「点描」ブログはじめました!

主に近景を記録してます。

妙安寺

2014-05-01 16:25:25 | ブログ
先週の週末に練馬区の妙安寺に散歩のついでに行ってきました。なかなか趣の境内でした。
妙安寺の概要
日蓮宗の妙安寺は、長久山と号します。妙安寺は、駿河蓮永寺の日雄上人(元和元年1615没)開山、は板倉伊賀守勝重(寛永元年1624没)が開基となり、創建したといいます。
妙安寺は日蓮宗の寺院で、山号を長久山といいます。開山は駿河蓮永寺の日雄上人(元和元年1615没)、開基は板倉伊賀守勝重(寛永元年1624没)と伝えます。
勝重は、徳川家康江戸入府以前からの重臣で、天正十四年(1586)駿府町奉行を勤めましたが、日雄上人とは親交も厚く、その学徳を深く尊崇しておりました。家康入府後、勝重はこの辺りを知行したので、早速上人を招いて当山を創建したものと思われます。広大な寺領を寄進し、徳川家の武運長久を祈願して長久山と名付けたといいます。
明治半ば、火災により堂宇ことごとく焼失しましたが、同三十三年(1900)本堂再建、三十八年山門も竣工しました。
本堂手前の板碑形題目碑は八世日如上人(享保19年1734没)の代に造立された貴重な石造物です。また山門前には文化八年(1811)の題目碑、文政十年(1827)の見上げるような宝篋印塔などがあります。(練馬区教育委員会掲示より)
0868_4




桜満開

2014-04-04 18:21:49 | ブログ
千鳥ヶ淵の桜が4月3日(木)の雨で散る。
平日にも関わらす花見客が大勢いました。
田安門で中に入ろうとすると警官に止められ、「ここは皇居だ」言ってのけるが大勢の人が田安門から出てくるではないか。官憲の理解不能の態度に怒りを感じながらの花見だった。Dsc_0655





越生梅林

2014-03-15 19:11:31 | ブログ
 太宰府から小杉に天満宮を分祀した際、菅原道真(すがわらみちざね)にちなんで梅を植えたのが越生の梅の始まりと伝えられる。
梅園神社(旧・小杉天満宮)には観応(かんのう)元年(1350)の棟札が現存する。
 室町時代の名将太田道灌の父、道真は道灌に家督を譲ったのち越生に居を構えていた。
文人としても名を成していた道真のもとには、親交を結んでいた連歌師の心敬(しんけい)や宗祇(そうぎ)も訪れ、越生の梅を賞美した句を詠んでいる。
 幕府が編纂した地誌『新編武蔵風土記稿』に「土地梅に宜しく梅の木を多く植ゆ、実を取って梅干しとして江戸へ送る」とあるように、梅は江戸時代には特産品になっていた。
 明治以降は観光地としても注目され、明治33年(1900)には保勝会が結成され、翌年には奈良の月ヶ瀬梅林にあやかり「新月ヶ瀬梅林」と命名された。「入間川高麗川超えて都より来しかひありき梅園のさと」の歌をのこした佐佐木信綱(ささきのぶつな)をはじめ、田山花袋(たやまかたい)や野口雨情も来遊している。
 昭和17年(1942)には大字堂山宇前河原を中心とする地域が埼玉県指定名勝に指定され、関東を代表する観梅の名所、埼玉県屈指の観光地に発展してきた。
 越生の梅は栽培面積、出荷量ともに県内一を誇っている。平成25年3月

Dsc_0549





都知事

2014-02-02 13:55:47 | ブログ
2月9日(日)東京都知事選投票日。
都知事 年収2580万円/退職金3700万円(任期4年)
週二日登庁
東京都予算13兆円(インドネシアに匹敵/世界4位)

候補者の主張は1日「インターネット討論会」が開かれ、宇都宮健児(67)、田母神俊雄(65)、舛添要一(65)、細川護熙(76)の4氏が参加した。インターネット事業者7社の主催。候補者同士がやりとりする場面もあり、動画サイト「ニコニコ動画」などで生中継された。
舛添氏が、東京五輪は、「選手村の電力は自然エネルギーを使う」、細川氏は「原発の電力を使わない」と語った。「シンプルで環境に配慮する」と述べた宇都宮氏に対し、田母神氏は「盛大にやる。デフレ解消のためにも立派な施設を建てる」と訴えた。
原発をめぐっては、細川氏が「即ゼロと宣言すれば自然エネルギーに切り替わる」、宇都宮氏が「再稼働しない」として「原発ゼロ」を主張。田母神氏は「安全を確認して使っていく」と原発活用の立場を示し、舛添氏は「原発依存から脱却しなくてはいけない」と述べた。
どの候補者の主張が生活を豊にしてくれるのだろう。
個人としては。絶望の真実より、希望の嘘にとびつく。
複雑な真実より、わかりやすい嘘が大好きです。
Photo