goo blog サービス終了のお知らせ 

365 photo diary

写真って、その瞬間の想いを伝えるもの。
見返したときに撮った瞬間が蘇るような、そんな写真を撮っていきたい

カフェ フランジパニ @六本木

2012-03-27 00:00:58 | グルメ
先日、六本木にある「 カフェ フランジパニ 」に行ってきました。

深澤裕から始まるビジネス革命-カフェ フランジパニ


なかはこんな感じで結構スペースが狭く、隠れ家的な感じです。

深澤裕から始まるビジネス革命-カフェ フランジパニ


壁にはアートが飾ってあります。

深澤裕から始まるビジネス革命-カフェ フランジパニ


なんと、写真やオブジェなどの自作アート作品を希望次第で展示してくれるそうです。
私も写真展開きたいですね!

深澤裕から始まるビジネス革命-カフェ フランジパニ


アップルパイがあったので迷わず食べてみました。
が、興奮しすぎて撮る前に食べてしまいました(^^;

深澤裕から始まるビジネス革命-カフェ フランジパニ


六本木にしては珍しい雰囲気が味わえる場所なので、貴重です。
六本木には良く行くので、また寄ってみたいと思います。


なお、本日の写真は全て「 Powershot S90 」で撮影しました。


Canonデジタルカメラ PowerShot S100 ブラック PSS100(BK) 12.../キヤノン
¥価格不明
Amazon.co.jp




越後へぎそば 匠 中目黒本店

2012-03-21 00:00:32 | グルメ
先日、中目黒に用事があったのでついでにランチを♪
行ってきたのは「 越後へぎそば 匠 中目黒本店 」です。

深澤裕から始まるビジネス革命-越後へぎそば 匠 中目黒本店


中目黒駅から山手通りをひたすら10分ほど歩き続けます。
心が折れませんように!

店内はこんな感じです。

深澤裕から始まるビジネス革命-越後へぎそば 匠 中目黒本店


深澤裕から始まるビジネス革命-越後へぎそば 匠 中目黒本店


お蕎麦と一緒に注文したこちら、なんて名前でしたっけ(^^;

深澤裕から始まるビジネス革命-越後へぎそば 匠 中目黒本店


ちなみにこのお店、しゃべくりセブンで有田くんに紹介されたようです!

そして待ってました、へぎ蕎麦がこちら!

深澤裕から始まるビジネス革命-越後へぎそば 匠 中目黒本店


おや、ずいぶん緑色ですね。
調べてみると、海藻を一緒に混ぜ込んでいるそう。
つまり、蕎麦本来の香りが香りの強い海藻で相殺されてしまうわけですね。
なんかさっぱりしてるな~と思ったらそういうことでしたか!

香りがなくなってしまった分、喉越しの良さは強化されています。
つまり、香りを取るか!?喉越しを取るか!?でしょうか。

個人的には、蕎麦本来の香りを楽しみながら食べるのも乙、
香りがなくても、喉越し抜群のへぎ蕎麦を楽しむのも乙、
と、どっちもいけてるような気がします!

それに、蕎麦って本当に美味しいところってなかなかありませんので・・・
美味しくないそばに行っても匂いなんて楽しめないので、
それだったらへぎ蕎麦の方がいいですよね(笑)

大晦日もやっているようなので、もしかしたら今年の年越し蕎麦はここかも♪
渋谷にも店舗があるようなので、機会があったら行ってみようと思います!



なお、本日の写真は全て「 Powershot S90 」で撮影しました。


Canonデジタルカメラ PowerShot S100 ブラック PSS100(BK) 12.../キヤノン
¥価格不明
Amazon.co.jp




ほうとう不動 @河口湖

2012-03-18 00:00:27 | グルメ
先日、ダイヤモンド富士を見に行ったついでに山梨名物のほうとうを食べてきました!
今回行ってきたのは「 ほうとう不動 」です。

深澤裕から始まるビジネス革命-ほうとう不動外観
(画像をクリックすると大きな画像が見られます。)


中の様子はこんな感じです。

深澤裕から始まるビジネス革命-ほうとう不動店内
(画像をクリックすると大きな画像が見られます。)


深澤裕から始まるビジネス革命-ほうとう不動店内
(画像をクリックすると大きな画像が見られます。)


深澤裕から始まるビジネス革命-ほうとう不動ランプ
(画像をクリックすると大きな画像が見られます。)


ほうとう不動 」はメニューがとても特徴的です。

深澤裕から始まるビジネス革命-ほうとう不動メニュー
(画像をクリックすると大きな画像が見られます。)


なんと、「不動ほうとう」一種類のみ!!
というわけで迷う余地なく「不動ほうとう」を注文します(笑)

深澤裕から始まるビジネス革命-不動ほうとう
(画像をクリックすると大きな画像が見られます。)


麺がもち持ちしていて美味しいですねー!
でも後半になるとちょっと味の濃さが目立っちゃうかな?

でも十分美味しかったです♪

山梨に来ると必ずほうとうを食べて行きますが、
その中でも平均以上なことは間違いなしですね!

ちなみにほうとう麺がなくなり次第の終了ということで、
結構早めに終わっちゃうこともあるようです。
7時以降とかに行かれる方は事前の電話がお勧めです!

そして明日のブログで紹介するのは・・・
今年も行ってきました、ダイヤモンド富士!!

ばっちりダイヤモンドが撮れましたので、お楽しみに♪


本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

なお、本日の写真は全て「 EOS 5D Mark II 」+「 EF24-105mm F4L IS USM 」で撮影しました。



Canon EFレンズ EF24-105mm F4L IS USM ズームレンズ 標準/キヤノン
¥152,250
Amazon.co.jp






笑龍 @恵比寿

2012-03-06 00:00:18 | グルメ
先日、恵比寿にある火鍋屋さん「 笑龍 」に行ってきました。

深澤裕から始まるビジネス革命-笑龍
(「 EOS 5D Mark II」+「 EF50mm F1.2L USM」にて撮影)


なんとこのお店、「ひみつの嵐ちゃん!」や「ウチくる!?」でも紹介されたようです!
そのせいか(?)予約も直前だと取れないという悲しい事態に。
そして店内は女性ばっかり!
女性がほとんどで、たまにカップル・・・という凄い場所でした。

深澤裕から始まるビジネス革命-壁画
(「 Powershot S90 」にて撮影)


火鍋って女性にこんなにも人気があるんですね・・・

今回頼んだのはお徳感満載の「笑龍コース」です!

まずは「本日の冷菜」。トマトでした。

深澤裕から始まるビジネス革命-本日の冷菜
(「 Powershot S90 」にて撮影)


一口サイズで、とっても美味しいです♪

お次は「お料理 2品 盛合せ」。
水餃子と酢豚でした。

深澤裕から始まるビジネス革命-お料理 2品 盛合せ
(「 Powershot S90 」にて撮影)


中国の水餃子って皮が厚くて苦手な思い出しかありませんが、
笑龍 」の水餃子は皮の厚さがちょうど良くて、とってもおいしー!
タレも良い味出してます♪

お次は「“世界一”長い海老春巻き」です。
その名に恥じない長さ!(笑)

深澤裕から始まるビジネス革命-“世界一”長い海老春巻き
(「 Powershot S90 」にて撮影)


そしてメインの「美肌薬膳火鍋」!
お鍋には出汁が2種類入っています。

深澤裕から始まるビジネス革命-美肌薬膳火鍋
(「 Powershot S90 」にて撮影)


そこに野菜やら肉やらを放り込んでいきましょう!
なにやら順番があるらしいので、店員さんの説明を聞き逃さないように!

深澤裕から始まるビジネス革命-美肌薬膳火鍋
(「 EOS 5D Mark II」+「 EF50mm F1.2L USM」にて撮影)


深澤裕から始まるビジネス革命-美肌薬膳火鍋
(「 Powershot S90 」にて撮影)


いやーとっても美味しいですね(><。)
さすが嵐ちゃん!!

最後はデザートで締めましょう♪
杏仁豆腐でした。

深澤裕から始まるビジネス革命-デザート
(「 Powershot S90 」にて撮影)


火鍋を食べたのはシンガポール以来でしたが、とっても美味しかったです!
女子会やデートで連れていって上げると、喜ばれること間違いなし♪

また行きたいと思います~!



Canon デジタルカメラ PowerShot S100 ブラック PSS100(BK) 12.../キヤノン
¥価格不明
Amazon.co.jp




CanonEFレンズ EF50mm F1.2L USM 単焦点レンズ 標準/キヤノン
¥194,250
Amazon.co.jp




affetto @六本木

2012-03-03 00:00:22 | グルメ
先日、六本木から外苑東通りを東京タワーの方向へ向かい
飯倉片町」交差点を少し行った所にあるイタリアン「 affetto 」に行ってきました。

深澤裕から始まるビジネス革命-affetto外観


お店は地下にあって見えないので、看板が頼りです。
ちなみに「affetto」とはイタリア語で「愛情を込めて」。

素敵♪

深澤裕から始まるビジネス革命-affetto店内


平日のランチメニューは4種類からなります。

~Aコース: 1,200円~
本日のスープ
シェフのおまかせ前菜2種盛り合わせ
affetto風ハヤシライス
エスプレッソ etc

~Bコース: 1,200円~
本日のスープ
本日のスパゲッティーニ
エスプレッソ etc

~Cコース: 1,800円~
本日のスープ
シェフのおまかせ前菜2種盛り合わせ
季節のスパゲッティー
ドルチェ
エスプレッソ etc

~Dコース: 2,000円~
本日のスープ
シェフのおまかせ前菜2種盛り合わせ
本日の魚または肉料理
ドルチェ
エスプレッソ etc


今回注文したのはAコース

まずは「本日のスープ」から。

深澤裕から始まるビジネス革命-本日のスープ


そして「シェフのおまかせ前菜2種盛り合わせ」はこちら

深澤裕から始まるビジネス革命-シェフのおまかせ前菜2種盛り合わせ


メインの「affetto風ハヤシライス」!

深澤裕から始まるビジネス革命-affetto風ハヤシライス


一緒に行った友人が頼んだパスタも撮らせていただきました。

深澤裕から始まるビジネス革命-季節のスパゲッティー


この他に、イタリアンらしくオリーブオイルとガーリックで味付けされたパンもいただけます。
そして、このパンがまた絶品!!
もうこれだけでこのお店に来た価値があるんじゃないか、と思えるほど(笑)
六本木周辺のイタリアンの中でも一気に頂点まで上り詰めたかもしれません!!

ちょっと六本木からは離れた場所にあるので気軽には行きにくい場所ですが、
それでも美味しいイタリアンが食べたい時はもちろん
目上の方や初めての方をもてなす時にも間違いない場所です。

また行きたいですー♪



なお、本日の写真は全て「 Powershot S90 」で撮影しました。


Canon デジタルカメラ PowerShot S100 ブラック PSS100(BK) 12.../キヤノン
¥価格不明
Amazon.co.jp