今日のお別れは。 2012年02月07日 23時27分49秒 | 日記 「クリスマスローズ」です。 ヨーロッパ原産、キンポウゲ科ヘレボラス属です。 このまま春とは思いませんでしたがやっぱり・・笑明日はなんと今日より最高気温6度も下がります。この気温差が曲者(笑)風邪など引かないようにくれぐれも気をつけましょうね。 それでは今晩はこれで失礼させていただきます。また明日お会いできたらうれしいです♪ お休みなさいませ。
「ハナズオウ(花蘇芳)」と「アジサイ」の葉痕です。 2012年02月07日 22時36分49秒 | 日記 葉痕・・冬になって葉が落ちた痕・・その葉痕がいろんな顔に見えるそうです。「ハナズオウ」の葉痕から・・顔に見えるかな。 垂れ目のにっこり顔♪お顔の上には花芽ですね。 ちょっとなさけない顔かな。 「ハナズオウ」の実が残っていました。花期4月、中国原産、マメ科ハナズオウ属です。 次は「アジサイ」の葉痕です。 お猿さんに見えるのですけれど。 「アジサイ」・・花期6月~7月、日本原産、ユキノシタ科アジサイ属です。 お花ばかり見ていましたけれど葉の落ちた痕もこんなに面白いなんて・・いろんな木の面白い顔探します♪
こんばんわ♪ 2012年02月07日 21時46分34秒 | 日記 雨が上がるとカメラを持って出かけたくなります♪ ついそこの神社まで自転車でひとっ走りです。 しっとり雨上がりの「ウメ」です。 今日は暖かかったですね。雨上がり自転車に乗っても寒さをほとんど感じませんでした。これで春とは行かないのでしょうが一歩ずつ近づいている感じがしますね。
~関西~ 2012年02月07日 08時51分58秒 | 日記 おはようございます♪「ヒペリカム」です。 花期は5月~6月ですが冬のこの時期につぼみをつけていました。葉っぱがきれいな色になっています。7月ごろに赤い実をつけますよ。ヨーロッパ原産、オトギリソウ科オトギリソウ属です。 今朝の空・・今日も雨、寒くはありませんので助かりますが早く上がって欲しい(笑)この分では今日も家の中でごそごそすることになりそうです。 楽しい1日を♪