goo blog サービス終了のお知らせ 

無農薬おじさんの日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

乳化剤と界面活性剤の違いは。。。(^_^;)

2023-05-18 10:17:37 | 食品

 

添加物大国、農薬大国の日本で生きていくのは至難の技 ^^;

https://www.jcia.org/user/public/knowledge/explain/surfactant

いろいろと調べてみると。。。モノは言い様で。。。

要するにとある薬品が、洗剤などの口に入らないモノに入る場合は「界面活性剤」という名称になり

(工業)食品に入る場合は「乳化剤」という名称に変更される。

ということらしいです。

加工品は買わないのが一番、買う場合はパッケージの裏を見る。裏を見ても表示義務が世界一緩い日本では

罠がたくさん仕掛けられているので、やっぱり加工品を買わないのが一番(^.^)

 

 


河野太郎とワクチンの迷走 大村大次郎

2023-05-17 11:16:34 | コロナ詐欺 ワクチン関連

もう手遅れですが。読んでみてはいかがでしょうか?


買い物は投票なんだ 藤原ひろのぶ

2023-05-16 06:53:23 | 読書

図書館で借りました。

以前から 購買活動は選挙と同じ と思っている私はこの本を見つけました。子供向けの本ですが、大人が読んでも役に立つ部分はありました。「牛のゲップ」の部分は余計でしたが(・_・;


ニール・ヤング、遺伝子組換え食品の規制に反対するコーヒー・チェーンの不買を訴える

2023-05-15 15:18:32 | 食品

昔は日本のミュージシャンも強烈な歌詞で社会にさまざまな事を訴えかけていましたが、最近は大人しいですね。でも海外では未だ熱い人がいる^_^

私の記事を読んでスターバックスのお客様相談室に「遺伝子組み換えのコーヒー豆を使っているかどうか」を問い合わせた人がいるようです。会社の回答は使われていないとの事だった様ですが、分かりませんね。目に見えないものが一番怖い。農薬、除草剤、ゲノム編集の農産物、放射能などなど。会社が社員を欺いている場合も結構ありますから。昔からスターバックスのコーヒーは美味しいと思った事が一度も無いのでこれからも行かないことは変わりません。


常にマスクを手放さないバカの頭の中

2023-05-15 10:24:59 | コロナ詐欺 ワクチン関連

コロナ騒動の期間中は結局一度もマスクを着けませんでした。なのでマスクをしている人の心理は私には理解できません。

奴隷になりたい、支配されたいのでしょうかね。