goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南オールラウンドプレィヤー

湘南地域の釣り。主にサーフでのルアーフィッシングでシーバス、ヒラメ、アオリイカetcなどGet情報

湘南シーバス2012秋捕獲

2012-10-01 12:11:32 | 湘南シーバス

2012.9

最近釣りをしてなかったわけではないがとりあえず捕獲いたしました。 

 

台風前の北風で久しぶりにサーフに来てみた。

もちろん釣れる気なんて全くなかった。アングラーは1人200mくらい先にいた。

といあえずトップで数投。

当たりなし。

タイドミノースリムにチェンジ!!

1投目に波打ち際でゴンッ。

ジャンプで外れる。・・・・

ちょいとランガンでまたもゴンッ。

1匹ばらしてるから確実に取るためドラグ緩めに設定していたのが正解!!

なかなかいい勝負してくれたお久の70UPでした。

次回は大海原に大航海!!


湘南シーバス?捕獲(2010.11.27)

2010-11-30 17:37:55 | 湘南シーバス
釣れないサーフに仕事終わりに出撃。

夕マズメ1本勝負!!


ランガンする予定が時間もヘッドライトもなくチョイランガンに。

最近は暗くなるのが早いから、「ライト、ライト」なんて

思っていたのに忘れた。タダのアルツハイマだな。

サーフには3人くらいのアングラーがいたがみんな

ウェーダー着用中。我輩は長靴ONLY!!気合は充分!

ルアーはジップベイツサーフドライバー。

もちろんヒラメ狙い!!


少しあるいて、カレント発見。

時間もないのでカレントを攻めたら・・・・・

時は来た。

グングンッ   おおおぉぉ???

キター。

フッキングいれーのドラグでーのまきーの


がっかりーの・・・・・


ちびっ子シーバス通称フッコでした。

サーフドライバーってヒラメルアーなのでは・・・・・

釣れたからOKとしよう。

はやくヒラメ食べた~ぃ(>¥<)


湘南シーバスGET・・?(晩秋編パートⅡ)

2009-11-23 12:37:20 | 湘南シーバス

サーフでもう1本ということで前回とおんなじ時間帯に出撃

下げ狙いのチョイランガン

波はチョイありで風は北西で全くこないだと同じシュチュエーション

まずはシンペンで波の力や流れをチェックしてみた。

あんまり流れがないまぁいいやで湘南生まれ・?のスプラッシャーをキャスト

バチィンキャストの再に指がかかり痛恨のブレイク

スプラッシャーは海へ消えてしまった・・・

仕方なしにシンペンを3投くらいしていたとき・・・・

ををををーーーー

さっき海に飛ばしたスプラッシャーが波で戻って来てる

拾ってルアーチェンジしてスプラッシャーをキャスト

ちょっとあるいてはスプラッシャーキャストの繰り返しで

バシュッgonジーーーーーーとドラグがでる。

キターーーーーーー

波元でエラ荒い

はずれんなよと思いながら慎重に波と共に寄せてくると・・・

60センチには及ばないフッコ様だった。

 

 

またもGETしたのだがサイズがいまいち

 

 

まぁいつも釣れないのに釣れたからよーしって感じ。

食べたい後輩がいたのでプレゼントしたとさ。

次回こそランカーだぁ

 

 

 

 

 

 

 

 


西湘アオリゲッツ

2009-04-22 17:41:34 | 湘南シーバス
日曜日の遠足エギングで満足な結果が出せなかった為、リベンジナイトエギングへ
仕事終りからの勝負で下げいっぱいからの戦い
現場には人>イカ的な状態
頑張る俺。エギを抱かないイカ。
こんな感じが約2時間がすぎたころ・・・
キャストしたさいの糸ふけをとっているとキュインキュイン
ロッドを引っ張る感触が
あわせを入れると・・・
キター
ギュイーン
慎重にランディングしてサイズをみるとトンカツサイズのNiceアオリ
いやーダイワMQラトルバージョンゎ良く釣れるっていうかイカが寄って来ちゃう
リベンジ成功&酒のつまみ確保成功って事で防波堤を後にした
GOOD!!Job

新年のサーフ

2009-01-07 10:05:26 | 湘南シーバス
2日の船釣りの後、正月用ヒラメの刺身を求めて湘南、西湘サーフへ出撃するもあまりのルアーマンの多さに驚き
しかも人の群れはあるも魚の群れは全く感じない
小さなベイト(トウゴロウイワシ)はいるようだが肝心なヒラメちゃんは顔を出してくれず、計3日間ノーバイツ
投げて巻き投げて巻きを何回繰り返したか分からない。←時間にして15時間くらい
しかも肩まで痛みはじめてきたので当分は釣り禁止みたいな
どうやら相当、魚に嫌われてしまっているようだ
今週からまた満月の大潮周りなのに残念無念
素直なイカちゃんに会いにいこうかな・・・・