goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆきの湯

はじめてのぶろぐ

たらこ

2008-10-18 23:47:38 | Weblog
 今日は午後から靴を捜しに隣街の大型スーパーへ行ってきました。
 でも、靴はよいものがなくて今日は断念! 贔屓にしているコーヒー牛乳を捜しながら、晩御飯のおかず探しをしました。
 残念ながら探しているコーヒー牛乳はなかったのですが、私の大好物の三つ葉(糸三つ葉ではない)と生食用たらこが売っているではありませんか?特に生食用たらこはうちの近所のスーパーでは売ってないので、超うれしかった~。 たらこはお酢に数分漬けてからお酢をほんの少しだけ残して捨てます。そこにお醤油を少量たらして長ネギの小口切りを入れて混ぜて出来上がりです。美味しかった~! 三つ葉は炒めて卵とじです。いい香り~。
 あとは麻婆豆腐とカクテキ。母はお肉とカクテキは食べられないのでさんまを食べました。
 大好物を食べられるって、本当に幸せですよね。

なぜ?

2008-10-18 00:01:25 | Weblog
園児のイモ「なぜ抜く」 第2京阪用地、大阪府が代執行(朝日新聞) - goo ニュース

 あと2週間待てないのかしら?道路の開始が遅れると何億の損害が出るとか言ってるみたいだけど、園児たちが傷ついて心の病になったり将来無気力になったりしたら、億どころの損害ではないと思うのですが…。
 工事開始が遅れたら人を多く雇えば失業率も低下するし、億までの人件費はかからないだろうしねぇ。もしくは、芋をほったあと皆に整地してもらったら、その道路もその人たちに愛される道路になっただろうに。
 芋を抜くなら代替地を用意して植え替えて、芋ほり会ができるように手配すべきなのではないでしょうか?