goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆきの湯

はじめてのぶろぐ

ジュリー

2007-08-04 23:50:17 | Weblog
 今日はジュリーのコンサートに行ってきました。
 いつもとジュリーの登場の仕方が違っていました。1日に阿久悠さんが亡くなったので、ご冥福を祈って皆さんご唱和くださいということで、みんなで『時の過ぎゆくままに』を歌いました。
 ジュリーはこの曲の最後のほうで涙声でした。
 MCのときに涙腺が最近ゆるいと言ってました。来年は還暦だものね。
 2曲目からは通常のコンサートだったけど、ジュリーの一番最初の衣装には喪章がついていました。
 ジュリーが上京して今年で40年ということもあり、1曲1曲、力が入っているようにかんじました。
 今日は疲れたので、この続きはまた明日

作詞家

2007-08-04 00:15:25 | Weblog
阿久悠さん尿管がんで死去、70歳(日刊スポーツ) - goo ニュース
 私はジュリーマニアなので、阿久悠さんの作詞には随分とお世話(?)になっています。でも、この方の歌詞で私が知っている一番古そうなのは、「とうにもとまらない」かしら。これは確か小学生でまだ、転校する前の記憶があるから…。
 阿久悠さんの作詞の曲は、私が一番芸能界に興味があった年頃にヒットしているものが多いので、この方の作詞というのをしらないで、口ずさんでいるものもおおいですね。なんたって、演歌からアニメソングまで作詞していらっしゃるんですから。凄いの一言ですね。
 中学生ぐらいのとき、作詞家になりたい時期があって自分の気に入った歌詞を集めていたことがあるんです。今みたいにパソコンやワープロが一般家庭にない時代ですから、それをノートに書き写したりしていたんです。
 その頃ですよ、私にはこんな表現は到底無理だと思いはじめ、作詞家への道をあきらめ始めたのは。 きっとその中には阿久悠さんの歌詞もいっぱいあったんですよね。
 美しい日本語を大事になさる作詞家とある同じ時代を生きられたのはとても幸せなことですよね。
 最後になりましたが、心よりご冥福をお祈り申し上げます。