goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南オールラウンドプレィヤー

湘南地域の釣り。主にサーフでのルアーフィッシングでシーバス、ヒラメ、アオリイカetcなどGet情報

湘南サーフ2010・02

2010-02-20 11:05:55 | ヒラメ、マゴチ
20:00~23:30

ここのところ仕事が忙しく(夜、寒いの言い訳・・・?)釣りに出掛けていなかったので
久しぶりに出動。
もちろんターゲットは寒ヒラメ!!
脂のりのりを釣りてぇ・・食いてぇ・・邪念しか出ない。
マイペースな父を持つ、ラッキーアングラーのTJと出撃する。
事前のチェックで水温は15℃くらいあり、近くの定置網にはシコイワシがたくさん入るらしい。
シコイワシを追っている、フィッシュイーターを捕獲して、Eatしてやる~
って気持ちも裏目にでてしまい。
残念ながらノーバイト・・・・・
2年前だが、2月に釣ったヒラメはうまっかたんだよなぁ・・・・
次回こそ次回こそ・・・
連敗阻止!!!
  
  



  

湘南サーフ2010.1(ヒラメ編7)

2010-01-23 22:09:22 | ヒラメ、マゴチ
1月17日 pm18:00~20:00

連敗街道まっしぐらのサーフへまたも戦いを挑んだ
2時間のウォーキングも虚しく魚は遊んでくれなかった
しかし新たに地形の変化のあるところを発見できた。
収穫ありで魚無し
サッカーでも弱小チームがかなりの上位に勝つ事もあるし諦めないで通うべし
 



湘南サーフ2010・01(ヒラメ編パートⅥ)

2010-01-20 16:17:15 | ヒラメ、マゴチ
1月17日 pm15:00~17:00

この日も夕マズメに懲りずに出撃。
アングラーの数も減ってやりやすかったが、
潮も上げで入ってみたものも・・・・・・
ノンバイツ・・・・・・・・・・・:
そんなに甘くはないな。
さすがに疲れた。
これからは水温も下がるし、魚の活性も落ちる。
連敗街道間違いない。
しかも、お気にの魚道もリーダーが切れて飛ばしちまったし。
散々な釣行になってしもうた。
あ~ヒラメ釣りてぇ。

湘南サーフ2010.1(ヒラメ編パートⅤ)

2010-01-18 17:22:21 | ヒラメ、マゴチ
1月15日 am5:30~7:00

こりずにまた出撃!!
しかも出勤前釣行。
かなりバカだぁ~・・・・
しかし、サーフに出ると残念なアングラーがちらほら。
彼らも出勤前釣行なのかなぁなんて思いキャスト歩くのランガン開始。
時間も限られているので、先日、バラシタポイントの周りを攻める。
攻める。攻める。
バイブレーション拾う。攻める。ワーム付ジグヘッド拾う。
攻める。ジェット天秤を釣り上げる。
攻める。・・・・
時間いっぱいになりノンバイツで終了。
まぁそんなもんさ。
次回も寒さと眠さに負けずに頑張るぜ!!!