goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南オールラウンドプレィヤー

湘南地域の釣り。主にサーフでのルアーフィッシングでシーバス、ヒラメ、アオリイカetcなどGet情報

西湘南方面エギング(下げ前1時間勝負)

2010-12-06 12:02:08 | アオリイカ エギング
ようやく近場でGETできた。

マイペースな父を持つTJ君のホームで一つ獲ってしまった。

夜、19時ごろだったような・・・・

まぁ1時間ほどシャクッてなんも反応無かったので、
久しぶりにダイワHRピンク杉でキャスト!!

そしたら一発できちゃった。

なんだか不思議。

困った時の頼みの綱って感じ。

サイズは中々の700くらいかな。

まだまだ水温が高いからいい感じで行けると思いまぁす。


そして

サッカーJリーグは全ての試合終了。

ベルマーレはなかなか辛い1年だった。

でもまた来年ガンバってぇ!!

エギング絶好調!!

2010-11-20 09:23:11 | アオリイカ エギング

この日は大潮の下げ狙い。

 

満潮から下げ始めでのチャレンジだったが、いつも釣れる時間ではなく夕マズメ1本勝負!!

まずは現地に着くと人もいないし絶好なポジション取りで気持ちよくキャスト。

アオリーqで海中の様子を探ると・・・・

その日に吹いていた風のせいもあり、波のセット感覚が短い。

底は荒れている模様。・・・・だめだこりゃ・・・・???

エギを最近、頼りにしている温チャージではなくダイワRVピンク金をフルキャスト!!

手前10mくらいの藻の上でフォールさせると、ギュンギュン♪

 

来ちゃいました。ナイスなアオリン。

その後、エギをローテーションしてはみるものなんも釣れず1時間。

すっかり日も暮れてそろそろ帰ろうかと思い、またもダイワRVにチェンジ。

やっぱり乗ってきた。

なぜに今日はダイワなんだろう・・・・????

そんな経験は山ほどある。

海とイカの具合はどうやら温チャージではなくダイワを選んでいたみたい。

やっぱり面白ぉーーーい!!

 

お正月用にキーーープ。

 

次回は船で最近流行の相模湾、ティップランエギングかなぁ・・・?


伊豆方面エギング好調!!

2010-11-16 09:17:02 | アオリイカ エギング

ここのところ仕事が忙しいので軽くしかシャクリが出来ないが、

釣れる時間帯を知ってしまった為、何故か釣れてしまう。

その時間になると必ず釣れる。

 

何故かは不明・・・・

 

でも釣れるから行っちゃうんだけどね。

 

3.5寸のアオリーQネオピンクマーブルにガッツリ乗ってきた。

 

この子達何故か連チャンしない・・・秋なのに・・・・

 

もうすでにスレスレのアオリイカ達。

周りにはこれでもかってやってるアングラーがいっぱいいるし、

なんかやな感じ。

そろそろサーフのヒラメがいいんだけど、まだ水温が高いのでだめかぁ?

ヤエンもいいなぁ・・・・・

 

 


伊豆方面 エギング開幕Ⅱ?

2010-10-15 15:52:47 | アオリイカ エギング
この日はマイペースな父を持つTJ君との釣行。

TJ君はアメリカへ研修に行っていたため、釣りは久しぶり。

言うことも全く聞かずに昼間からエギングしていた。

腱鞘炎になってしまうと行けないので夕マズメだけの勝負に切り替えさせ

適当に遊んでいた。

いざ潮が上げてきた夕マズメに最近、絶好調の温チャージをキャスト!!

地形チェキラしながらシャクリ、巻く。フォール。誘う。

1時間バイト無し。

今日はだめだなぁなんて話をしていると・・・・

おおぉっ

触った~。・・・?

触ってからそのまま手前に誘いフォールしてくると


ギュン×5♪

きやがった!!

この時期にしては上出来のサイズ確保~!!

その後TJ君にもHIT。

サイズは300くらいのアベレージサイズ。

二人楽しく帰ることが出来た。

次の日、サッカー観戦しながらいいビールが飲めた。

サッカーはイマイチだったけど・・・・


温チャージ最高!!