毎年のことですが、確定申告ってひと仕事ですよね。
書類作成は国税庁のホームページにアクセスして作っています。が、1年に1回しかやらないことなので、なんだっけと思いながら作成するので、なかなかやっかいです。
今は特に医療控除の計算がね。計算といってもかかた費用の計算をするだけですが…。面倒くさいんですよね。金額を入れれば作成書類に自動で金額が入る欄が多いのでとても助かります。
でも、もっと簡単にならないのかしらね~。多分、うちの両親世代は息子や娘にパソコンでやってもらっている方が多いと思うのですが、お子さんがいなかったりパソコンがなかったりしたら、自分で計算するの大変ですよね。
税務署にはパソコンありますが、お年寄りは目が悪い方やパソコン恐怖症の方もいらっしゃるので、もう少し考えていただけたらなぁと思うのでした。

書類作成は国税庁のホームページにアクセスして作っています。が、1年に1回しかやらないことなので、なんだっけと思いながら作成するので、なかなかやっかいです。
今は特に医療控除の計算がね。計算といってもかかた費用の計算をするだけですが…。面倒くさいんですよね。金額を入れれば作成書類に自動で金額が入る欄が多いのでとても助かります。

でも、もっと簡単にならないのかしらね~。多分、うちの両親世代は息子や娘にパソコンでやってもらっている方が多いと思うのですが、お子さんがいなかったりパソコンがなかったりしたら、自分で計算するの大変ですよね。

税務署にはパソコンありますが、お年寄りは目が悪い方やパソコン恐怖症の方もいらっしゃるので、もう少し考えていただけたらなぁと思うのでした。
