「点描」ブログはじめました!

主に近景を記録してます。

妙安寺

2014-05-01 16:25:25 | ブログ
先週の週末に練馬区の妙安寺に散歩のついでに行ってきました。なかなか趣の境内でした。
妙安寺の概要
日蓮宗の妙安寺は、長久山と号します。妙安寺は、駿河蓮永寺の日雄上人(元和元年1615没)開山、は板倉伊賀守勝重(寛永元年1624没)が開基となり、創建したといいます。
妙安寺は日蓮宗の寺院で、山号を長久山といいます。開山は駿河蓮永寺の日雄上人(元和元年1615没)、開基は板倉伊賀守勝重(寛永元年1624没)と伝えます。
勝重は、徳川家康江戸入府以前からの重臣で、天正十四年(1586)駿府町奉行を勤めましたが、日雄上人とは親交も厚く、その学徳を深く尊崇しておりました。家康入府後、勝重はこの辺りを知行したので、早速上人を招いて当山を創建したものと思われます。広大な寺領を寄進し、徳川家の武運長久を祈願して長久山と名付けたといいます。
明治半ば、火災により堂宇ことごとく焼失しましたが、同三十三年(1900)本堂再建、三十八年山門も竣工しました。
本堂手前の板碑形題目碑は八世日如上人(享保19年1734没)の代に造立された貴重な石造物です。また山門前には文化八年(1811)の題目碑、文政十年(1827)の見上げるような宝篋印塔などがあります。(練馬区教育委員会掲示より)
0868_4




最新の画像もっと見る

コメントを投稿