(飛び散る汗)


とりあえず中身を出すらしく、麻酔の注射を打って5mmほど切開したんだけど痛くない。

処置自体はわたしは寝っころがってたので、とりあえず搾り出すときに痛いのしか

わからなかったんだけど、旦那クンは終始観察。

中からいろいろ出てきたらしく、ガーゼを大量消費。

とりあえず腫れがひいて、落ち着かないと次の段階にいけないらしく、現状維持で。

薬出しとくから、飲んでねぇ。あとガーゼがこまめに汚れるので取り替えてね。

だってさ。

でも今晩、旦那クンお泊りなんですけどっあせあせ(飛び散る汗)

ドラッグストアで滅菌ガーゼとメッシュシートと防水シートを購入して帰宅。

帰って昼ご飯食べて、会社に行く前に第一回ガーゼ交換。

これまたわたしには見えないので旦那クンの日記から引用。

 傷口には粉瘤のクズと思われる白いものが。。
 軽くまわりを押すと、、、。
 あまりにも生々しくて、お伝えできません。


らしいです、ハイ。

で、とりあえずガーゼで蓋をして経過観察へ。

次回は月曜日に病院へGO車(セダン)ダッシュ(走り出す様)デス。

粉瘤日記 其の一 発生~発症

2008-04-25 10:06:09 | たわいもない日々
事の始まりは8年くらい前。

背中の上のほうになんだかわからないしこりが発生。

触ったらちょっと硬いけど痛くも痒くもないし、

つねっても痛くなかったので、放置の方向で。

2~3年前に別のことで病院にいったときに聞いてみたら、

『たぶん脂肪の塊なので、ほっといてもいいですよ』

って言われたので、またまた放置。


で変化が現れたのが、3週間ほど前。

なんか寝るときに痛い・・・

でっかいにきびみたいな痛みがあって、寝返りもうてないたらーっ(汗)

2,3日しても痛みは一向に引かず、強くなる一方。

ということで、webで調べたり、旦那クンのトモダチに聞いたりして

皮膚科を受診することに決定。

しかしここで躓くっexclamation ×2

多分切らないといけないので、総合病院に入ってる皮膚科にいったんだけど、

曜日&時間限定であいてなーーーーい。

しゃーなしに、近くの皮膚科に行ったら、休診中・・・


で、もうひとつの病院に行って診察してもらったんだけど、

そこがいけてなかったのだなぁ・・・

診断結果は予想通り、『粉瘤(ふんりゅう)』

詳しくはこちら→http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B2%89%E7%98%A4%E8%85%AB

針を刺してみて確認したら、まだ中身を出せる状態じゃなかったので、

とりあえず様子を見ることに。


次の日はあんまし変化なくて、その次の日には痛みがひいたかな?と

思ったのもつかの間、針のとこが化膿してきました・・・

とりあえず家にあった消毒用エタノールで消毒して、絆創膏で保護。


そんなこんなで4日前くらいから背中から異臭があせあせ(飛び散る汗)

しこり部分を触ってみると、なんだかブヨブヨしてるっ???

もしかして、化膿ですかexclamation & question

服を着てても、背中洗っても膿のような異臭がぁぁぁぁぁぁぁ!!!


しょーがない、もう1回病院に行こう。

こないだとは違うお医者に見てもらおう。。。

Congratulations!!

2008-04-20 21:58:55 | たわいもない日々
今日は高専時代のトモダチの結婚式ぴかぴか(新しい)

  

結婚ブームなこの頃。

そんなお年頃なのかしら?


それにしても予想外のトモダチの結婚は、ほんとびっくり衝撃

でも、式の1ヶ月前に連絡ってのは遅いからっexclamation ×2

まぁ、理由を聞くとしょーがないかなぁ・・・って感じだけどさ。

  写真

学生時代のトモダチもたくさん集まって盛り上がりすぎやわ、みんな。

あきらかにうちらのテーブルは盛り上がりすぎですからっ!!

でも、ほのぼの結婚式でよかったね。


それに昨日までの天気は一転!

晴れたしね晴れ


さて、次は誰だろぉ???

あっ、、、4月だ!

2008-04-09 17:18:51 | たわいもない日々
いつのまにか4月突入チューリップ

桜が咲いて、新年度に突入。

な割りに、ゆっきぃの生活はいつも通り。

お花見して、お団子食べて、紅茶飲んで、本読んでコーヒー


でも、なんかウキウキというか、幸せな感じがする。

たぶん春だからかな?

ジーンズの惨劇・・・

2008-04-08 11:45:59 | たわいもない日々
さっきのこと。

ジーンズジーンズを洗濯した。

ピーっ、ピーって出来上がりの音がしたから取り出しに行ったら、

んん?????

なんか白いのが。。。

ティッシュがポッケに入ってたのか?!

それも1枚じゃなく袋ごと。

あ゛あ゛あ゛・・・・・・・・・・・・・・・・・

やっちゃったよ、ティッシュまみれあせあせ(飛び散る汗)

また回して、洗いなおさなきゃ。

朝からHappy ♪

2008-03-31 21:53:08 | たわいもない日々
今日は朝からHappyだった〓

旦那クンを駅まで送るのに車に乗って、

なんとなくラジオをつけたら『眼鏡越しの空』がっ!!

朝からHappy♪



今、旦那クンを迎えに駅まで来たんだけど、

車に乗って家を出て、ラジオから聞こえてきたのは

『君の好きなとこ』!!

夜もHappy♪

図書館Love❤

2008-03-28 17:06:38 | たわいもない日々
本がスキハート

だから図書館もスキハート達(複数ハート)



今日、返却期限だったので家から車車(セダン)で10分のところにある図書館に。

H市の図書館は、1人2週間12冊まで借りれる。

毎回、めーいっぱいまで借りて1週間程度で返すんだけど今回は2週間。

まんが、小説、旅行誌を借りてて、今日も同じ感じに。


読んだことある小説をまた借りて、違う目線で読むのがスキ。

最近、読んだ本をCheckメモしはじめたけど、すぐCheckし忘れる・・・

まっ、いっか。



図書館のそばに桜の木桜があった。

  写真

去年もきれいに咲いてて(20070403)、今年も咲いてる。


この景色、いつまでも残したい・・・

そう思う。

機種変しちゃった

2008-03-22 20:06:02 | たわいもない日々
最近忙しい旦那クン。

日が替わってから帰ることもしばしば。

今月かなり働いたようで、上司から強制的にお休みもらいました。

そんな日のこと。



今、ゆっきぃが使っているケータイはN901iC携帯電話

まだまだ現役で動いてくれてるんだけど、デジカメカメラがかなり前から壊れてて、

ケータイのカメラ機能で代用してたんだけど、どーも使い勝手が悪い・・・

ということで、905シリーズに機種変することにしましたわーい(嬉しい顔)

デジカメ的にも使いたいので、できるだけデジカメチックなものを。

候補はSO905iCSぴかぴか(新しい)

いわゆるサイバーショットケータイってやつですグッド(上向き矢印)


で、なにも考えず量販店に行ったんだけど、置いてないのよね・・・

1店舗目に行ってみてから、何店舗かに電話してみたら受注生産(?)らしく

「予約キャンセル分を置いてるとこはほとんどないですよー」ってあせあせ(飛び散る汗)

じゃあ、次は何にしよう?

って考えた結果、N905iがいいかなってことで、2店舗目へ。


平日のせいか、店員が少なすぎexclamation ×2

いくら待ってもダメなので3店舗目へ。

ここでも待たされたあげく、905シリーズは在庫ないですってむかっ(怒り)


そーいえば1店舗目にはありそうな感じだったので、とりあえず電話して仮押さえ。

急いで、1店舗目へ行って、書類書いて、本体確認グッド(上向き矢印)

あれぇぇぇぇexclamation & question これって、F905iじゃexclamation & question

滑舌が悪いうえに風邪で鼻声なゆっきぃ・・・

間違えられてもしょーがないよね涙

書いた書類はシュレッダーしてもらうことにして、ちょっと間ボーっとしてたら、

なんか後ろの棚の箱、あやしくない?

って旦那クンがおもむろに店員さんに聞いたら、びっくりexclamation ×2

SO905iCSexclamation ×2

それもラスト1台の予約キャンセル品。


紆余曲折を経て、ゆっきぃの手元にはNEWケータイ指でOK
  写真
めっちゃうれしすぎて、今日はずっと持っちゃったハート達(複数ハート)

とりあえず充電用の台をDocomoShopで入手しなきゃね晴れ

充実の休日

2008-03-10 13:31:54 | たわいもない日々
今月は旦那クンの休みが週1なので中身の濃い~お休みにしようと心に決める。


で、今週の出来事。

土曜日、旦那クンの仕事明けに親戚のおじさんが勤めているお店へお肉を買いにGO! 車(セダン)ダッシュ(走り出す様)

牛肉・豚肉・ひき肉・ホルモンetc...を購入わーい(嬉しい顔)

先週末に鶏肉以外のお肉がほぼ無くなってしまったので大量に。

立ち話をしていると、旦那クンの手元にお肉の塊り牡牛座

聞いてみると、和牛すじ肉をいただいたそうな。

おぉぉぉexclamation ×2

ステキじゃないですか指でOK


日曜日、まずは牛すじ肉の下ごしらえ。

2時間以上コトコト煮たいexclamation ×2

でもそんなにガスを使うと来月の明細書メモが怖い・・・

そういえば、実家からもらってきたバーベキューコンロがっ手(チョキ)

炭は旦那クンの実家から送ってもらったのがあるし、お天気もいいし、ベランダで煮てしまおうウッシッシ

   

これならガス代を気にすることなく、じーーーーーーっくり煮れるぴかぴか(新しい)


筋肉を煮ている間に、春の植え替えに向けてプランター芽の整理。

土を取り出して、篩いで根っこ取り。

時折、風向きが変わってすじ肉のいいにおい・・・

早く食べたぁいあせあせ(飛び散る汗)


プランター6個を2時間。。。

気が付いたら、16時前時計

2人とも、かなりはまってみたい。


来週のお休みは種まきかな?

苗作りもそろそろかも。

楽しみだなぁ・・・

249円

2008-03-06 16:56:25 | たわいもない日々
249円

さて、何の値段ドル袋でしょうか?






答えは、バターの値段ドル袋

うちではマーガリンは使わず、バターonly。

料理をするときは、バターのほうが香りがいいし、味も違ってくる(気がする)。

でも、最近はいろいろなモノの値段があがってて、バターも然り。

よく行くスーパーはバター200g298円が最安値。

ところが、たまたまちょっと遠いスーパーに行ったら、自社ブランドのバターが249円!


もちろん即買いexclamation ×2

1個ではなく、ちょっと多めの4個手(チョキ)

だって、パウンドケーキ作ったら1回に200g使うから、すぐになくなっちゃうんだもん。

賞味期限は7月まであるけど、G.W.までは持たないかも。


また買いに行こうっとウッシッシ

たりないものメーカー

2008-03-05 17:07:55 | たわいもない日々
以前見つけて、あたためておいたメーカー系ぴかぴか(新しい)

久しぶりに引っ張り出してみました。


写真

【ゆっきぃ☆さんに足りないもの】

ゆっきぃ☆さんは周りの人に、以下のものが足りないと思われています。

* 臭い (29%)
  臭いというのはフェロモン的なものですか? それじゃ、ないですよ。

* 運 (25%)
    ええ、、、ありませんよ・・・ファンクラブ入ってるのにチケット落選しますもの。

* 髪の毛 (24%)
    う~ん。これはあるとおもうな。うん。

* 脳細胞 (22%)
    なんで、ばれたっっexclamation ×2旦那クン曰く、もう細胞はないらしいです。ハイ。

* 白さ (0%)
    0%ってことは足りてるってこと?それとも?


ついでに旦那クンでもやってみよっと。

【YUDさんに足りないもの】

YUDさんは周りの人に、以下のものが足りないと思われています。
* バランス感覚 (40%)
  ありそうだけどなぁ。

* 我慢 (38%)
  おいらといて、かなり気が長くなってると思うんだけど。

* 体重 (22%)
  軽いね、うん、軽い。


----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----

▼たりないものメーカー

http://y.p0k.net/

黄砂に吹かれて

2008-03-04 12:31:06 | たわいもない日々
2008年も3ヶ月目に突入!!

なんとなーく、春の足音が聞こえてくるような聞こえてこないような・・・


今年も花粉に続いてやってきたモノ。

それは黄砂

黄砂に吹かれて、布団が干せない!洗濯物Tシャツ(ボーダー)が干せない!

由々しき事態ですぞexclamation ×2

レガ助の白い車体も汚くなってるし、ベランダのプランターも汚れてるし。


黄砂には汚染物質が含まれてるらしい。

アレルギーがひどくなることもあるらしい。

詳しくはココで。


今日はまだましだけど、これからどんどん増えてくるんだろうなぁ・・・

4年に1度のおまけの日

2008-02-29 20:10:57 | たわいもない日々
今年は4年に1度の閏年。

今日2月29日は4年に1度のおまけの日ぴかぴか(新しい)

DWL(=DREAMS COME TRUE WONDERLAND)も4年に1度だねハート達(複数ハート)

ということは、次の閏年もDWLと一緒。

なんだか不思議な偶然。

いや、必然exclamation & question


今日お誕生日の人はやっぱり3月1日にお誕生日会バースデーするのかな?

有名人で今日お誕生日リボンなのは、

  飯島直子 (1968) タレント、女優
  赤川次郎 (1948) 作家
  原田芳雄 (1940) 俳優


が気になった人たち。

というより、知っている人たち。


赤川次郎先生はだーいすきな作家先生の1人。

昨日も近くの図書館で6冊本借りてきたとこ。

たぶん読んだことある話もあるんだけど、犯人わかってても

もう一回読みたいんだよね。


ほんと本がダイスキるんるん

書斎という名のお部屋には漫画・小説がいっぱい。

次から次へ読みたい本が出てきて、たいへんだグッド(上向き矢印)