
超簡単ゲルマラジオ
立川六中サイエンスクラブの立川君は、「電子工作マガジン」http://denkomagazine.net/誌の記...

理科の授業でラジオ製作、感動
2年生で、電気回路を学びます。その発展として、選択教科理科で2トランジスタのAMラジオ...

アマチュア無線・全市全郡コンテストに生徒奮闘
日本アマチュア無線連盟http://www.jarl.or.jp/主催の全国大会「全市全郡コンテストhttp://...

08オールJAコンテストの戦果
4月のオールJAコンテスト(日本アマチュア無線連盟主催)でJQ1YSI立川六中アマチュア無線ク...

小学校科学センターに参加
立川市の小学校科学センターのプラネタリウムづくりに立川六中サイエンスクラブが招待され21人で参加しました。小学生と一緒に楽しく作業しました。完成させ投影させると、みんな感動してい...

中野君のリグとアンテナ
JF1BKB柴田さんのお力で開局の準備を進めている中野君のリグとアンテナです。がんば...

前田君の作品
静かにもくもくとつくり、丁寧に完成させた前田君。つくったのは、秋月電子のクロックです。...
ロールコール
立川六中アマチュア無線クラブは毎週金曜日21時から22時まで431.80MHzでロールコール・...

12月16日 夕日の中,アンテナ建立
ラデックの28メガ50メガのダイポールを屋上に立てました。どこまで電波がとんでいくか。...
NPO法人理科カリキュラムを考える会第10回大会迫る
NPO法人理科カリキュラムを考える会第10回大会が開催されます。理科教育を改善し、理科離...