粉雪雑記

日々つれづれ思う、くだらないことごと。

ごめんなさいごめんなさい

2006年05月01日 | Weblog
(平伏)

+一ヶ月も消えていたことに対して簡潔に言い訳をしますと、なんつうかパソコン壊れました。
なおかつ携帯からメールで更新するときのアドレス忘れました。(いっぺん死んでこい)
パソコンもうじき直るそうなのでGW明けくらいには…更新…したい…(できるかなあ…)です。


+そういうわけで今は大学の端末使ってるんですが、まわりの40%くらいmixiしてます。mixi率高いです。ていうかこんな普通のブログ書いてるの私だけ、みたいな(粉雪は時代に乗り遅れている)


+大学始まって一ヶ月ほどになるわけですけど、どうも私は協調性というものが著しく欠けているらしく(いまさら気づいたのかよと思った人は後でじっくり話し合いましょう)英語の授業とかめんどくさくてしかたありません。だって抽選の結果第三希望の授業に当たっちゃったんですよ。第三希望ですよ第三希望。うちの学科が履修できるブロックは授業三つしかないから要するに一番やりたくない授業だったってことですよ。どういうことなんですか。しかも隣の席は留学生だし…日本語通じないし…英語も(私が)怪しいし…先生は先生で元C女の英語科教師だったとかって爆弾発言かましてくれるし…なんか授業法がMr.Kを彷彿とさせるし…

いやまあほかの授業は楽しいですよ?さっぱりわかんないけど。


+であの奇跡の合格発表から一ヵ月半ほどになりますが、毎日通っといて何ですけど、未だに騙されてる気がしてならなかったりします。絶対落ちた、さよなら千葉大とかって最後の別れを告げるつもりで発表見に行ったんだもん。入学手続き済むまで気が気じゃありませんでした。(いつ「すみません、別の粉雪(仮名)さんと取り違えてました。不合格です」とかって言われるかと)


+月曜は一限二限と必修で、三限に韓国語を取ってて、四限がなくて五限に情報画像工学セミナーとかって正直意味不明な必修があるんですけど(五限に必修入れるな)今日は韓国語の先生が
「GW前だから休講の授業も多いだろうし、5/1は休講にしますね」
などという具合に気を使ってくださったためにどうしようもなくすることのない空白の三時間が生まれてしまいました。

…先生…(微妙な微笑)


+そろそろ五限なのでこのへんで…ほ、ほんとにすみません…(土下座)