
多摩信用金庫さんが、サイエンスに注目してくれました。
多摩信用金庫さん 科学イベントに注目してくれました。 三多摩の歴史や美術に造詣が深いので...

中山和人先生のプランクトン観察、立川科学センター7月講座1日目
立川科学センター7月講座1日目。 中山和人先生(三鷹三小)によるプランクトン観察に、子ども...

野崎けいこ先生の楽しいせっけんづくり、立川科学センター7月講座1日目
立川科学センター7月講座1日目。 野崎けいこ先生(せっけん作家)の、楽しいせっけんづくりで...

ガリレオ工房例会と総会、「楽しい研究団体だなあ」と再認識
昨日は、ガリレオ工房例会 と総会 滝川洋二先生は、二酸化炭素の新しい実験を紹介。石灰水が...

無線の「フォックス ハンティング」、昭和記念公園で!
これは、いい! 昭和記念公園で「フォックス ハンティング」は、夢でした。 あ! 皆様、「フ...

夏休み!科学イベントてんこ盛り!覚醒の感です
🍀 自然と科学の散歩道 🍀 この夏休み、科学イベントがブレーク! 「理科離れ」は、克服さ...

夏休み、科学イベント目白押し!これは一押し
青谷典子先生のfacebookより ーーーーーーーーーー この夏! 企業様と協働で ダ・ビンチサイ...

『教育立川』誌、我らの科学教育活動を特集
立川の子どもたちの、益々幸せに繋がるお知らせです。 私たちの活動がまたひとつ広く認知...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事