goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南オールラウンドプレィヤー

湘南地域の釣り。主にサーフでのルアーフィッシングでシーバス、ヒラメ、アオリイカetcなどGet情報

湘南ヒラメ狙い2011 1.4

2011-01-08 15:00:23 | ヒラメ、マゴチ
この日はam10時頃からの勝負!!

仲間のTJ君は朝マズメ狙いで撃沈。

じゃ俺がおれが・・・

スーパーランガン。

西に向かって歩く歩く。投げる投げる。巻く巻く。

2時間絶って・・・・

心、折れる折れる。

汗びっしょりで帰宅。

サーフにヒラメの気配なし。

なんとしても1枚GETしたい~。

湘南サーフ出陣

2010-11-22 16:27:26 | ヒラメ、マゴチ
週末の夕方にちょっと浜を散歩。


NEWルアーのテストも含めたのですが…


インサイドの波も強くウェーダー無しの僕にはNG!!

波のパワーもあったしいい流れもあったが結局散歩のみで終了。


サーフの魔物をそろそろしとめなければ………

湘南ヒラメ再来・・・・?

2010-10-05 18:09:01 | ヒラメ、マゴチ
この日は天気もよかったので、釣り&飲みで平塚の新港へ

ねらいは全くなく、サビキング(ファミリーフィッシング)をしてみた。

まぁほとんど○八○さんでGETした生シラスを持参しての昼間飲み。

まぁこれが最高にうまい!!

シラスとビールはマジあう。

プラスアルファのサビキングはというとヒイラギのの猛攻で他の魚はコノシロくらい。

かるーく酔っぱらってきて竿を見ているとドラグがジージーいってる~・・・!!?

正体はななななんとヒラメちゃんでした。

新港にもいるってことはそろそろサーフも行けそうなきがする~。


サビキングにはクーラー必需品 




湘南のサーフチェック

2010-04-19 23:58:11 | ヒラメ、マゴチ
4月17日pm 夕まずメ
  
久しぶりにサーフに繰り出す。
がしかし・・・・・・・・
やはり、天気の良い土曜日ということもあり平塚の海は
サーファーだらけ
仕方ないので、適当にランガン

そして30分くらい歩いたところで・・・・

濁りの入った潮目が向かってきた===

その潮目にフルキャスト

リーリングしてくると・・・

残念ながらそのままルアーが帰ってきたーーー

やる気がなくなり1時間くらいで撤収する結末。

だめだめなサーフだった。

この時期は例年、水温が安定し始めていい感じになるけど、
サーフでシーバスは釣った事のない私であった。