goo blog サービス終了のお知らせ 

有香のひとりごと

シャドウボックスの事・日常のあれこれ…そんなひとりごとにおつきあいください!

赤レンガ倉庫での展示会のお知らせ

2016-12-13 23:46:49 | シャドウボックス


第2回 Chrisstmas Art Competition in YOKOHAMA

~アーティストとゲストをつなぐアートプロジェクト

12月15日(木)~19日(月)

11時~19時

横浜赤レンガ倉庫1号館


YUCCAも参加させて頂いています。

シャドウボックス以外にもアートな作品がたくさん展示されます

外はクリスマスマーケットになり、屋台も出ます

イルミネーションをみがてら…

お越しいただけたらうれしいです

アロマストーンとアロマキャンドルのWS

2016-12-13 00:25:22 | 趣味
先週の金曜日ですが、FUUKOさんが講師で

アロマストーンとアロマキャンドルのWSに参加しました

11月に自由が丘で体験はしているのですが

もう一度させて頂く事に。



ベビーシューズとばらがメインで余った石膏で

カメオやクリスマスのキューブなどを作りました

他の参加者は…



ドレスやカメリア、フレームやオーナメントなどを作っています。

カメオを家に帰ってからリボンなどを付けて完成させまし



FUUKO先生にOK頂きました

アメリカ駐在時代に買ったリボンが日の目をみました

午後からはアロマキャンドル



カップの中にドライの花や実などを配して

上からろうを流し込みます。

その時に好きなオイルを練り込んでいるので

いい香りがします



ドライの配し方でも個性が出ます

年明けたら~

新しいキャンドルも教えて頂けるみたいです

たのしかった


3D ピクチャー カリフォルニア会 斉藤泰子先生の展示会

2016-12-08 23:29:28 | シャドウボックス


田園調布駅のすぐ前の東急リバブルのコミュニティープレイスで展示会をされています

12月26日まで

火・水曜日はお休み (10時~18時)

合わせて体験WSも用意されています。

ほとんど初めて…くらいの田園調布です

そこにいるだけでおしゃれな…

芸能人が歩いてそうな感じでした



斉藤先生の展示会は季節に合わせて

クリスマス一色の展示会



デビーマムさんの絵がすてき



LEDも効果的に入っています



いろんなスノーマンがいます



開高先生の作品

灯台の灯りもくるくるとLEDがきらめいています



落ち着いたすてきなギャラリーです




町並みは紅葉していて、きれいでした

田園調布駅近くのお店でランチもしました。



ライライ落落 (石を3つ書く漢字です…変換できず…)

ライライラクラクという名前のお店です

京野菜を中心に使った中華のお店で



10種盛~いろんな種類を食べられて、得した気分



鶏肉の黒豆と煮た物は、鶏肉が本当に柔らかい

杏仁豆腐も滑らかで口当たりがよかったです

大満足のランチでした



岩瀬早苗先生の展示会

2016-12-02 02:37:20 | シャドウボックス
アートクラフトAZ・岩瀬早苗先生の展示会に行って来ました



3Dシャドウボックス教室展&花サークル作品展

12月4日(日)まで

11時~18時

玉川学園購買部ギャラリー



会場は作品でいっぱい

200点近く展示されています



ミニミニ額の作品が並びます

額装の勉強になります。

YUCCAの12月のマスター会の課題が、ミニ額の額装です

タイムリーな形で拝見させて頂きました




お花の展示も同時にされていて、会場は華やかでした



岩瀬先生の作品



お財布のフワフワした感じがよく表現されていて

おもしろい作品でした



クリスマスの作品

これも額装がすてきです




デビー・マムさんのフクロウも数点展示されています

YUCCAの6月の展示会でもふくろうを展示させて頂いたのですが

やっぱりかわいいです

額装がかわいくて…

マットのカットから額入れから、先生が全てされたとか

本当にお疲れ様でした

展示会場で、先生が『フラージュ』という紙で作る薔薇のWSをされていたので

参加させて頂きました



連日のWS

楽しいです



いつものお仲間の先生方とWSで盛り上がりました

帰る頃にはすっかり暗くなっていました



玉川学園駅の周辺はクリスマスな雰囲気が出ていました

つまみ細工体験(*^_^*)

2016-12-01 01:22:03 | 趣味
前からちょっと興味のあったつまみ細工の体験をして来ました

子供の頃お着物を着た時に、かんざしを付けました

かんざしのお花がかわいくて…




今でも成人式などに付けますね

今回はお花を作って、ブローチにしました

つまみ細工って、生地を3㎝角くらいにカットして

折り紙のように折りたたんで花びらを作ってまとめるのです

ボンドを使ったり、生地の色合わせをしたり…

ちょっとカルトナージュに似ています。




どちらかと言うと好きな作業になります




今回YUCCAは2個お花のブローチを作りました。

縮緬の風合いも好きです

2個作るのに1時間半くらいでできました。

楽しいWSでした