毎年、グリーンカーテンの役割も期待して窓の外にゴーヤを植えます。
今年も最初はぐんぐん伸びたけど、なぜかある時期に成長がストップ。
8月下旬なのに窓を覆うなんてあり得ないほどのショボさです。スカスカ。
一番左の葉っぱはアサガオですの。

当然ながら実はひとつも成らなかったけど、この間ようやく2つ結実。でも、そのうちのひとつが小さいまま黄色に変色し、よく見たら割れてた。もう一方のゴーヤも時間の問題なんだろうな~。

ご近所のゴーヤも全く同じ状態らしいわ。今年は無理だな、明日切ってしまおうと決意。すると目の高さに花1輪。
「ねぇねぇ、明日私切られるん?」

いやぁ~、そんな目で見ないで!(どこが目?)
ワタシ、極悪人やん!
「ちょっと考えてみるね」と花に返答。
いつ切ってもいいのならもう少し、夏の終わり頃まで先延ばしにした方がいいのかしら?