今朝の地震
縦に突き上げるように揺れたP波、しばらくして大きく横に揺れたS波、その間の初期微動と長...
30代の卒業生からのコメント(部分コピー)
こんなコメントをいただきました。 コメント欄にものせてありますが、後輩生徒たちにも広く読...

WAJA(全都道府県との無線交信)完成!
JQ1YSI立川六中アマチュア無線クラブは、昨日、どうしてもできなかった秋田県との交信を立川君が成立させ、これで念願の47全都道府県との無線交信を完成させました。これによって、「W...

全市全郡コンテスト 全国一位(15才以下)
前回の全市全郡コンテスト(日本アマチュア無線連盟主催)において、わがJQ1YSI立川六中クラブは、15才以下部門(ドネーション)において、全国1位に入賞しました。18才以下でも7位...

パソコン部 入力コンクールで大成果
サイエンスクラブの兄弟部であるパソコン部はこの間、入力コンクール(毎日新聞社ほか主催)とパソコン検定に柴田指導員のもと、取り組んできました。その結果、入力コンクールで、1級合格を...
科学の祭典 小金井大会 明日です
青少年のための科学の祭典東京大会in小金井は、あす、東京学芸大学にて、9時半より16時まで開かれます。ぜひ、参加しましょう。今年はさらに充実、拡大しています。詳しくは下記サイトをご...
立川市新庁舎周辺土地利用計画中間まとめ発表、科学館の意見集中を
基地返還運動と砂川闘争の成果である広大な土地は有効に使ってもらいたい。現庁舎の活用案...

430MHz 3エレメント スタック八木アンテナ製作
JF1QMT立川君が、オール自作で、430MHz3エレメントスタックアンテナを作りました。...

五つ葉のクローバー
ベランダで、五つ葉のクローバー。占いでは凶。科学的には、自家受粉の繰り返しの産物ではと...
東大駒場祭で楽しい科学イベント
11月21から23日の東大駒場祭で、東大生によるおもしろ科学の企画があります。皆さん、...