「カタバミ」と「タチツボスミレ」 2012年12月15日 23時23分00秒 | 日記 この寒空に頑張って咲いています♪(12月8日) 「カタバミ」・・カタバミ科カタバミ属 「タチツボスミレ」・・スミレ科スミレ属 小さな花を見つけてはしゃがみまたしゃがみしていますと急な山道も苦にならずいつの間にか上まで登っています。
「ヒヨドリバナ(鵯鳥花)」の花の後。 2012年12月15日 22時49分36秒 | 日記 白い小さなポンポンが集まっているようですね♪ よく倒れこんでいるのを見かけるのですがこれはしっかりとまっすぐに立ち上がっていました。 花期は8月~10月、キク科ヒヨドリバナ属
こんばんわ♪ 2012年12月15日 22時02分38秒 | 日記 「ナンテン」の実も葉っぱも真っ赤!! この木は黄葉ですね。 メギ科ナンテン属 今日は不安定なお天気でした。いったん止んだ雨が夕方からまたかなり強く降っています。明日止んでくれるといいな。