保育園 ゆいまあむ

2018年4月(平成30年)に開園した認可保育園です!
保育園での様子や行事等を配信しています!

*準備開始*(まかろん組 2歳児)

2023-01-26 18:45:56 | 日記
最近のまかろん組さん(2歳児)の様子をお伝えします!

1月になり、来年度に向けて今までは持ってきていなかった水筒とランチョンマットを使うようになりました。
お気に入りの絵が描いてある水筒をお友だちと見せ合い、自分の水筒でお茶が飲みたくて、嬉しそうに何度も飲んでいます(^^♪


今まではトレーに乗っていた給食を食べていましたが、1月からランチョンマットをテーブルに敷いて食べるようになりました。
「みてみてー」と保育者にかわいいランチョンマットを見せてくれています。自分で食具を使って食べるのも上手になってきました!



~室内あそびの様子~
自分の好きなものでとことん遊ぶまかろん組さん。
レゴブロックでは、自分のイメージしている形が作れるまで、工夫しながら組み合わせています。
相変わらず、お人形遊びでは、自分がパパやママになったつもりで、赤ちゃんのお人形にミルクやご飯をあげたり、トントンと優しくそっと手を添えて寝せてあげたりしています。最近、3.4.5歳児と一緒に過ごしています。たくさんの影響を受け、お絵描きも進化し、クレヨンやペンの持ち方も上手になり、ぬりえでは細かい部分も丁寧に塗れるようになりました!


お友だちと一緒に数人でかかわりながら、遊ぶことも多くなってきました。
お部屋にあるケーキを出すと、「ハッピーバースデー♬」の歌を歌って、お誕生会が始まります♪



~戸外あそびの様子~
寒さに負けず、戸外で遊ぶことも大好きなまかろん組さん。
園の近くの公園では、お友だちが遊具に乗っていると、ぐるぐると沢山回してあげていました! 
大人気の遊具では、交代しながら遊ぶことが出来ていましたよ!


園庭でもお友だちのことをよく見て遊んでいます。
お友だちの名前を呼んで一緒にお砂場でご飯を作ったり、三輪車を「おしてー」と言うと、誰かがすぐに寄って行って、押してあげたりしています。
お友だちが始めた遊びに参加して、一緒に数人で遊び始めることもあり、お友だちが持っていたものから遊びがどんどん広がっています(^^♪

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもしろいな! ~絵本編~ (わたあめ組 一時保育)

2023-01-21 12:34:16 | 日記
日常の遊びの中で子どもたちの興味はどんなところにあるのでしょうか。
今回は「絵本」です。 ちょっと覗いてみましょう!

わたあめ組の子どもたち、それぞれお気に入りの絵本があるようです。
ご紹介します📖!


*『どうぶつ』*
おしゃべりができるようになり、絵本を見ながら「わんわん」「があーお」と指差し、めくるのを楽しんでいるようです。
読んでもらうのも大好きで何度も繰り返し持ってきます。表情も変化していきます!


*『しぜん いただきます』* フレーベル館
*『おにぎり』* 平山英三 ぶん/平山和子 え
「みつけた たべたいな」と言いたそうな感じでめくっていきます。
栄養の勉強をしているのかな? 真剣に読んでいるようです。

最近のヒットの『おにぎり』はどうしても気になるようで一日に何度も手にとっては眺めています。
好きなページはおにぎりが出来上がるところかな🍙?


*『くだものだもの』* 石津ちひろ・文/山村浩二・絵
*『プラレールでいこう!』* 株式会社トミー 
あっちでもこっちでも読書タイムが始まりましたね。
それぞれ好きな絵本を見つけて座ってじっくり見ている0歳児。

50音を指さし一つ一つ言いながら確認している1歳児の男の子。


*『しぜん きんぎょ』* フレーベル館
目に留まり惹かれ、お気に入りの一冊になっているようで興味を持ったお友だちも集まってきました。
どの金魚がお気に入り?



*『ももんちゃんシリーズ』* とよたかずひこ/さく・え
この絵本は読んでもらうのが特に好きなようで何度も持ってきます。
涙が出ちゃうこともあるももんちゃんを見て何を感じているのでしょうね。


*『おべんとうバスのかくれんぼ』* 真珠まりこ/さく・え
保育者の読み聞かせが終わると2歳児の女の子がとても優しい声で読み聞かせを始めました! 
お家でも呼んであげているのでしょうね。


*『わたしのワンピース』* にしまきかやこ/え・ぶん
読み聞かせをした後すぐにまた手に取り、見始めた2歳児の男の子。
どの場面が好きか指差して教えてくれました。「うさぎかわいい!」と少し恥ずかしそうな笑顔で言いました。
♪ラララン ロロロン わたしに似合うかしら♬ リズミカルに読むと子どもたちが笑顔になります♪

  

 
子どもたちの大好きな絵本をご紹介しました。
心がほんわか温かくなる、元気な気持ちになる、ドキドキする、わからないけど楽しい、なんかちょっと考えちゃう‥絵本ってステキ!
保育園にあるたくさんの絵本の中からもきっと大好きな絵本が見つかるでしょう。
絵本に触れる機会をたくさん作っていきたいと思います。

《 もうすぐ、絵本の貸し出し始めます\(^o^)/ 》



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

❅クリスマス会❅

2023-01-11 17:06:28 | 行事
12月22日にクリスマス会がありました。

突然どこからともなく聞こえてきた鈴の音…♪
「なんだろう?」「どこからきこえるのかな?」と不思議そうな表情の子どもたち。

すると保育室にサンタクロース!?と思いきや、サンタに扮した園長先生が登場しました!
今年はサンタさんが来れなくなってしまったので、プレゼントを代わりにみんなへ渡してほしいとサンタさんから園長先生に頼まれたとの事。

まずは1階から園長先生サンタがお部屋を回ります。
0、1歳児、一時保育クラスの子たちは、普段見慣れた園長先生のはずなのに、サンタの格好をしているからなのか恐る恐る近づいたり、びっくりして遠く離れたところに逃げたり…😄 
でもプレゼントはしっかりもらいました(^^♪




早速中身をあけてみました(*'ω'*)
ままごとやパズル、絵本などなど…みんな目を輝かせながら遊んでいました。







次に2階へ園長先生サンタは移動します。
先生のお話を聞いていると扉の窓にサンタを発見!!
見つけた瞬間みんな大はしゃぎです。


園長先生サンタの登場にみんなとても嬉しそうな表情😊 
クラス毎にプレゼントをもらいました☆


包装紙を開けてみると、中からは図鑑やおもちゃなどが出てきました。


2階でも貰ったおもちゃで友だちと遊び、大盛り上がりでした!!







サンタさん、ありがとうございました!
みんなで大切に使います!(^^)!







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆第5回 ゆいまあむの日(文化祭)☆ 【第2部】

2023-01-06 20:23:47 | 行事
【第2部】の様子をご紹介していきます(^^)/
【第2部】では、どーなつ・くっきー・ぱふぇ組(3・4・5歳児)が合同し、演目を決めて、出たい演目を子どもたちが自分で決めました!



プログラム3.「ヒーローショー」
悪者がやって来て、カッコいいドンブラザーズとかわいいプリキュアたちが助けに来てくれました!


プログラム4.「合奏 パイナポー」
音楽に合わせて、楽器を鳴らしたり、踊ったりし演奏することを楽しんでいました♪


プログラム5.「ダンス ツバメ」
子どもたちが大好きなツバメのダンス!ダンスを覚えているお友だちの踊りを見ながら、みんなで一緒に踊ることを楽しみ、一生懸命踊っていました☆彡


プログラム6.「劇あそび さるとかに」
みんな役になりきり、恥ずかしがりながらもそれぞれの役に合った動きを取り入れ、上手に演じていました!
ぱふぇ組さん(5歳児)が年下の子を引っ張っていき、みんなで協力していく姿はとても素晴らしかったです(^^)


プログラム7.「ぱふぇぐみ ねばめ」
ぱふぇ組さん(5歳児)の提案で、合唱の「ね」とダンスの「ツバメ」を合わせて、「ねばめ」というプログラム名になりました!
みんなで手を繋ぎ、大きな声で歌う姿はとても感動しました♪
普段、動画を見ながらダンスの振りを覚えたり、フォーメーションの確認をしたりし沢山練習していた子どもたち!
最後のボーズも決まり、とてもカッコいいダンスを披露してくれました☆彡


今回、子どもたちは同じ演目を〈前半〉〈後半〉に分けて、2回行った為出番がないときに軽食のパンやバナナを食べました!

どーなつ・くっきー・ぱふぇ組さん本当によく頑張りました!
みんなおつかれさま♡


また文化祭ということもあり、会場(ステージ)以外にも《展示コーナー》や《シアターコーナー》を設置しました!
《展示コーナー》は、普段子どもたちが作っている作品を飾り、《シアターコーナー》は保育園での子どもたちの様子をビデオにし、上映しました!
沢山の保護者の方に見ていただけて良かったです(^^♪

保護者の皆さま、〈ゆいまあむの日(文化祭)〉にご参加いただき、ありがとうございました!
今回は、初めてのことで戸惑わせてしまうことも沢山あったかと思いますが、子どもたちの普段の様子を知っていただき、ゆいまあむの日を楽しんでいただけていたら幸いです!保護者の皆さまの心温かいご理解とご協力に、心より感謝申し上げます!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする