ボーイスカウトベンチャー副長の徒然日記

ボーイスカウト秩父第1団の活動からプライベートな事まで綴るブログです

ボーイスカウトベンチャー隊BBQ

2009-03-29 16:43:59 | 活動日記
今日は3名の高校合格および、1名の大学合格のスカウトを祝って「おめでとう~BBQ」をおこないました

参加者はスカウト10名、指導者・保護者・団委員長7名が集まり久しぶりの野外での活動?(遊び?まぁいいか)外でやると開放的になり、楽しい一日でした。

思ったより食欲がなかったのか、肉3kg、焼きそば、焼き芋等をきれいに食べるはずだったのですが、若干焼きそばが余ってしまう状態でした。遠慮しているのかな~???


↑焼肉のあとの焼きそば

↑近くにあったふきのとう(大きくなりすぎていました)

次の行事は
4月5日  茶道章訓練
4月11日 ベンチャー章取得キャンプ計画書作成及び隊会議
4月18日 ボーイ隊ナイトハイク支援
4月29日 緑のつどい(ゲーム担当)


定型外訓練「愉快的対話向上研究会」

2009-03-22 21:28:49 | 活動日記
今日は埼玉県西部初雁地区の定型外訓練が行われました

「愉快的対話向上研究会」ということでベンチャー隊の指導者および他隊指導者が対象でした。今回は北武地区のベンチャー指導者にも声がかかったので参加をさせてもらいました。

本日の受講生は12名
内容は
§1ベンチャースカウト活動と進歩制度10:00~11:00
 具体的な活動についてどうあるべきか。ベンチャー隊と各隊の違いについて。

§2コーチングを知る 11:10~12:25
 コーチングとは何か?認める→聴く→質問するということを実践形式で実施

§3コーチングを体験する 13:00~15:00
 コーチングの技術について
 人は認められることで安心感を持つ。そして相手の話の内容を心から関心・興味を示し、意味を深く理解しながら聴く。曖昧な物を明確にするため質問をする。これらを実践することで、スカウトの夢への達成を手伝っていくことができる。

§4ベンチャー部門が目指すもの 15:10~16:30
 ボーイスカウト教育規定には目的があり、各隊には目標がある。その目標を達成させるためにリーダーは何をしていくべきか。

久しぶりに定型外訓練を受けましたが、また新たな気持ちでスカウトと接することができると思います。我々指導者も定期的に講習を受けてマンネリ化を防ぐようにしなくてはいけませんね




ベンチャープロジェクトレビュー2008県発表会でした

2009-03-15 16:24:53 | プロジェクト
今日は県ベンチャープロジェクト発表会でした。 各地区代表9組が集まり持ち時間15分で発表です。 今の発表はプロジェクターを使うのが主流となっているので工夫を凝らしたものが多くありました。秩父第1団でも昨日は13時から19時まで今日のために工夫を凝らしてばっちりだったのですが。。。 発表はパワーポイントを使い、ここまではいつものパターン。昨年とは違うのはここから今回の思い出の写真をスライドショーとしBGM(ZONEの君がくれたもの)を流す。その後一人ずつ感想を言ってしめることになっていたのですが、パソコンの調子が悪くて(今調べてみたらウィルスバスターが自動検索に入っていた)スライドショーから動かなくなってしまいました。 終わった瞬間スカウトたちも残念がっていて悔やむに悔めない状態です 賞については今回もネーミング賞、アイデア賞、プレゼン賞の3部門があり、会場全員(スカウト、指導者)の審査で行われました。 結果は、な・な・なんと。。。プレゼン賞を秩父第1団がとったのですこれにはスカウト達も大喜びです。私も大喜びです。失敗してがっくりしていたところにこの朗報。練習を積み重ねた甲斐がありました。 あとで慰労会を開催しなくてはいけませんね


3回目の陶芸教室

2009-03-08 17:06:15 | プライベート
今日は3回目の陶芸教室に行ってきました。 写真が本日の作品です 同じように作っているのに、同じ形ができません。本当は赤っぽい作品にかんがえていたのですが、絵を入れてみたら絵が生きるように色を変えてみるのもいいかなと思っています。どちらにせよ出来上がりは3ヶ月後になりますが

↑この作品は初回に作ったもので、やっと完成しました 次回は4月です。次は何を作るか考えておかないと。。。