goo blog サービス終了のお知らせ 

りかちゃんはうす-DIARY-

選んだレールの上にしかないもの
それこそが自由

軌跡

2008年06月13日 | ちび
1週間何をしていたかと言うと…………



カタチに残したくて、カメラ屋で大量の写真を現像してきました。
多分200枚くらい。


今までPCに入ってるし、とかで数枚しか写真を持ってなかったんだけど
データぶっとんじゃったりもしてるんで昔の日記に使ってた写真とかあたしが落書きしまくってるのとか、あと携帯に入ってるやつも。ぶさいくなやつでもなんでも、とにかく出来るだけたくさんのちびたちを手元に置きたかったの。



ノート型のアルバム。
4冊にまでなりました。

貼るだけじゃ飽き足らず、デコしまくり。
当然仕事中にしてますけど何か?

葛藤。

2008年06月13日 | ちび
1週間ぶりの更新。


さすがにへこんだ。マジで。
今日がね、初七日ってやつなんだって。


まつりが居なくなったことでの落ち込みはそれこそもう酷いものだったんだけど
それによって生じた考えがあって。



ナルトは来た時からずっとまつりと一緒に居て、それが当たり前で、
あたしは稼がなきゃならんから四六時中一緒に居てやるわけにはいかなくて。
だとしたらあたしのエゴで寂しい思いをさせていいんだろうか?
コイツにとっては、里に帰って仲間と過ごす方がいいんじゃないんだろうか?
返すべきなのかな。

たまこが居なくなって小次郎と2人になったときには思いもしなかったのに。
なんでかな?
きっと小次郎はその時あたしのことを大好きで居てくれた。それがわかってたから。
あたしはナルのこともどの仔とも変わらず愛してるけど、ナルはまだそこまであたしを信用してないと思う。懐いてるというのもないかもしれない。


だけどやっぱり一緒に居たいよ。




とか色々考えて葛藤しながら号泣する毎日を過ごしてたわけです。
結果、職場と家が近いのも幸いで昼休みは毎日家に帰るようにして出来るだけナルに寂しい思いをさせないように。
そうすれば少しずつ心も開いてくれると思って実践。
確実に彼のあたしへの態度が変わりつつあります。


「ナル、返せません。すみません」

と出した結論に「ナルは最後までお願いします」とお返事いただきました。
まーなんていうか、さっさと輸入再開しろよって感じですね。
この前ビッダーズで今年のベビーが304000円でした。ふざけろ。



ナルとあたしはがんばっていこうと思います。
まつり、安心していいからね。







まつり

2008年06月07日 | ちび
まつりがやってきたのはちょうど3年前の6月の、大雨が降ってた日だった。
すごくかわいい顔をしていたのにそれに似合わずモリモリ食い、ベッドから平気で飛び降りるような運動能力。まさにスーパー野生児だった。

部屋の壁一面の壁紙を破ってくれたり、ベッドのマットを掘りまくって綿をいっぱい出した。
壁紙はすぐに修理したけどマットは相変わらずガムテープで補修したまま。




あの事故の後すぐ小次郎が召されて、
その頃に前歯を失くしたまつりは急に甘えん坊になった。
時々一緒に寝た。
夕べも一緒だった。
ちょっと目が覚めたのでまつりを部屋に戻した。





起きたらまつりは動かなくなっていた。



歯を失くしてから、呼吸が苦しかったから、解放されてよかったね。
ご飯、もう小さく砕かなくても食べられるよね。
好きだったお菓子もいっぱい持たせてあげるから。


もうすぐ火葬場の予約の時間になるのに
まだ寝てるだけのようで、今にも起きてきそうで、連れて行きたくない。

ええ天気!

2008年04月29日 | ちび
快晴ですよー。

昨日のうちに洗濯済ませてるのでやらなくていいー。やっほー。
ちびの部屋だけさっき大掃除したよ。
新しい牧草の香りがたまらんですよっ。


布はきちゃないまんまですが



窓から入ってくる風が心地よく、また寝てしまいそう。
ってゆーか寝る気満々なのでまだパジャマです。むしろ一日着替えるつもりがない。



給料前なんだよねー。
毎月5日が給料日なんだけど土日祝日だと翌営業日までずれちゃうんだよねー。
だから毎年GWはひーひーゆってるんだよねー。
だから大人しく家で過ごすんだよねー。

いいの。おうち大好き!!

自傷

2008年04月27日 | ちび
久しぶりにまつりが爪を剥いた。



歯がなくなってから気持ち悪いのかストレスなのか、何度か自分の爪を自分で噛んで剥いちゃってたんだけど最近やっとやらなくなってきたって安心してたのに。
もちろん痛いから歩く時ビッコだし触ると痛がって鳴くのに。
別の指も一本皮剥いちゃってるし………。


どうもしてあげられないんだよなぁ。

紹介文

2008年04月17日 | ちび
彼はナルト。好きなものはきゅうり。
1本渡したらそのまま食ってた。




ナルトはウチに来て1年以上経つ。
最近やっと、ちょっとの時間だけだけど抱っこさせてくれるようになった。


ナルトの名前は「ウチの子たちはみんな粋な和名をテーマにしております」のあたしの言葉に従ってつけられた。
アニメのナルトから来てるらしい。


なのでカタカナです。



でも時々擬人化する。
チケットの申込時に重宝。
擬人化した場合、彼の名前は『成人』になる。ちょっとかっこいいだろう。


ちなみに、同僚の名前もよく借りる。
本人・彼氏・弟。そして犬を3匹飼っている彼女は犬たちの名前も貸してくれる。
ナックルはナツ、キックは菊雄になる。

猫も居た。過去形。今朝、亡くなったと電話がかかってきた。
猫は15歳だった。中学生の時にやってきたらしい。妹のようなものだと言っていた。
一度だけ会ったことがある。ふわふわの可愛い子だった。
ずいぶん前からもうそろそろダメなんだと言っていた。何度も峠を越えて、回復に向かった。だけど今朝、力尽きた。いつものように弟と一緒に寝て、そのまま目を覚まさなかったそうだ。

「最期まで、気位の高い女だった。死ぬ時を見せないなんて」と彼女は笑った。

こんな日はまつりとお昼寝

2008年04月13日 | ちび
天気予報のとおり空が曇ってどんよりした今日。
寝る子は育つというけれど、これ以上どこを成長させる気ですか?ってほど寝てた。



まつりです。




まつりです。




まつりなのです。


ヒゲがところどころ白いのは、白い毛なのではなくって白髪になってきたのです。
まつりもそういう歳なのです。
犬も猫も、プレも人間も、歳取ると白髪になるようです。